重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

老後が不安だから貯蓄優先。子どもや結婚は不本意未婚ではなく、戦略的にしないという人はどんなことを楽しんでますか?
1人でいて寂しさとかは友達がいればいいというかんじでしょうか?

A 回答 (6件)

友達もいらんですよ。

ハマってることがあればなーんも怖いものなどありません。私は難読漢字にはまってますね
    • good
    • 0

>民間?のサポートを探す予定なんですか?



親については基本自分でやるでしょう。
施設入居の方向で今までの親族と同じように補助の方向です。
必要な時にはサービス探すしかないですね。

自身の老後についてはサービス探しますが、まだ40年後とかの話なので少し検索したのみです。
安楽死制度が日本で導入されればいいんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
色々回答助かりました! 勉強になりました!安楽死制度が本当にあればいいですよね

お礼日時:2025/05/18 12:06

戦略???


結婚「できない」と「しない」が一緒になって、少数派の「しない」に統一されてるだけ
大半は恋愛の落ちこぼれ
一生涯納税者となり、国を支える働きバチ
人生のあとで、孤独といプレゼント付きです
    • good
    • 2

>趣味


アニメ漫画作品追っかけ
お絵描き、本つくり
ドール遊び、制作
ぬいぐるみ遊び
ミニチュア制作
世界情勢や事件検索
妄想
など


>認知症になったらとかでしょうか???
そうですね。
肉体老化は最悪、外部サービスや自ら施設入居などの選択肢があります。
しかし認知症となると余計厄介だと思います。

だからこそ家族、特に子供の存在は助けになります。
既婚者の皆さんが「独身のままで老後とかどうするの?」と言うのは主にそういうことでしょう。
「子供に介護させる気か?」と言う人もいますが、別につきっきりの介護はそう多くはないですよ。私の親族すべて、祖父母を補助し、施設入居手続きをし、支払いをし、連絡を受け、荷物運びをしています。
そういう手助けの話です。
私の親に対してもそろそろそういう事する年齢です。

その為に今からサービスを調べておいて保証人制度も利用するとかの独身も過去聞きましたし。
突然病気or認知症になっても成り行きに任せるという独身も聞きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

趣味などについて教えてくださってありがとうございます。
お絵かきやドール遊びとかいいですね!
それです!介護というか、サポートですね。

親のサポートをするんですね!
回答者様は前まって民間?のサポートを探す予定なんですか?

お礼日時:2025/05/17 13:33

老後を心配しても大金持ち権力者でないかぎり孤独のうちに死にます。


金貯めても使うころに社会を支える若い人がいなければ何も買えません。

孤独な老人は家に閉じこもるか町中をふらふらしています。

死んだら誰かが死体処理する。自分じゃできない。大昔なら野垂れ死んだら野犬か狼が死体処理をしました。大自然ならそうです。ライオンも死ねばハイエナ、ジャッカル、ハゲタカの世話になります。きれいな自然が残ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
子供や配偶者がいれば独りでは死なないという人もいました。

おっしゃるとおりで、
私の仕事がリモートなのですが、老人がスーパーのカフェにいるのが多いですね。

お礼日時:2025/05/17 11:40

1人の寂しさは今のところ無いです。


友人はおりません。
他者との会話は会社の者がおります。
ネットでも文章でやりとりはできます。
やろうと思えばチャットも出来ます。

基本的に趣味があるのでそれだけで日々を楽しんでいます。
趣味は浅めのものが7点ぐらい。
飽きるのでは?と言われてますが少なくとも20年は飽きる様子がないです。

趣味が一切ない、
同居したいほどの寂しさがある、
そういう人にとっては独身は辛いのだと思われます。

自身も別に、今後に不安が一切無い、ということはありません。
でも同居相手を求める程の欲求・寂しさもありません。
50歳60歳頃に後悔するかも、というのは誰にも分からないので、「そうかもね」とは思います。なってみないと分からないです。
その時後悔するならそれはそれで仕方ない。自分の選択です。
自己処理方法を今から考えるしかないですね。それこそチャットとか。
趣味はなるべく見つけた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
趣味はなにやられてるんですか?

後悔については、おっしゃるとおりです。
そもそも既婚者でも後悔してる人はいますよね。

今後の不安とは、認知症になったらとかでしょうか???

お礼日時:2025/05/17 11:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A