
A 回答 (22件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.22
- 回答日時:
その「小説が好きな人は映画やアニメ及び漫画等の本も嫌う印象がある」というスレ主氏の認識は、何を根拠にしているんでしょうか。
ただの偏見としか思えませんが。。。。というか、小説にも映画にもアニメ及び漫画にも縁の無い生活を送っているから、そういう手前勝手な「決めつけ」に至るんじゃないですか?
で、小説を読んで何の役に立つのかってことですけど、確かに「直接的」には役には立たないかもしれない。でも、「間接的」には「役に立つ」ことに至る場合が多々ある。
小説を読みこなすには、登場人物たちの心情や、その表現方法を把握する必要があります。もちろん、物語の背景も勘案しなければならない。それらを読み取る能力を会得するという意味で、小説に目を通すことは無意味ではありません。
また、多様な文化や価値観を学ぶことにも繋がり、人間理解を深めるきっかけにもなります。
そもそも、もしも小説が役に立たないのならば、どうして国語の教科書に小説が採用されているのかな? まあ、新学習指導要領では教科書での小説の掲載は少なくなり、論理的・実用的な文章を重視するような傾向があるようだが、決して小説の掲載はゼロにはなっていない。
それに俗な話をすれば、有名な小説も読んでいないような者は、ビジネス上では「教養に欠ける奴」として冷や飯を食わされます。仕事上での取引先担当者とも、談笑も出来ない。ひょっとしてスレ主氏は「小説の題名や内容なんて、会話のネタになったことは無いぞ!」と言い張るのかもしれないが、もしもそうならば、相手もロクに小説も読んだことが無いようなレベルの者であったに過ぎない。つまりは「類は友を呼ぶ」って感じですか。
それと、スレ主氏の言う「実用的な本」って何だろね。資格取得の参考書のたぐいですかな?
No.19
- 回答日時:
自分一人では自分の人生のひとつの経験しかないのですが
小説をよめば本の上だけですが多くの経験ができます。
他人の経験ができるわけで、このことはこれから自分の人生に行き詰まりを感じたときにこれから生きる人生の選択肢が増えます。
友人他人から相談された時にも、ヒントを与えてあげられます。
学校で先生から言われたことはありませんでしたか?
小説は気分転換になります。
自分の人生で疲れて嫌になるつけれて頭が回らなくなることがありますが
小説を読めば
気分転換になって
今まで悩んでいたことが小さなことだと思うことがあります。
自分の人生に疲れたときには疲れが吹っ飛びます。
映画は大きな画面で見て外に出ると
気持ちが変わって、疲れが取れたような気がしませんか?
No.18
- 回答日時:
その人の何に役立つか、人生いろいろ、十人十色だからなー。
楽しいだけでも精神的に役に立つ、っていう考えもできるし、「役に立つ」っていう基準自体がけっこうな個人差あるし。
なんかボンヤリした回答にならざるを得ないよね。
No.17
- 回答日時:
追伸、ごめんなさい「何かの役に立つのか」が質問でしたね。
先述の疑似体験を通して人生の意味や幸福の意味などを考えるきっかけになる。世の中実際に体験してみないとわからないことだらけだけど、疑似的にだけど、そのきっかけになる。
No.16
- 回答日時:
いろんな状況で人間がどう考え、行動するかを疑似体験できる。
特に純文学は特殊な状況ではなく、「日常」の裏側に潜むさまざまな落とし穴を題材にするため疑似体験として感情移入しやすい。その対局がSFなど、将来かがくが発達した末にどうなるかなどを想像させ疑似体験させてくれる。まあ目的としては映画鑑賞と一緒だが、小説の方が自身の想像力をより要求さらるため「自分のこととして」疑似体験しやすい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地域研究 ガクチカ 1 2023/10/13 12:54
- 中小企業診断士 中小企業診断士、これはどのように学習するのが良いのでしょうか? 3 2024/12/17 09:49
- フィナンシャルプランナー(FP) 面接時の自己紹介、どう思いますか? 4 2024/01/28 16:44
- メディア・マスコミ AIゆりこに選挙活動をさせるのは、街頭演説で学歴詐称を突撃質問されることを防ぐためなのか? 2 2024/06/19 18:15
- 会社経営 代表取締役社長が逃げました。 2 2024/03/19 19:52
- その他(ニュース・時事問題) 育児は母親が中心にすべきという考えが広まった時代、市民の反応はどうだったと思いますか? 9 2024/06/29 21:25
- メディア・マスコミ フジテレビ第三者委員会。どういった結果になるか? フジの社風改善に役立つか?or骨抜き回答になるか? 5 2025/02/07 10:12
- その他(結婚) 家を追い出されました。 19 2023/12/02 06:26
- その他(社会・学校・職場) 生きる価値がない人間が生きている理由 21 2023/05/17 01:14
- 文学・小説 小説一冊読み終えて、次に読む小説に取りかかるまで時間がかかる。 読んだ小説の読後感次第では、丸2日以 3 2023/10/18 13:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小説を読んだら何かに役立つん...
-
自分、小説家目指してるんです...
-
学校の勉強ができずに小説家に...
-
小説のネタにしたいので教えて...
-
私が強迫性障害で出版社にお問...
-
小説について 表現が難しくて何...
-
チェンソーマンの小説について...
-
太宰治の小説の中に好きな文な...
-
三島由紀夫と石原慎太郎って 胡...
-
悠仁さまはライトノベルを読ま...
-
橋本京明さんの風水の本ってあ...
-
オッサンです 成瀬は天下を取り...
-
教えてgooが、プロジェクトXに...
-
小説でも受賞出来、ベストセラ...
-
群像新人賞の「群像」とは群像...
-
村上春樹の「ノルウェイの森」...
-
【小説】一人称視点の劇的アイ...
-
如月欄さんが連載されていた小...
-
脚本の書き方
-
文芸社って、neo大賞の応募した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今まで皆さんに言われたことを...
-
【小説】一人称視点の劇的アイ...
-
補足できなくなって、この続き...
-
悠仁さまはライトノベルを読ま...
-
群像新人賞の「群像」とは群像...
-
三島由紀夫と石原慎太郎って 胡...
-
小説を書くにあたって登場人物...
-
小説でも受賞出来、ベストセラ...
-
教えてgooが、プロジェクトXに...
-
村上春樹の「ノルウェイの森」...
-
文芸社って、neo大賞の応募した...
-
如月欄さんが連載されていた小...
-
本を探しています。わざと妻に...
-
ずっと探している本があります...
-
群像新人賞は新人賞なので他社...
-
〈小説の視点について〉 三人称...
-
神視点と三人称と三人称一元視...
-
メタフィクションとはなんです...
-
小説にない詩の魅力は?
-
〈小説の視点について〉 神視点...
おすすめ情報
小説読む時間があるならもっと実用的な本を読んだ方が良くないですか?
私は実用性のない映画やアニメ等もあまり好きなく、ドキュメンタリーやニュース等を見ます。
小説が好きな人も映画やアニメ及び漫画等の本も嫌う印象があります。なぜでしょうか?娯楽のなかでは小説だけが役立つと思われているのが不思議でなりません。