重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

皆さんの自動車のサイドミラーは、後輪が見えるように、調整していますか?

A 回答 (14件中1~10件)

普通車のサイドミラーだとガラス面が幅も高さも小さいので難しいですね。


軽自動車ミラーは逆にガラス面が幅も高さもあるでタイヤハウスも写すことは可能です。
RVのよ前後に補助ミラーがあるので確認はしやすくなってます。

自分はスカイラインR32に今でも乗ってますがスカイラインのミラーは小さい全体になのでガラス面がさらに小さいです。
車幅ギリギリまでミラーを外に向けてます、特に左は少しだけ下が見えるように調整してます。
後はドアを開けて目視してます。
    • good
    • 0

後輪がギリ見えるか、見えないかのところですね・・・



今なら、後輪が見えなくても、アラウンドビューモニターとかで、駐車時は、それほど困ることはない・・・
    • good
    • 0

バックの駐車ラインが見えやすいようにやや下向きにはしてますね。

    • good
    • 1

後進で車庫入れの際に左側だけ電動ミラーの角度を(手動で)下げて、際(きわ)を確認するようにしています。


車庫との関係性を見るためです。

左後ろの光景が映っていますが、タイヤ自体は映りません。
セダンですからフェンダー内に隠れていますが、タイヤの存在は判ります。

SUVなら映るのかな?

車庫入れ終わってエンジンを停止する前に左ミラー角度は元に戻していますよ。

車種と車庫とドライバーさんの感覚(センス)のことですのでね、ひとりひとりやり方は違いますでしょうね。

調査目的と集計結果の使い方を明言したら、もっと答えが集まると思います。
    • good
    • 0

軽トラ軽ワンボックスだとギリギリ見えるかどうかまで行けますね


マトモに見ようとしたらホイールキャップなどでちょっと盛れる奴が必要ですけど
「皆さんの自動車のサイドミラーは、後輪が見」の回答画像10
    • good
    • 0

ミラーを下げた状態で後輪が見えたらそれはタイヤがはみ出している!

    • good
    • 1

サイドミラーの合わせ方は、サイトによっていろいろです。



サイドミラー 正しい合わせ方 (画像)
https://www.google.com/search?sca_esv=69251213fe …



私は上下の調整は、右のドアミラーは地平線が上から1/3くらい、左ドアミラーは地平線が上から1/4くらいにしています。

左右は、車体がちょっと見えるかギリギリくらいにしたいます。
車線変更の時、後続車が死角に入らないようにするためです。

上下の調整で地面が多く見える様にする理由は、街乗りで狭い道・家が密集地でのカーブ・すれ違いでで車体や後輪が通れるかを見る為や、スーパー等の狭い車庫入れで白線・区画線を見る為。また、背の低い家族の運転で運転席からの視線で地平線が半々くらいなるのです。

もちろん、高速や、遠乗りの時は、リモコンで地平線が半々くらいなる様に遠隔で調整します。。
    • good
    • 0

いいえ。

後輪は映ってないですね。あまり下には向けてない。
私は横後方の車両とか確認出来るぐらいの高さにしてる。
車両の高さ長さとかにもよるのではないでしょうか。
https://www.cosmo-mycar.com/column/car-tenken/si …
    • good
    • 0

何をどうしようと、見えないです。

    • good
    • 0

厳しい回答ばかりやね。


後輪がおかしいのよ。
ミラーを下げれば見えるかな。
後輪の上のフェンダーね。
これは、見えるよ。
車体と並行かな。まっすぐ後ろですな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A