重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

相続予定の土地建物の価値を調べるには、どうしますか?
土地と建物は別の計算ですか?詳しい方教えて下さい。
建物は、固定資産税価格・土地は、路線価?と言ったり、教えてくれる人でバラバラです。

A 回答 (1件)

相続での不動産の評価は原則、建物は固定資産税評価額、土地は路線価です。



固定資産税評価額は毎年今時期自治体から固定資産税の納税通知書が届いているはずですから、それで確認できます。
自治体で名寄帳を取り寄せれば、被相続人の名義になっている不動産すべての確認ができます。
路線価は路線図で確認です。
https://www.rosenka.nta.go.jp/

ただし、小規模住宅等納税特例、地積規模の大きな宅地の評価など、路線価だけでは評価できないケースもあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A