重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

築10年のマンションで管理費と修繕費を管理会社は上げたいそうなんですが、収支報告書を読むと消耗品代(マンション備品、コピーカウント数)がやたら高い気がします。
なくなったらドラッグストアに買いに行ったり、ペーパーレスのこのご時世にコピーは必要ないように感じるので、総会で意見を出したいと思っているのですが、客観的に見て、どう思われますか?

質問者からの補足コメント

  • 100万するコピー機を購入するという案も出ているようです。

      補足日時:2025/05/18 21:06

A 回答 (5件)

疑問に思うなら質問をするべきです。



特に明細が必要ならば事前に質問(意見書)を書面で提出し、総会時に参考資料として明示を求めましょう。
そのうえで総会で回答を貰えば良いです。

説明が不十分であれば反対すれば良いし、貴方の質問と回答を聞いた他の人も疑問に思えば反対に賛同するかもしれません。
    • good
    • 0

まず収支報告の中身を確認してください。


消耗品の種類、数量、を具体的に提示させて、検討してください。

>なくなったらドラッグストアに買いに行ったり
誰が行くのですか?たとえば建物を掃除する洗剤一つとっても「無ければ仕事にならない」ので、人件費を無駄にしないようにするには事前に補給しておく必要があります。

その手間は結構かかりますが「誰がやるのか?」を明確にしないと、コスト削減につながりません。

>ペーパーレスのこのご時世にコピーは必要ない
質問者様が見ている収支報告書は紙でしょうか?
紙ならコピー機で世帯分刷り配ったモノでしょうか?

たしかにペーパーレスな時代ですが、管理組合や町内会はまだまだペーパーレス化できないものが多いのが現実です。

マンションの世帯数が分かりませんが、50世帯に総会資料を配るなら、1部10ページだとして500枚です。これをコンビニなどのコピー機で刷ったら5000円、もちろん上記の内容と同じで「誰がやるのか?」という問題もあるわけです。

結局「管理会社」はそういう「見えない様々な仕事」を引き受けているわけで、その部分を節約するなら、住人の誰かが労働することになるわけです。

>100万するコピー機を購入するという案も出ているようです。

購入しても、メンテナンス費用とインクなどの消耗品費用は掛かります。月の使用頻度、メンテナンス費用などをちゃんと比べないと購入が良いのか分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

消耗品の種類、数量、を具体的に提示させて、検討してください。
→管理が杜撰で品目が書いてあるだけで種類、数量は記載なし。徒歩から2分圏内に大型スーパーがあり、100円ショップや日用品の大方は揃います。
収支報告書の印刷経費
→業者に約7万円で依頼。(180世帯分)

お礼日時:2025/05/18 23:04

マンション管理会社です。



他のマンション管理会社の見積もりも取りましょう。

管理会社の変更をしましょう。

管理会社の変更は、普通の事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/18 22:52

マンションは持ち主の物です。



管理会社は委託ですから、自部たちの利益にならない様な事案はドンドン改善して良いのです。

事務用品などは百均で間に合います。そんなにどこで使うんですか??と聞きましょう。

コピー機は管理室に置くのですか??壊れたのですか??言いなりにならないで、自分達で調べましょう。

管理費・修繕積立金の値上げの根拠を説明させましょう。

言う事を聞かない管理会社は交代です。良心的な管理会社または自主管理が良いです。

総会で意見・・・総会では遅いです。総会の議案書を作る理事会に出さないとダメです。理事会は誰でも参加できます。

管理会社まかせにしておくと、とんでもない事になります。馬のたずなと一緒です。シッカリ操縦して下さい。

頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
180世帯あるマンションで大方の住民はこういった問題に関心はなく、過半数の同意が得られなければ、管理会社の思惑通りになってしまいます。
管理会社には意見があるなら文書でと言われましたが、意味はあるのでしょうか?

お礼日時:2025/05/18 22:51

怪しいと思うと、何でも怪しく見える効果も差し引く必要があると思います。


やたらって、どの位か分かりませんが。
経費って、家庭における買い物とは違いますからね。
新聞の折り込み広告見て一番安い所に買いに行く訳じゃないし。
私個人としては、やっぱマンションて嫌だなという感想です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ティッシュペーパー、トイレットペーパーだけで3000円とか。どの程度の量を購入されたかはわかりませんが。

お礼日時:2025/05/18 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A