A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「卵を産み付ける場所や さなぎになる場所の高低で、その年の積雪量がわかる」というのは よく聞きますが、「毛虫が大量に発生すると異常気象の前触れ」というのは聞いた事がありませんね。
まず、「毛虫が大量に発生する」という事は、「卵が大量に産まれる」「卵や小さいころの毛虫を食べる天敵が減る」のどちらかでしょうから、原因は「その年の数ヶ月後」ではなく「数か月前~半年前」に起きていると考えられます。
要するに、「毛虫が大量に発生すると異常気象の前触れ」という考えは、物事の順序を理解できない人の発想だと言えます。
「親虫が、一年後の異常気象を予知して、卵を大量に産んだ」という考え方もあるかもしれませんが、普通その場合、天敵の数が増える(エサに困らない)ので、毛虫の数は大きく増えません。
つまり、やはりこの考えも間違いだと言えます。
No.2
- 回答日時:
どちらが先かは分かりませんけど、気温が高くて湿度が上がると毛虫が大量発生するみたいなので、それだけ急激に発生するということは、気候
も急激に変化している、ということなのかな…(^^)?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
光速より速いものはなく、-273度より寒くなることはないとな聞いてきました。しかし宇宙の膨張は光の3
宇宙科学・天文学・天気
-
安倍晋三は、歴史の教科書に載る偉人ですか?
歴史学
-
月にしかない鉱物資源からロケット打ち上げの際の燃焼効率良いものが取れると思いますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
-
4
天の川銀河には、太陽系のような星系は幾つありますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
5
団塊世代以上(今の75以上)がほぼ死に絶えると、日本の人口は結構減りますか? 15年以内だと思います
医療・安全
-
6
最も飛距離の出る角度は?
物理学
-
7
昔は賃貸が多かったらしい?
歴史学
-
8
木星に火をつけると燃えますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
9
宇宙は膨張してると聞きましたけど、光の速さで膨張してるとなると私達の目に届かなくなるのでそこが観測で
宇宙科学・天文学・天気
-
10
太陽が燃え尽きる
宇宙科学・天文学・天気
-
11
日本って正直ミサイル1発本土に撃ち込まれないと平和ボケが治らないですよね。マスコミも。
戦争・テロ・デモ
-
12
韓国の時代がやってきますか?
歴史学
-
13
中国って治安悪化してます?
政治
-
14
創価学会が第三次世界大戦を止めた話を教えて下さい。
歴史学
-
15
国の呼称の順番。
歴史学
-
16
アメリカの借金が5000兆円超だそうですが、アメリカは何◯千兆円まで借金を伸ばせるんでしょうか?
経済
-
17
オームの法則の問題です。全く分かりません。合計11問で申し訳ないのですが、教えてください。
物理学
-
18
刀を落としただけなのに
歴史学
-
19
例の公用パソコン
歴史学
-
20
次の皆既日食はいつですか?
宇宙科学・天文学・天気
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毛虫の毒針が付いた可能性があ...
-
ハナミズキに毛虫がついてしま...
-
ど田舎なので毛虫が異常に発生...
-
最近、家の周りに黄色い毛虫?...
-
タケノホソクロバ幼虫駆除に効...
-
チャドクガへの耐性はつきますか?
-
キュウリの葉に・・・
-
毛虫が大量に発生すると異常気...
-
さるすべりに毛虫がいっぱい
-
梅の木の毛虫の駆除(注意!写...
-
ホウセンカに付いた毛虫の駆除...
-
毛虫が大量発生してるが皆さん...
-
アメリカシロヒトリの駆除に○ン...
-
白い毛虫が大量発生!駆除について
-
銀蝿が異常発生して困ってます
-
玄関でぐるぐると飛びつづける...
-
羽虫が大量発生して困ってます...
-
気持ち悪いです... ベランダの...
-
ハエの卵か幼虫を食べてしまっ...
-
ハエ、コバエが食べ物にたかっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報