
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
まずもって「猫にとっての幸せとは何か?」という疑問は持ち続けるべき。
「ヒトが考える猫の幸せ」は必ずしも「真なる意味での猫にとっての幸せ」とは限らないのですw
ま、つーても猫に聞くわけにもイカンので、結局コレはどこまで行っても「猫好きの、猫好きによる、猫好きのための猫活動w」にしかならないんですわw
別にソレがダメだなんて言わないけどなw
どの道、ヒトとお猫様が相互に完全な意思疎通出来ない以上、この問題が解決する事は未来永劫絶対に無いのでw
※「完全な意思疎通」は無理だが「ある程度の意思疎通」は可能だぞ。ウチにも漁港から拾ってきた元野良がいるのでねw
くれぐれも「ヒトが考える猫にとっての幸せ」が間違いの無い正解だなどという錯誤をしないようにだけ注意してくれたまえよ?
まーしばしばソレを忘れて勘違いするのがヒトの救いようのない傲慢さなのだがw
所詮ヒトはヒトの理屈でしか考えられないのですw
また昨今では「地域猫活動」という言葉が独り歩きしており、全国各地で錯誤した地域猫活動が行われておりますのよw
つーことでまずは基本の理解な?
https://jspca.or.jp/localcat.html
需要箇所抜粋↓
「行政との連携を図ります。区市役所などで、飼い主のいない猫対策などの相談に応じてもらえる部署に問い合わせ、協力をお願いしてみましょう。不妊・去勢手術に助成金が出るところもあります。」
「飼い主のいない猫で迷惑を受けている人にも声をかけて説明し、協力を呼びかけましょう。」
上記前提を満たさない活動は「地域猫活動」とは呼べないシロモノでありそれはいわば「身勝手な地域猫活動ごっこ」とでも言うべきモノ。
実際にはその「ごっこ」が非常に多いw
「行政との連携」および「地域住民の理解」が絶対必須条件だぞw
後付けじゃなくて、まず最初に上記を満たす必要があるのですよ。
気を付けましょうねw
尚、保護もTNRも好きにすればいーんだけど、大前提として「ソレが正しく野良猫である事」をキチンと確認してからな。
困ったことにこの国では今だ「飼い猫を自由に外に出す事」は禁止されておらず、しかも首輪も迷子札もマイクロチップも義務では無いのですよw (*ペットショップおよびブリーダーで販売される猫のみ販売側に義務があるが飼い主には無いw)
TNR済みの猫に施される所謂「さくら耳カット」も別に義務でもなんでもなく、人によっては「耳カットなんてかわいそう」という理由でさくら耳にしない人も少なからずおりますよw
即ち、外見だけではソレが野良か否かが判別不能であるという現状w
実際にその事に起因するトラブルは保護猫活動界隈では非常に多いですw
ヨソの飼い猫を勝手にTNRしちゃうとか割とあるらしいぞw
最悪裁判沙汰だなw
また、野良猫がいる地域には少なからず「無責任な餌やりさん」もいるものですw
質問者様だけとは限らないんだぞ?
そして「無責任な餌やりさん」の中には少なくない確率であたおかな人が含まれますのでそのテの相手の対応が非常に面倒くさいw
何故か飼い主気取りだったりするんですよねw
なんでそういう思考に至るのかイミフにもほどがあるんだがw
「ウチの猫ちゃんが勝手に連れ去られた!」なんて思っちゃったりするらしいのでお気をつけあれw
それから保護したら必ず地区の保健所への報告と併せて警察への拾得物報告もな。
警察への届け出は必須ではないが、あたおか対策としては有効なので覚えておきませうw
3か月経過すれば正式に法的な所有権が生えるぞw
(ソレが真実「野良」ならば「所有の意思をもって専有」した時点で所有権が生えるが、なw ただし「専有」の定義が明確で無いが故にトラブルになるんだがw)
万が一飼い主が現れた場合には…1割請求してみませう(笑)
つー感じで「保護猫活動」を真面目にやろうとすっと結構大変なんだよw
大変だから不真面目にやってる猫好きが多いという現実w
そういった保護猫活動のリアルを正しく認識したうえで、諸々しっかり調べて覚悟出来てから活動しましょうねw
覚悟できんなら何もするなってハナシw
No.8
- 回答日時:
耳カットも首輪もない猫たちということですね?
