重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ノートパソコンの充電器について。
仕事でDELLのinspiron 16 7610 という機種のノートパソコンを使用しています。
テレワーク用に市販の充電アダプターを購入したいのですが、30W〜と120Wと沢山種類がありどのW数を購入すれば良いのかわかりません。今持っている純正のものは130Wと記載がありますがとても重くて大きいです。約40分間の移動時間以外は基本的にいつでも充電ができる状況にてパソコンを使用しますので、そこまで急速な充電は求めておりません。
W数が対応していないと充電できないと聞いたもので、有識者の方、ご教示頂けますと幸いです。

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。補足として追加の質問になってしまうのですが、充電器とはまた違う括り?になるのか分からないのですが(詳しくなくて申し訳ございません)アンカーなど周辺機器メーカーからタイプCで電力を供給するようなアダプターも販売されているかと思いますが、そちらを使用した場合でも故障リスクはあるのでしょうか?

      補足日時:2025/05/14 10:04

A 回答 (10件)

お使いのノートパソコンは、Dell Inspiron 16 7610 で、下記はその仕様です。



Inspiron 16 7610 セットアップと仕様
https://dl.dell.com/topicspdf/inspiron-16-7610-l … ← PDF です。

AC アダプタは 90W と 130W があるようですね。通用は、90W でジュ分だと思います。ノートパソコンは、スマートフォンと違い AC アダプタを接続すると、本体の稼働電源とバッテリの充電電源が別々になっていますので、バッテリに充電している最中でもノートパソコンを使用することができます。恐らく 130W に AC アダプタは、大容量のバッテリを使った時に、バッテリに充電するためのものでしょう。電流が別々に流れますので、本体の加増電流にバッテリの充電電流を供給する必要があります。

90W の AC アダプタでも普通に充電できますが、大容量のバッテリを搭載した場合は、時間が掛かるようになると思いますので、130W の AC アダプタがあるのでしょう。90W の AC アダプタでも、時間が掛かるだけで普通に充電はできますね。

USB4 に対応しているようですが、もし USB Type-C PD(Power Delivery) に対応しているなら、これもノートパソコンの電源として使うことができます。← これは要確認です。

USB PDとは?(USB Power Delivery)
https://www.sanwa.co.jp/product/cable/howto/usb_ …

USB Type-C PD は、接続した時に機器間で通信を行って、どちらが供給側になるか、電圧をいくらにするかを決定します。ノートパソコンでは、DC20V に設定されるでしょう。

USB Type-C PD で電源を供給する場合は、規格で決まっていますので、壊れることはありません。ANKER や UGREEN 等のメーカーが出している USB Type-C PD の充電器なら、ノートパソコンの AC アダプタの代わりになるでしょう。USB Type-C PD の充電器が AC アダプタとして使える場合は、故障することは通常ありません。

http://amazon.co.jp/dp/B0CCVQB7MY ← ¥6,293 UGREEN Nexode Pro 充電器 100W 3ポート 小型で軽量 【新生代GaNInfinity™チップ+UGREEN独自Airpyra技術】PD急速充電器 USB-C*2とUSB-A*1 PD3.0/QC4+対応 折畳み式プラグ ノートPC/iPad/iPhone16/Galaxy S24/Pixel8/XPeria5以降対応 galaxy超急速充電45W対応 PSE技術基準適合
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明と沢山引用も下さりありがとうございます。お陰様でパソコンの充電の仕組みをよく理解できました。
USB Type-C PD対応かどうかは要確認して検討したいと思います。

お礼日時:2025/05/15 11:27

市販のUSB-C 充電器の場合、出力の低いものだと充電すらしてくれません。


65W以上の物を選びましょう。
https://www.ankerjapan.com/products/a2663?varian …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。パソコンの充電に最適な容量のものを選ぼうと思います。

お礼日時:2025/05/15 11:28

100均や3coinsにある30W〜のでも問題ないですよ、45WのもあるのでそれでもOK



ケーブルとセットで1500円くらいで買えるかと思います

130Wあるにこしたことはないです

アンカーの使ってみましたが70℃くらいに熱くなるので、品質100均のとあまり変わらないのかなと思います(比較としてエレコム製のは15℃近く低い温度を維持できる)
なので微妙ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。アンカーのものは熱くなってしまうんですね、エレコムのものも検討してみたいと思います。

お礼日時:2025/05/14 11:16

そのノートパソコンはUSB PD供給に対応しているので、Ankerなどの充電器での充電が可能です。


充電器としては、30W,45W,65Wでも使えますが、低速充電になります。
Ankerの150W対応充電器なら、高速充電になりそうですけど、高価ですし重くなりますね。
ノートや充電器が故障することは無いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。他の方の回答のなかで、当該機種はタイプCでの充電に対応していないとあったのですが、''Thunderbolt4ポート(display portおよび電源供給搭載)''と記載があればこちらは充電可能という認識でよろしいのでしょうか?重ね重ね申し訳ございません。

お礼日時:2025/05/14 11:15

1です。

TypeCも回答としては検討しましたが1回目は書きませんでした

メリット
他の機器にも使える(スマホ充電等)
コンパクト化を目指せる

デメリット
タイプCが塞がる(マルチモニタ化などの周辺機器の接続)

故障リスクなどはありません
むしろノートPCではTypeCで充電が標準という物も多い

TypeCが2穴あればTypeC充電を選びますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メリット、デメリット両方の記載をありがとうございます。タイプCでの充電を検討している旨、こちらが記載しておりませんでしたので…。度々お手数お掛けしてしまいました。申し訳ございません。
タイプCは残念ながら1口しかありません。他に接続するものがないので問題ないのですが、他の方の回答のなかで電力供給の可否について調べてみる必要がありそうでしたので合わせて検討してみたいと思います。

お礼日時:2025/05/14 11:04

No.3です。


>アンカーなど周辺機器メーカーからでてるタイプCで充電できるようなものは使用しない方が良いでしょうか?

この機種の電源供給は丸ピンプラグからです。
USB端子は電力出力用とです。
充電できる記載は無かったかと。

本来の電源入力端子から供給が良いと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度目の回答も早々にありがとうございます。こちらでの回答を拝見しておりますと、タイプCで充電できる、できないと両方の回答がございましたので慎重に調べてみて検討してみたいと思います。

お礼日時:2025/05/14 11:01

ハードオフで売ってたりしますよ。


同じのが良いよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。やはり、同じものが良いのですね。田舎でして、ハードオフは近くにないのですがメーカーから純正品を取り寄せて購入することも検討したいと思います。

お礼日時:2025/05/14 10:05

互換品でも良いが、電気容量は同じで有る必要がある。



また、プラグのサイズや電圧と電流の容量が重要です。
電力量ワッテージだけではない、確認項目も有ります。

無駄な買い物をしないため、最低でも互換品を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。補足に書かせて頂くのですが、アンカーなど周辺機器メーカーからでてるタイプCで充電できるようなものは使用しない方が良いでしょうか?

お礼日時:2025/05/14 10:01

これは、純正以外、やめた方がいいと思います。



充電できないのならいいけど、壊れる【かも】ですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。パソコンが壊れてしまうリスクがあるのですか…。アンカーなどからタイプCで電力を供給できるものが販売されていますが、そういったものも使用しない方がいいのでしょうか?

お礼日時:2025/05/14 10:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり純正品の方がいいんでしょうか…。90Wは少し軽くて持ち運びに良さそうですね、検討させて頂きます。

お礼日時:2025/05/14 09:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A