
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
RAMはメモリですね、これが不足すると激遅になります
使うアプリでメモリ使用量が変わるので、目安としてですが、一般的にネット見たり動画見たり、軽く編集とかアプリ起動する前提で、
ノートパソコンは16GB以上
スマホは12GB以上
あれば快適に動きます
これを下回らなければ問題は起きにくいです
またメモリ(RAM)だけではなく、
・ストレージは512GB以上あること
・CPUはCore5かCore7の第12世代以降であること
この2つも快適に使うには必須と思ってください
具体的にはノートパソコンなら買うときに性能選べますが、
例えばオススメなのはこちらの機種の
https://pur.store.sony.jp/vaio/products/F161/VJF …
①「プロセッサー + メモリー + ストレージ」
→「Core i5-1334U (1.30GHz) + メモリー 16GB +スタンダードSSD(暗号化機能付) 512GB(+25,000円)」を選択
②ワイヤレスマウス
→ネイビーブルー(+3,000円)
を選択して買うと「116,800→144,800円」になるかと思います、これで快適に使えてオススメです
スマホの場合は
OSは純粋なAndroidかiOSのをオススメします
具体的には
・Xperia(日本)
・AQUOS(中国)
・Pixel(米国)
・arrows(中国)
・iPhone(米国)
ですね、
ストレージ(容量)は256GB以上、
CPUはSnapdragon6以上であれば良いです
キビキビ動くのを目指したりゲームをするなら、
Snapdragon8Gen3またはSnapdragon8Elite(現状ベスト)から選んでください、
iPhoneの場合はiPhone15Proか15ProMax、16Pro、16ProMaxのいずれか
サムスンGalaxy、OPPO、Huawai、Xiaomi
の4社は中韓向けの独自のカスタマイズがされていて、
少し操作や標準アプリが特殊であったり、中には広告強制表示とか勝手にアプリインストールとかセキュリティリスクもあるので、慣れている人なら良いですがオススメはしないです
参考になれば
No.4
- 回答日時:
RAM=Random Access Memory
メモリってこと
GBは、Bは、Byteの略 単位です。
2進接頭辞でG=2^30である
SI接頭語だと10^9になる
メモリなら、今だと16GB以上
SSDなら、500GB以上ってとことでしょう。
No.2
- 回答日時:
>RAMとGBの表示は何を意味しているのですか?
・RAM(Random Access Memory)=
パソコンを動かす為の一時的にデータを
読み書きするために使用される記憶装置
・GB(ギガバイトの略)=メモリの容量を表す単位
No.1
- 回答日時:
RAMとは処理能力です。
値が大きいほど良いです。GBは大きさを表す単位です。Bのギガ倍ということです。
RAM(メモリ)は4GBが最低限かなと思います。PCなら8GBの方が固まったりすることは少ないと思います。動画編集などの重たい作業をするなら、8GB以上でないとやってられません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Amazonフォトの容量 3 2024/02/07 08:11
- ノートパソコン 同ノートパソコンでネットの速度が異なる 6 2025/02/14 14:58
- ノートパソコン ノートパソコンでただ単にOfficeのExcelで簡単な表作成やWordで文書作成する程度の使用であ 8 2023/05/13 19:08
- ノートパソコン 最近パソコンに意味の分からないメッセージが表示されます 3 2024/03/23 12:27
- ノートパソコン ノートパソコン、パソコン、に関しまして。10年以上ぶりに、ノートパソコンを買ったのですが、Yahoo 6 2024/02/01 12:17
- Wi-Fi・無線LAN ノートパソコンでWi-Fi接続ができません 6 2023/11/03 09:13
- 食べ物・食材 パソコンでの表示とスマホでの表示の違い 1 2023/11/24 19:56
- Android(アンドロイド) スマホAQUOS sense3 liteのデザリング でノートパソコンをネット接続しています。数日前 2 2024/04/21 00:18
- 格安スマホ・SIMフリースマホ モートローラのスマホe32s なんですが、電話のこちらからの音声を相手が聞き取りにくいので、困ってい 4 2023/10/17 18:32
- au(KDDI) 特定の画面を見るとスマホが固まります ご覧頂き有難うございます。 特定のページを見るとスマホが固まり 1 2023/08/21 19:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RAMとGBの表示は何を意味してい...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
エディオン、、 Switch2.当選連...
-
USBーcの太さについて
-
量子コンピュータってなんです...
-
megsafeについて教えて下さい。...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
進学時に必要なPCについて質問...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
iPad airやスマホの全内容(デー...
-
マイクロソフトワードの 代わり...
-
チョコザップからもらったスマ...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
HUAWEI Band 7の通知がiPhone15...
-
VAIOについて_No.2
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VAIOについて_No.2
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
Amazonプライムビデオをスマホ...
-
どうやって捨てればいいですか...
-
夏に彼氏が海外旅行に1人で1週...
-
ウォークマン
-
計算機について 機種によって機...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
スマホが普及してから鈍感な人...
-
Garmin フォアランナー235のペ...
-
この明細って、スマホのお支払...
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
esimは取り扱い難しいですか?
-
機器の表示について
-
マイクロソフトワードの 代わり...
-
はつり機は電気式と2サイクルエ...
-
Spotifyのフリープランを利用し...
おすすめ情報