
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
バイトで学んだことを活かした仕事で一生働くのですか?
(そのバイトの経験がなければ生きていけませんか?)
しょせんはバイトです。
自分が都合いいように働けばいい。
嫌になったらすぐ辞めて別のバイトやればいい。
バイト先(店長やバイト仲間)のために慈善事業で働いてる
ってわけじゃないのだから自分の都合優先ですよ。
他人のことなど知ったこっちゃないです。
っていうか、やる気がないのに嫌々で仕事される方が
お店にとって迷惑です。
あなたをただの便利屋さんと思って雇用してるなら
迷惑ではありませんがそんな扱いされて働くのもおかしいですし。
店のことを思うなら辞める意思を今すぐ伝えたほうがいいです。
でも次のバイト決まらず収入ゼロになるのがきついなら
次が決まってからすぐに辞めると伝えるのが賢明です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
退院日に出社する指示って普通ですか? ヘルニアの手術があるんですが、全身麻酔して腹にプレート埋め込む
労働相談
-
今やっているバイトを今月いっぱいで辞めるのが決まっているのですが、 まだ他のバイトをしている中でバイ
アルバイト・パート
-
企業宛てに信用のある見積もりを出したいのですが・・
経営情報システム
-
-
4
今日バイトの給料を貰ったのですが
アルバイト・パート
-
5
内定辞退をしようとした際に損害賠償の恐れがあると言われました。どうしたらいいでしょうか。 もう研修な
中途・キャリア
-
6
出戻りバイト、1ヶ月で辞めたいです
アルバイト・パート
-
7
残業代ってどれくらい貰えるのが普通なんですか? 僕は月50時間から60時間程残業していますが、会社か
正社員
-
8
今月からバイトをするために面接をしたのですが、
アルバイト・パート
-
9
車の前の方のライト?をピンクや青にしてる方よく見るのですが調べたら違反と出てくるのですがどこのライト
カスタマイズ(車)
-
10
8時半から12時半までの契約で働いています。契約が1日4時間勤務です。 が、4月から週1で午後13時
労働相談
-
11
私は会社でパワハラや理不尽に事があり退職しました、 給与日が10日締の翌25日支給なので給与明細が届
退職・失業・リストラ
-
12
会社に半年前に通告しないと辞めれないんですが。
労働相談
-
13
未経験の分野で正社員になるの30歳限界説ってまだ残ってると思いますか?
正社員
-
14
8時間以上の勤務について
アルバイト・パート
-
15
深夜勤務の深夜手当と有給
労働相談
-
16
旧パソコンから新しいパソコンのハードディスクの移転
ドライブ・ストレージ
-
17
至急 塾講のバイトをしています。 今日、水曜日は5.6限が入っていて先ほど7限もお願いされました。6
アルバイト・パート
-
18
働き始めた職場を1ヶ月で辞めたい(転職したい)
アルバイト・パート
-
19
履歴書
面接・履歴書・職務経歴書
-
20
タイヤ交換を教えていただける場所はありますか?
車検・修理・メンテナンス
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専門学校を退学しようか迷ってます
-
子育てをしながら学校に通いた...
-
専門学校って留年しにくいって...
-
神戸高専へ行きたいのですが・・・
-
保育系専門学校の留年について
-
遅刻が多くても特待生になれま...
-
バイトの退職期間について
-
調査書の発行について
-
Alchemyスクールとデジハリで迷...
-
同じ学科なのに、学費が違う。...
-
卒業後の学校への立ち入りについて
-
医療系専門学校の実習。私は看...
-
とても急ぎです。 学校を早退し...
-
専門学校を退学を考えています...
-
高校生です。お風呂入らずに寝...
-
専門学校や大学って当日に遅刻...
-
看護師の人ってなぜ巨乳な人が...
-
昨日から学校休んでるのに誰か...
-
謹慎処分
-
学校で支給されたiPadはどこま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
辻調と辻学園
-
バイトの退職期間について
-
専門学校を退学しようか迷ってます
-
高専生ですが、将来が不安です
-
約15回も専門学校を休んでしま...
-
神戸高専へ行きたいのですが・・・
-
日本工学院、日本電子のどちら...
-
Alchemyスクールとデジハリで迷...
-
子育てをしながら学校に通いた...
-
名古屋医専ってどんな学校??
-
遅刻が多くても特待生になれま...
-
学校なんて
-
大阪の「ESA音楽学院」という専...
-
専門学校の手続きで
-
名古屋医専で助産師になられた方
-
同じ学科なのに、学費が違う。...
-
スポーツ推薦で入学した場合、 ...
-
VFXが学べる学校
-
保育系専門学校の留年について
-
高専って必要ですか?普通高校...
おすすめ情報