
庭付き一戸建てを賃貸契約で借りています。
たまに、なのですが、大家が無断で庭に入り込んできます。
大家の言い分としては「貸してはいるが、自分の所有なのだから入るのは自由だ」というのですが、賃貸で借りている以上、借り主に無断で勝手に入り込むのは、気分が悪いです。
また、その理屈でいうと、家の中にも自由に入っていいと言うことになってしまうので、さすがにそれはないだろうと思います。
「賃貸で借りている場合でも、大家は借り主に無断で入ってもいい」のか「所有者といえども、賃貸契約で貸し出している以上、勝手に入るのは不法侵入になる」のか、ご存じの方がいたら、教えて下さい。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
さすがに、その大家さんダメですね。
すなわち、正当な理由がないのに、人の住居に侵入した場合には、【住居侵入罪】(刑法第130条)が成立します。
例えば、盗撮目的で侵入したとすれば、【住居侵入罪】の構成要件に該当し、当然に犯罪行為ということになりますね。
また、仮に賃貸しており、訪問者がその住居の大家さんだとしても、居住者の同意・承諾を得ていないとすれば同様の問題が生じることになります。
なので、本件においては、法的には【正当な理由】の有無が問題となりますけどね。
以上を踏まえると、
まずは、大家さんに、無断に入るのではなく、チャイムを鳴らすなりしてきちんと門、玄関から訪問するようにお願いしてみましょう。
ちなみに、わたくしとしては、【犯罪行為に該当するかどうか】、【刑法に抵触するかどうか】などというよりも、その大家さんについては、まずは【人としてのマナーの問題】のようにも感じますが・・・。
【ご参考】
●刑 法
(住居侵入等)
第百三十条 正当な理由がないのに、人の住居若しくは人の看守する邸宅、建造物若しくは艦船に侵入し、又は要求を受けたにもかかわらずこれらの場所から退去しなかった者は、三年以下の懲役又は十万円以下の罰金に処する。
No.2
- 回答日時:
昔からの大家さんという印象ですね。
大家さんと話をされてはいかがでしょうか。穏やかに話せるタイミングがあると思いますよ。祖父母が代々の地主でして、私の住んでいる戸建て住宅が建っている土地には同様に人が入ってきます。あくまでとなりの畑に、ですけどね。
No.1
- 回答日時:
ネットでは原則認められない
契約書にきさいなとあるとか、やむを得ない場合などはみとめられるらしい
貸主が言っても侵入するなら、警察は住めなくなるなど、大事になるとはおもうから、どうするか弁護士に相談してみては
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
土地を購入した不動産屋の様子がおかしいのですが、何か後ろめたいことがあるのでしょうか?
借地・借家
-
どうすれば債権回収されてもクレジットカードか利用できますか?
金銭トラブル・債権回収
-
土地売却による不動産屋との交渉
相続・譲渡・売却
-
-
4
賃貸の立ち退きを要求された場合の対処法を教えて頂きたいです(長くなります)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
兄が郵便物を私の家の郵便受けから勝手に取っていきます。どうすれば良いのでしょうか?
その他(法律)
-
6
電気配管が詰まりインターネット光回線の引き込み工事ができない
リフォーム・リノベーション
-
7
法律よりも契約の方が優先するんですか?
金銭トラブル・債権回収
-
8
今日退去の立会いなのですが 立会いには保証会社が来ますでしょうか?家賃を5ヶ月滞納しており、裁判を起
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
駐車場に停車している車両の騒音の苦情はどこに連絡すればいいですか
駐車場・駐輪場
-
10
会社に半年前に通告しないと辞めれないんですが。
労働相談
-
11
病院の受付の順番
駐車場・駐輪場
-
12
早急に回答して欲しいです 国民健康保険料を滞納しており、1日までに連絡なければ差し押さえすると通知が
金銭トラブル・債権回収
-
13
交通違反での審査請求について
訴訟・裁判
-
14
母は寝たきりで話もできない状態で某国立病院に長期に入院中です。 先日請求書の中にワクチン接種代金が含
医療
-
15
一戸建て賃貸での隣人についての質問です(状況の説明で長くなります)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
懲役廃止
事件・犯罪
-
17
勘違いでしょうか?
借地・借家
-
18
両親の亡くなった銀行口座解約手続き 母親は去年に亡くなり父親は数十年前に亡くなりましたが銀行口座は放
相続・遺言
-
19
賃貸の契約更新に関して
借地・借家
-
20
今使ってる駐車場がそこを閉鎖するみたいなんですけど、こういう時って解約手続きみたいなの必要なんですか
駐車場・駐輪場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸の集合住宅で土日に朝9時に...
-
賃貸中の庭に大家が入ってくる
-
賃貸のインフラ手続きの項目に...
-
賃貸の管理人はやることがいっ...
-
築50年前後のUR賃貸に、超高級...
-
賃貸契約
-
高齢者の方で賃貸の方に質問で...
-
大至急ご相談したいのですが、...
-
家賃収入で生活していく人達
-
楽天モバイルで契約前に分割払...
-
法人契約を個人契約に切り替え...
-
UR賃貸物件の退去立ち会いのと...
-
不動産会社を通さず賃貸契約す...
-
賃貸審査の際の緊急連絡先への...
-
畳のある賃貸物件では、入居者...
-
賃貸契約書の不備?疑問点について
-
賃貸 退去時の請求について 私...
-
入居審査後のキャンセルについて
-
【至急】賃貸:申込のみで審査...
-
賃貸に入居後、何らかの事情で1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸の集合住宅で土日に朝9時に...
-
賃貸の管理人はやることがいっ...
-
賃貸のインフラ手続きの項目に...
-
Wi-Fi込みの賃貸は信用していい...
-
築50年前後のUR賃貸に、超高級...
-
現在賃貸住まいの人は、マイホ...
-
高齢者の方で賃貸の方に質問で...
-
賃貸契約
-
貯金一億円だが無職の場合、賃...
-
賃貸中の庭に大家が入ってくる
-
家賃保証のCASAには年間更新料...
-
賃貸
-
賃貸の内見はGWやってますか? ...
-
私は生活保護を受けている精神...
-
図書館とスーパー銭湯に歩いて...
-
実家が賃貸で自分の部屋がない...
-
2人目出産 賃貸か戸建か 現在2...
-
賃貸を借りるのに苦戦していま...
-
こいつめちゃくちゃ失礼じゃな...
-
ブラックギャップについて 写真...
おすすめ情報