
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
少子化するなら、ここから当面の間はワンルームマンションは売れます。
ただし、今までのような学生向けの6畳程度の小さなものは売れにくくなるでしょう。
なぜ少子化するとワンルームが売れるかというと「単身世帯」が激増するあからです。
ちなみに国勢調査によると、単身世帯は2020年で全体の34%、子供がいる世帯の数と同じ程度です。これが2050年には44%と世帯の半数近くまで増える予測になっています。
ただ、世帯数総数が2030年で減少し始めるので、現在の34%と2050年の44%は世帯数としてはほぼ同じでしょう。
単身世帯がワンルーム(ただし1kなども含む)を買って住むようになるので、売れにくくはならないでしょう。
No.1
- 回答日時:
ワンルームかは関係なく、地方や田舎の物件はますます厳しくなると思います。
人口減少しても東京などに人は集まるので、東京のマンション・アパートの売買、賃貸の価値は保たれるか、観光のみならず住みたい国としての世界的な人気によりむしろ上がるんじゃないかと思います。実際この辺のことは既に起きてますしね。
マンション・アパートを持つなら東京か、東京へのアクセスがいい場所であれば、安泰と言っていいかと思います。
以上は投資としての話で、自分で住むならどこでもいいと思います。
田舎は静かで綺麗で、広くて立派な戸建でも異常に安いので、住むにはいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アパートを借りた時、安すぎてトイレとお風呂が他の人と共用で外にあるってこと、現実でありますか?
その他(住宅・住まい)
-
借地に建てている建物を残して借主が出ていった場合、地代は今までどうり借主は支払い義務が生じるのでしょ
その他(住宅・住まい)
-
マンションでの喫煙
その他(住宅・住まい)
-
-
4
一軒家を建てたい、または建売を買いたいのですが、 一軒家を建てたくない夫を説得するいい方法はありませ
一戸建て
-
5
エアコン取り付け時 壁に穴?!
その他(住宅・住まい)
-
6
現代の若者は畳を嫌いますか?
その他(住宅・住まい)
-
7
戸建でもマンションでもいいのですが、マイホームを取得する人の大半は、将来的にその家を売ることまで視野
その他(住宅・住まい)
-
8
父は会社経営をしていて、会社名義でマンションを購入しました 会社名義と言っても父が社長なのでマンショ
その他(住宅・住まい)
-
9
賃貸・売買ともに、専有部分を含めた完全禁煙マンションがほぼ存在しない理由は、入居者の属性を絞ると入居
その他(住宅・住まい)
-
10
契約アンペアを30Aから40Aに変更する際の分電盤交換について
一戸建て
-
11
網戸の端の線が変になる問題
その他(住宅・住まい)
-
12
まさか?大家勝手に部屋に入ってる?
その他(住宅・住まい)
-
13
賃貸物件の構造について(騒音問題を避けたい)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
今家を購入することについて
別荘・セカンドハウス
-
15
マンションの階段の事なのですが
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
中古物件について。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
東京都
その他(住宅・住まい)
-
18
持ち家をお持ちの方に聞きたいです。 奉仕作業など地区の清掃があった後にBBQをやったり集まったりしま
一戸建て
-
19
◯◯商会と書いてある会社から購入している消耗品代がやたら高いように感じます。
分譲マンション
-
20
鉄骨階段 準防火地域についてお聞きします。 建築中の工務店から、建築途中に、地域が準防火なので「踏み
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これからの少子化の影響で、ワ...
-
投資用マンションに詳しい方、...
-
ワンルームマンション投資 継...
-
ワンルームマンションへの投資...
-
ワンルームマンション処分につ...
-
ワンルームマンションは、投資...
-
不動産投資をしている彼との結婚
-
ワンルーム投資
-
ワンルームマンションに住んで...
-
マンション経営について
-
ワンルームタイプの駅近マンシ...
-
アパート経営の会社設立と家族役員
-
空き地を駐車場に借りたいと言われ
-
津田沼駅から
-
アパート経営するといいよ、と...
-
家の裏のアパートの雑草、木の...
-
アパート経営するかしないか…
-
親名義のマンションに住んでい...
-
土地有効利用について、借家か...
-
アパート経営について
おすすめ情報