
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
スロットルレバーの調整ボルトや、スロットル側のナットを回してみましたが調整できませんでした。
= 故障
No.2
- 回答日時:
オークションで買った最初からその状態とは、故障品を買ったということですよ。
スロットルワイヤーは、アウターワイヤと呼ばれる外皮の中にインナーワイヤと呼ばれる芯線が入っていて、レバー操作した分だけ芯線が引かれることでアウターワイヤに比べて短くなるからその分のスロットルが動くのです。
仕掛けが解れば、故障原因はインナーワイヤの「伸び」と判断できますよね。
しからばそこから先をどうすればよいのか、思いが浮かばないのでしたら農機具店にて修理を受けるしかないでしょう。
ワイヤーいじりなら、近くの自転車店でも見てくれそうな気がいたしますよ。
このくらいは中古品の範疇かなと思っていましたが、故障にあたるんですね。注油してだめだったら、交換してみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
米不足と日本酒を考える 日本酒飲まないのでわかんないですが、 酒税で、日本酒は税率が下がり、ワインは
哲学
-
去年の5月に父親が亡くなりました。 相続の件で揉め2回目の調停中です。 姉、私、妹が相続人になります
兄弟・姉妹
-
-
4
風の強さについてお伺いしたいです。 32km/hと書いてあり弱い風と書いてあります。 「32km/h
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
5
草刈機のガソリン
リフォーム・リノベーション
-
6
車のキーの電池を入れ替えてもらう為に 車屋へ行ったらこんなに取られるものですか?
車検・修理・メンテナンス
-
7
引越の相見積もりを三社からとる予定だったが、一社目で決めてしまった。
引越し・部屋探し
-
8
職場に”貯金が3千万円有る。”と噂されている人が居ます。
会社・職場
-
9
30年前に完済した過払い金でも専門家に頼んだら取り戻せる事もありますか???
金銭トラブル・債権回収
-
10
車検の指定工場のような制度はなぜ廃止にしないのでしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
11
軽自動車の税金が、13年から7200円が12900円になるとゆう件についてわかる方教えてください。
自動車税
-
12
2サイクルバイクは、何故製造禁止になったのでしょうか?
国産バイク
-
13
東海道新幹線があるなら山陽新幹線は山陽道新幹線と呼ぶべきでは?
新幹線
-
14
鉄道を撮影した8ミリビデオテープの処分方法
その他(趣味・アウトドア・車)
-
15
バッテリー購入の際「性能」は「何段階アップ」が適切でしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
16
新型クラウンのバッテリー
国産バイク
-
17
車のローンが残り83万残ってます 軽自動車のローン残ってますが普通車に乗りたいです。中古車で走行距離
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
18
プリウスの踏み間違いについて
国産車
-
19
日産倒産???
その他(ニュース・時事問題)
-
20
右折レーンに車がハザードをたいて、停止していたため、停車している車をよけ、右折しようとしたら車が急に
その他(車)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トウモロコシの葉の数え方(枚数)に...
-
弓道のかけ(弽)について
-
TDCホール
-
食品の価格が高騰しているので...
-
趣味に関して
-
タバコのキャスターについて
-
アナタがアルファード乗りに嫉...
-
大学生女です。 なんか新しいこ...
-
趣味でギターが5年続いてる人ど...
-
行きたい島はどこですか? 理由...
-
サーカスは好きですか?
-
スイカとかぼちゃ近くに植えた...
-
マカロンを作ったのですが薄く...
-
サウナを趣味にしたいなと思っ...
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
-
ギャンブルをしたり、たばこを...
-
心地良い音と言えば何ですか? ...
-
黒ヒゲ苔の対処方法
-
iPhoneで撮影したらこんなズレ...
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
刈払機のスロットルが低速位置...
-
鉄道を撮影した8ミリビデオテー...
-
iPhoneで撮影したらこんなズレ...
-
行きたい島はどこですか? 理由...
-
サイクルポートを木造でdiyしよ...
-
スイカとかぼちゃ近くに植えた...
-
YAESU FT-817 のDCプラグの入手...
-
たまにギターケースなどに缶バ...
-
趣味の話で「旅行や中学生までや...
-
アナタがアルファード乗りに嫉...
-
今回は知り合いのケースになり...
-
「ええじゃないか」という、富...
-
① 賑やかで楽しそうだから行き...
-
やはり人類最強なのは 喧嘩ワザ...
-
趣味の話で「旅行や中学生までや...
-
黒ヒゲ苔の対処方法
-
ギャンブルをしたり、たばこを...
-
富山県 氷見高校って、野球強い...
-
オージープランツのカンガルー...
-
心地良い音と言えば何ですか? ...
おすすめ情報
ワイヤーを確認するためスロットルレバーを外して気づいたのですが、写真のように高速位置だとワイヤーを引っ張る(左側←右側)ができるのですが、低速だとレバーを握っても引っ張ることができません。構造的な問題に見えるのですが、何かおかしい点はありますでしょうか?因みにループハンドルでワイヤーは継ぎ手で短く、特に劣化があるように見えませんでした。
高速位置の画像です。
マニュアルを見たら低速位置では、スロットルレバーを握っても回転しないようでした。皆さんありがとうございました。