
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
アフリカゾウの強さは、肉体的な力(筋力や重量)についてだけに限定的されたことで、それを他の動物と比較したときに最大であるということです。
実はアフリカゾウの力は、質量的に最大である、単に多いというだけで、体重と比較したときには、オオキバハリアリやフンコロガシの方が体重に比較した力の強さは大きくなります。
ライオンが百獣の王と言われる理由は、単なる筋力ではなく、見た目や行動に由来しています。
たてがみのあるオスのライオンの姿は人間の王に似た風格があります。
また、肉食獣としての戦闘能力や狩の能力はトラとともにトップクラスです。アフリカゾウは草食で肉食獣ではありません。
ライオンは猫科の中では珍しく集団で行動し、一匹のオスと多数のメスで暮らし、狩をするため、集団が一つの王国に例えられます。
実は百獣の王という表現は中国の古典が原典で、ライオンではなく想像上の獅子や獏のことを表わしていました。それが時代を経て現実のライオンと重ね合わされるようになったと考えられます。
No.4
- 回答日時:
確かに、戦ったら象のほうが強いですね。
ですが、象がライオンを積極的に襲うことはありません。
大きく分けて、肉食動物が襲う側、草食動物は襲われる側です。
襲う側の頂点に君臨するのがライオンというわけです。
なお、中国などの一部の地域では「百獣の王といえば虎」だそうです。
そうなんですね。
襲う側(肉食)、襲われる側(草食)
ヒグマは肉を食べるし動物を襲う、人食いもいましたがライオンよりも弱いのか?
No.3
- 回答日時:
動物界の最強王者決定戦! 地上で最も強い動物とは?!
https://www.chuo-a.ac.jp/anilab/learn/531/#:~:te …
アフリカゾウは体長約6〜7.5メートル、体重約6〜10トンと最大の大きさを誇ります。さらに時速40キロのスピードで走れるため本気で突進されると家も簡単に倒壊してしまいます。
ライオンなどの大型肉食獣がゾウを襲ったとしても全く歯が立たず、群れをなしてやっと倒せるかどうかといわれています。
>どうしてライオンが百獣の王と言われるのでしょうか?
肉食で、チームを組み、狩りで生活、人間界の仕組みに近いからでしょう。
No.2
- 回答日時:
ライオンはメソポタミア文明(BC5000)において非常に重要な象徴でした。
ライオンの像やレリーフは王権や力の象徴として広く使われており、特にアッシリア帝国では王がライオン狩りをする場面が彫刻として残されています。これは王の権力や勇敢さを示すものでした。また、ライオンは神話や宗教にも関わりを持ち、護衛や守護の役割を担う存在とされることもありました。例えば、バビロンの有名な「イシュタル門」にもライオンのレリーフが描かれており、都市を守る象徴となっています。
アフリカ象とは違い、メソポタミア地域にはライオンが生息していたため、文化的に最も強い動物として認識され、百獣の王と呼ばれたのでしょう。ライオンが持つ威厳や力強さは、古代人にとっても特別な意味を持っていたのです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
永久機関は本当に作れない?
物理学
-
漢字は本来の読み方で読めばいいのですか?
日本語
-
1.扉に「押」が表示してありますが、これは「押す」のことですか?あるいは「押せ」? 2.ドアの「PU
その他(言語学・言語)
-
-
4
慣性力はなぜ実在しない力と言われているのでしょうか。電車が急に加速するとき私たちは後ろがわによろけま
物理学
-
5
今までNHK受信料契約の紙など入っていたことなかったんですが、5年住んで初めて契約書?みたいなのが入
通信費・水道光熱費
-
6
123を使って出来る最大の数は?
数学
-
7
中国の方が来日し「お国はどちら?」に対し「台湾です」と嘘つくことはありえますか?
中古車
-
8
正規分布は一見、円と何も関係が無いように思いますが、その分布を表わす式には、なぜか円周率πが登場する
数学
-
9
「適当」と言う言葉は本来、「ぴったり当てはまる物」と言うような意味があると思うのですが、日常で用いる
日本語
-
10
レーシングカー
物理学
-
11
日本工業大学が反重力技術を発明
物理学
-
12
「平塚らいてう」のフリガナ
日本語
-
13
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
14
太陽が西側にずれるとはどういうことでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
15
「10個以上年上男性から」は自然ですね。 「10個以上年下男性から」は不自然と感じます。
日本語
-
16
スズメバチって絶滅させた方がよくないですか? なぜ絶対させないのでしょうか?一体誰が「益虫」 だなん
生物学
-
17
なぜ未だに、銀行は3時で窓口業務終了なんですか? 預金者の利便性を優先し、深夜や、土日祝日も営業する
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
18
字が読めないの、といって
日本語
-
19
日本の武士は弓を扱う騎士ですが、西洋の騎士は槍を使っているようです。 このような差はなぜだったのでし
歴史学
-
20
東大でたら天才なの?
宇宙科学・天文学・天気
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蛾の幼虫だと思います。名前を...
-
生物学です、人間はなぜ女性よ...
-
蛾の仲間だと思います。名前を...
-
勝手に髪が乱れる
-
どうして人って、我先にと徹夜...
-
人類の雌はX遺伝子を2本持って...
-
老人の睡眠
-
サイコパスの方が子孫を残せる...
-
ど田舎なので毛虫が異常に発生...
-
人間立っているときや歩いてい...
-
動物も気を遣うことはあるので...
-
海の中に住む生物
-
ちゃんと乳酸菌が生きてる漬物...
-
栗の毬は実が熟すと割れるので...
-
鳥の特徴について
-
バクはなぜ夢を喰うと言われた...
-
オスの方がメスより美しいと言...
-
ラジオはチューニングされると...
-
人間は他の生を奪わずに生存で...
-
古生物に興味がある方や、 映画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
世界で一番強い動物はアフリカ...
-
【アメリカの大富豪のビル・ゲ...
-
モロヘイヤの原産国はアフリカ...
-
アフリカへの個人旅行をした方...
-
TICADの結果、日本はアフリカで...
-
親が死んでもマジでなにも悲し...
-
アフリカのバター
-
アフリカに行ったことあります...
-
バックパック旅行
-
アフリカではあれだけ人口爆発...
-
アフリカのクリスマス
-
アフリカ系の黒人と中南米系の...
-
アフリカで飢餓に苦しむ人たち...
-
海外
-
★アフリカへ行くには予防注射が...
-
アフリカなどの発展途上って年...
-
【単車・鉄パイプ】暴走族とア...
-
アフリカは何年も成長できず、...
-
中国広州に来るアフリカ人の訪...
-
やはりアフリカ人はヨーロッパ...
おすすめ情報