
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
軽自動車の重量税は、
・軽自動車 3年分 エコカー減税 50% 対象車…3,700円
・軽自動車 3年分 エコカー減税 25% 対象車…5,600円
https://www.sompo-direct.co.jp/otona/oshiete/car …
スズキのHPによると、減税 25% が正しいようですね。
つまり 5,600円かと。
https://www.suzuki.co.jp/car/ecocar_info/lineup/ …
>印紙税が引かれて…
何に掛かる印紙税かディーラーに聞きましょう。
そもそも印紙税とは、国に納める税金の支払い手段であって、現金払いすれば5万円以上100万円未満は200円、100万円以上で 200~の収入印紙を貼るのも、印紙税の一つなのです。
税金以外に、国への諸手続料の支払手段となることもあります。
したがって、単に「印紙税」とか「印紙代」とかの表記では内容が不明瞭、不親切です。
国に何のお金を払わされるのか、請求代金の内訳は正確に、「明朗会計」を要求しましょう。
No.5
- 回答日時:
ワゴンRスマイルの概算維持費
ワゴンRスマイル ハイブリッドX 2WD
自動車税
10,800円(年間/軽自動車税)
自動車重量税
3,700円※エコカー減税により50%軽減※車両重量870kg
環境性能割
0円(免税)
自賠責保険
27,330円(37ヶ月)
之がこの車にかかる税金です。
之は「B社では5,600円でした。」何かの間違いです。
税金は全国どこでも統一されてます。
但し年式にも違いがあるので5600円が間違いとも言い切れません。
不安なら必ず納得のいく回答を求めることです。
たがが2千円程度と言いますがされどお金を払う側は1円でも支払いは安く済ませたいです。
細かく見積もりを貰いそれでも納得がいかないのであればもう一軒行き確認することです。
No.4
- 回答日時:
自動車のカタログのどこかに燃費達成基準(XX%)が書かれていると思います。
それから表を見て、自動車重量税がやっと判明します。
これを決めたのは、政府です。
※こんなの ややこしいですよね。
関連する人たちもみんなややこしいと思ってる、間違っちゃいけないし、
間違った書面見て、貴方自身も混乱してる、役人・確認側もそうです、
間違ったらいけないし、2人態勢で確認したりしてる、滅茶苦茶効率悪い、
世界と比べて、日本の労働の効率が悪い処の代表が、自動車関連税かもしれない。
No.1
- 回答日時:
元値が7500円
50%減が3700円
25%減が5600円
※
毎年のように変更され、車種によりいろいろ割り引いたり、
政党のご都合でコロコロ変更して、みんなが混乱する最悪の自動車税制。
食品だけ、消費税減税とか、触るとかほとんど意味無く、みんなが混乱するだけ、まともな政治しろ馬鹿どもです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
車で軽自動車の事を聞くと必ず、パワーがない、高速道路はエンジンが高回転唸って、乗れた物じゃないとか4
国産車
-
ディーラーで軽自動車を買う場合の値引き価格について
国産車
-
-
4
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
5
ディーラーでの新車の在庫確認に要する日数について
国産車
-
6
トラックの前に泥除けつけてる旧車いますが、 なんのためにあるんでしょうか? かっこいいのでしょうか?
国産車
-
7
仮に車の車検が部品の取り寄せでなどで期日を過ぎてしまった場合どうなりますか? 車は車屋に預けた状態で
車検・修理・メンテナンス
-
8
高速道路を平均80kmで走るとして、理想は何時間おきに何分エンジンを休ませた方が良いのでしょうか?
その他(車)
-
9
日本でアメ車が売れない理由をサイズのせいにしている人が多いですが国産のハイラックスやランドクルーザー
国産車
-
10
新車の契約をし一部入金後のキャンセルはやはり無理でしょうか。
国産車
-
11
新車を購入するにあたり悩んでいます。
国産車
-
12
左足ブレーキ
その他(車)
-
13
三菱自動車のラインナップ遊び心があってこれから売り上げ伸びると思いませんか?
国産車
-
14
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
15
カーセブンで母が中古車を契約したんですが、色々根掘り葉掘り聞かれて、母の勤めてる会社名と連絡先を書か
その他(車)
-
16
トヨタ車の耐久性
国産車
-
17
新しい仕事が決まり自家用車で市内近郊の顧客先を周るだけですが、うちの軽自動車だと疲れるのと燃費も考え
国産車
-
18
車のタイヤの履き替えについて バランス調整は必要でしょうか? 組み換えはバランス調整は必要と理解して
車検・修理・メンテナンス
-
19
2000ccくらいの国産大衆車ってどれですか
国産車
-
20
ABCアナウンサーの福井 直人さんの車が、納車してすぐに前輪のタイヤから白い煙が上がって運転出来ない
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新車購入時の自動車重量税について
-
SUICA PASMOの重さを教えてくだ...
-
GSX1300ハヤブサ
-
新車の車検証の表記(車両重量...
-
5ZIGEN プロレーサーキャノンボ...
-
あの~、一立方メートルって、...
-
自作の電子重量計の作り方
-
軽トラ、軽バンに軽乗用車用タ...
-
ディーラーの対応に不満です。 ...
-
扁平率65のタイヤを60に変更すると
-
車検が終っても 都合や仕事が忙...
-
新品のタイヤを買ったのに製造...
-
タイヤの偏平率を60から65へ…こ...
-
陸運局に登録された認証工場や...
-
車検の時にメンテナンス契約料...
-
初めて今年車検を受けるのです...
-
ディーラーに車を傷つけられて...
-
車検後、クーラーが効かなくなった
-
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接...
-
勘定科目を教えて下さい。 主人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新車購入時の自動車重量税について
-
GSX1300ハヤブサ
-
SUICA PASMOの重さを教えてくだ...
-
エクセルで運賃検索表を作りた...
-
新車の車検証の表記(車両重量...
-
自作の電子重量計の作り方
-
車両重量と車両総重量
-
アオリイカの大きさの測り方
-
マーチ 15Gと12E
-
重量税についてです。
-
商品の価格を割り出す、エクセ...
-
1トン車に乗る大きさで最大の...
-
減税措置について
-
軽自動車の車検時の重量税
-
刃物の匁表示につきまして
-
手打ち うどん 作り方
-
5ZIGEN プロレーサーキャノンボ...
-
車検の重量税で質問です 初年度...
-
重量税額の計算ツール?にて、...
-
軽自動車の乗り換え時期につい...
おすすめ情報