重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

とても辛かったからです。優先席もあるのですが自分は足が不自由な事を証明する術がなく、口頭で説明しても疑われるかもしれないと思い仕方なく地べたに座ってしまいました。電車もそうです。優先座席に座りたいですが手帳もないし躊躇してしまいます。手帳があれば優先的に座らせて貰える、それだけで本当に助かるのです。
揺れのある電車に立って乗る事は不可能なのでタクシーを使う事が多いですがちゃんと証明出来るものがあれば優先座席に座れるのになと思います。障害者年金などのお金はいりません。ただ優先座席に座る権利書として欲しいんです。それだけでこれからの外出が随分楽になる事は間違いないんです。詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

杖をついて優先席の前に立ち、「わあ!」と大声で言いながら、よろけて座っている若い男の人の膝に手を付き、「ごめんなさい、足が悪いのでよろけてしまいました。

大丈夫ですか??」と大きな声で言う。

これでも譲ってくれなかったら、揺れた時、もう一回やる。

だれかが譲ってくれます。

若い人が優先席に座って、スマホや寝たふりをしているのを見ると本当に腹がたちます。

社内のアナウンスをもっと増やして貰いたい。

また、小学校・中学校の社会で「お年寄りが頑張って来てくれたので、今の自分達の幸せがある。とか、お歳よりに席を譲ったり、優しくしましょう。」という事を繰り返し教えて貰いたいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タクシー乗れよ

お礼日時:2025/05/21 04:11

指定席を買う


皆さんそうしてますが。
    • good
    • 0

そのような権利書は存在しません。


どうしても座りたいなら、指定席を取るしかないです。

善後策としてを持っては?
杖を持って優先席の前まで行けば譲ってもらえる確率が爆上がりすると思います。
松葉杖ならさらによし。
    • good
    • 0

医者の診断書を持って福祉事務所に行きましょう。

何とかしてくれるかも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。福祉課にはまだ行っていないので行ってみます。

お礼日時:2025/05/14 15:06

ヘルプマークというハート❤️の商標を


目立つところにつけたら良いですよ。

市町村の役所でもらえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、Amazonにも売っています。そうじゃないんです。

お礼日時:2025/05/14 15:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A