
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
指定工場で不正してバレれば指定取消になるからね・・・
まぁ、指定取消って処分って店や会社にとっては、重い処分だけどもね・・・
資格者の処分もあるんだから、かなり重いよ
そもそも、指定工場がなく、今の運輸支局とか事務所数の数とレーンだけだと圧倒的に足りないよ
あと、今って土日休日って仕事で必須って人もいるからね・・・
その人って、運輸支局とかに持ち込むと時間がかかるから。
あと、通勤するところでも、許可がいるから、違う車って面倒な場合もあるからね・・・ すると、同じ車の方が都合がよいから、どうしても、今のような当日に終わるような制度が必用となる
No.7
- 回答日時:
>>いんちきまみれに決まってます。
そんな事は無い。運輸局は結構厳しいですよ。
天下のトヨタさんはいんちきまみれに決まってるかもしれませんけど。
但しトヨタのディーラーはメーカー直営では有りませんからね。
No.6
- 回答日時:
車検制度が出来たそもそも。
明治のころは、車は運転する人が整備し、定期検査を受ける必要があった。
そうすると、整備が出来ない人は車を使用することが出来ない。
そこで、外部委託することが許可され、あちこちに整備工場が生まれた。
当時は、整備工場で整備をし、検査場へ持ち込め検査をした。
次第に車の台数が爆発的に増えたため、検査場でさばき切れない事態になった。
その緩和策として、指定工場が認められてすべての車の車検が実施できるようになった。
近年は整備士の不足からすべての車の整備が出来ない状態になった。
その結果不正車検が横行するようになった。
問題は、整備士の不足によるものです。
現在の若者が3Kそして低賃金の職場を避ける。
楽に簡単にかっこよく稼ぐことを求める様になったため。
これを正さないと改善はされません。
初心に戻すのも有るが、そうすると自身で整備できない人は車を所有できないから、経済的には影響が大きすぎる。
明治の自動車免許試験は、整備実務のテストも有りました。
代表的な課題は、エンジンピストンを交換せよ。
時間3日間で実走し路上技能試験へ移行すると。
これくらができないと免許は交付出来ない。
処置としては、車検検査方法や項目のみなしが良いかと。
過剰な検査項目を改めるべきかと。
No.4
- 回答日時:
日本の闇の一つです。
車検場だけでは税金取るのに効率悪いので指定工場ができたのです。
税金納めるは良かったけれど、整備でクレームが多数出たため行政も仕方なく動いただけです。
No.1
- 回答日時:
車検でメシ食ってる人がいるからです!
街の車や、中古屋、ディーラー、ガソリンスタンド、
ほか、
車検でメシ食ってますわ、
国も車検と税金で
それがJapan
アメリカは車検ないので、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新車の契約をし一部入金後のキャンセルはやはり無理でしょうか。
国産車
-
ディーラーで軽自動車を買う場合の値引き価格について
国産車
-
仮に車の車検が部品の取り寄せでなどで期日を過ぎてしまった場合どうなりますか? 車は車屋に預けた状態で
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
5
新車を購入するにあたり悩んでいます。
国産車
-
6
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
7
駐車場で車中泊
貨物自動車・業務用車両
-
8
車のタイヤの履き替えについて バランス調整は必要でしょうか? 組み換えはバランス調整は必要と理解して
車検・修理・メンテナンス
-
9
この新機能メッチャ凄いですよね? さすがトヨタだと思いました。
その他(車)
-
10
左足ブレーキ
その他(車)
-
11
自動車整備工場の種類と違いを教えください。
車検・修理・メンテナンス
-
12
車で軽自動車の事を聞くと必ず、パワーがない、高速道路はエンジンが高回転唸って、乗れた物じゃないとか4
国産車
-
13
教習所以外の場所で仮免の紙を貼り付けて練習するのってよくないですか? 隣には3年以上の人が助手席に座
運転免許・教習所
-
14
車のエンジンオイルについて。
車検・修理・メンテナンス
-
15
某カー用品店に新車で同じ時期に購入した同じ車種の代車が数台置いてあるんですが、門型洗車機で週4ペース
車検・修理・メンテナンス
-
16
車の保護フィルムについて。
車検・修理・メンテナンス
-
17
エンジンオイルのシビアコンディション
カスタマイズ(車)
-
18
【タクシー会社がLPGガス車を使う理由】はLPGガスの方がガソリンや軽油より燃料費が安
国産車
-
19
東急やJRの振り子式電車の技術は、自動車には応用できないでしょうか?。
カスタマイズ(車)
-
20
ディーラーでの新車の在庫確認に要する日数について
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディーラーの対応に不満です。 ...
-
ディーラーへの怒りはどこに向...
-
今日車を運転していたら縁石に...
-
正規ディーラーの対応で、精神...
-
ディーラーに車を傷つけられて...
-
知り合いのいるディーラーから...
-
C26セレナに乗ってますが、メー...
-
トヨタアクアNHP10のブレーキブ...
-
ディーラーで修理を出しており...
-
「ブラインドスポットモニター...
-
車検後、クーラーが効かなくなった
-
車検業者を変えるべきでしょう...
-
先日車を購入した際、車検証も...
-
車の小傷をディーラーで修理す...
-
自家用車の修理依頼と部品のキ...
-
トヨタライズアイドリングスト...
-
自動車ディーラー担当者の不正...
-
ディーラーのメンテナンスパッ...
-
車を駐車場に縁石に前から乗り...
-
オートバックスの車検ってどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディーラーに車を傷つけられて...
-
ディーラーへの怒りはどこに向...
-
ディーラーの対応に不満です。 ...
-
車検の指定工場のような制度は...
-
ディーラー車検で車の一部(マ...
-
今日車を運転していたら縁石に...
-
ディーラーに入庫する時、いつ...
-
トヨタアクアNHP10のブレーキブ...
-
正規ディーラーの対応で、精神...
-
自家用車の修理依頼と部品のキ...
-
トヨタライズアイドリングスト...
-
車検後、クーラーが効かなくなった
-
C26セレナに乗ってますが、メー...
-
車の故障についてです。 サイド...
-
正規ディーラーの営業マンはム...
-
ディーラーでタイヤ交換しても...
-
車のディーラーで担当の人に何...
-
知り合いのいるディーラーから...
-
ディーラーで修理を出しており...
-
ディーラー以外で車検を受けた...
おすすめ情報