私は近所の猫30匹位TNRしました。メス優先で1匹ずつ捕獲器で捕まえて病院へ。役所の助成金も使いました。子猫や人馴れしている猫(家の中で過ごせる猫)は里親を探して譲渡です。数年で外で猫を見ることはなくなりました。
避妊さえちゃんとすれば、地域猫として堂々とご飯をあげれます。文句を言う人には、1代で終わる地域猫だと説明します。
そして、公園等取れる場所にある糞は(たとえその子たちのじゃなくても)毎日取って片付けます。
とりあえず今は捕獲のためにご飯で慣れさせてるということで、避妊や里親探しの行動に移してほしいです。
避妊しないとメスは年に3回妊娠してしまいます。すごい数に増える前に、今すぐ行動です。
No.7
- 回答日時:
嫁がTNRしてます。
近所のおじいさんがあれよあれよと増やして何と50匹、役所に相談して全部避妊しました。
そして保護団体に半分くらい引き取って頂きました。
ご飯をあげるからには必ず責任は果たして下さいね。
No.6
- 回答日時:
TNRで地域猫を地域のみんなで守りましょう。
TNRした猫ちゃんなら、ご飯をあげても問題ありません。その代わり、食べ残しや糞などは常に綺麗にしてください。あとは、保護してあげるかですね。
No.5
- 回答日時:
私のご近所さんは、野良猫に寛容な家が多いようで、皆さん餌をやっているみたいです。
野良猫が迷惑っていう話は聞くことないです。ただ、猫の避妊に関するボランティア活動をされている方がいるようで、やって来る猫は、今では皆、さくらねこになってしまっていますが・・。
一般的に野良猫って飼い猫よりも、寿命がかなり短いといいます。
なので、もし野良猫が家に入りたいような雰囲気なら、飼ってあげればいいと思います。
でも、野良猫は人間に対して警戒心を持っていることも多いので、その場合は餌だけをあげ続けるので我慢でしょう。
ちなみに、昔の野良猫は、人間に対して警戒心が少なかったのですが、さくらねこになると、人間に対する警戒心がとても強くなっているので、飼い猫にするのは難しいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
トヨタ車の耐久性
国産車
-
車で軽自動車の事を聞くと必ず、パワーがない、高速道路はエンジンが高回転唸って、乗れた物じゃないとか4
国産車
-
長持ちする家電
その他(生活家電)
-
-
4
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
5
妻の収入を家計のアテにするって、男としてダメでしょうか? 家事は分担が基本と考えてます。
夫婦
-
6
車のタイヤを付け替えて持って帰ってきた のですが、来年の冬までタイヤの置き方とか気をつけることありま
車検・修理・メンテナンス
-
7
アパートの駐車場でボール遊びについて! 娘が友達とアパート駐車場でサッカーなどやっていて車にあたった
駐車場・駐輪場
-
8
買ったホイールの穴が小さすぎてボックスレンチが入らないです 1mmくらいしかギャップがないのですが、
国産車
-
9
これはなんという車ですか?
車検・修理・メンテナンス
-
10
法律よりも契約の方が優先するんですか?
金銭トラブル・債権回収
-
11
中国製EV軽自動車
その他(車)
-
12
実家暮らしでなので仕事探し中の20代後半です。 私は実家暮らしだと、お金もそんなにいらないし甘えが出
引越し・部屋探し
-
13
広末さん逮捕 今ニュース見たら、現行犯逮捕ということですがニュースでは看護師に見える傷があった その
ニュース・地域情報
-
14
教えてgooは、廃止するのではなく、何処かに只でも良いから売却するべきですよね? ヤフオクに出したら
政治
-
15
車のキーの電池を入れ替えてもらう為に 車屋へ行ったらこんなに取られるものですか?
車検・修理・メンテナンス
-
16
ヘリの座席の安全ベルトは 外すのは難しいのですか? 先日事故がありました。医療ヘリコプターです。
飛行機・空港
-
17
12年落ち10万㎞目前のダイハツ車のエンジンマウント全て交換、足周り全て交換、運転席座席交換に28万
車検・修理・メンテナンス
-
18
取引先が支払い期日に支払いを先延ばしして欲しいと連絡がありました。 この様な時何かした方が良いことあ
その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
-
19
蛍光灯の2027年問題の対応について
照明・ライト
-
20
小泉次期農水大臣は期待できますか?
政治
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の床下の野良猫を追い出した...
-
野良猫に隠れて餌をやってます ...
-
野良猫がある日突然姿を消して...
-
野良猫は何日くらい食べないと...
-
歯が一本もない猫が脱走して、3...
-
野良猫。正確には地域猫(サク...
-
夜中に猫が喧嘩していてうるさ...
-
野良猫がもたらすメリットには...
-
史上最もかわいかった猫の仕草
-
もし、飼い猫が野良猫と喧嘩し...
-
野良猫も病院に連れていかない...
-
なぜ野良猫を保護する必要があ...
-
飼い猫がよく人がいないところ...
-
うちの猫と野良猫の対決 猫を飼...
-
野良猫はエサにありつけない日...
-
ガリガリの野良猫にご飯をあげ...
-
大阪付近で野良猫が多い場所っ...
-
家に餌を食べに来る猫を保護・...
-
野良猫が芝生の同じ場所に糞を...
-
野良猫に追いかけられた雄猫が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野良猫に隠れて餌をやってます ...
-
野良猫は何日くらい食べないと...
-
野良猫はエサにありつけない日...
-
野良猫がある日突然姿を消して...
-
家の床下の野良猫を追い出した...
-
野良猫。正確には地域猫(サク...
-
野良猫に寝床の提供だけという...
-
もし、飼い猫が野良猫と喧嘩し...
-
老猫がいなくなった
-
子猫の捕まえ方
-
夜中に猫が喧嘩していてうるさ...
-
なぜ野良猫を保護する必要があ...
-
歯が一本もない猫が脱走して、3...
-
野良猫にドライフードは良くな...
-
うちの猫と野良猫の対決 猫を飼...
-
可愛がっていた猫(もとは野良...
-
毒エサで野良猫を駆除すること...
-
猫がいる家での猫(野良)よけ...
-
飼い猫がよく人がいないところ...
-
ガリガリの野良猫にご飯をあげ...
おすすめ情報