重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

これからの少子化の影響で、ワンルームマンションは売れにくくなりますか?

A 回答 (4件)

少子化するなら、ここから当面の間はワンルームマンションは売れます。


ただし、今までのような学生向けの6畳程度の小さなものは売れにくくなるでしょう。

なぜ少子化するとワンルームが売れるかというと「単身世帯」が激増するあからです。

ちなみに国勢調査によると、単身世帯は2020年で全体の34%、子供がいる世帯の数と同じ程度です。これが2050年には44%と世帯の半数近くまで増える予測になっています。

ただ、世帯数総数が2030年で減少し始めるので、現在の34%と2050年の44%は世帯数としてはほぼ同じでしょう。

単身世帯がワンルーム(ただし1kなども含む)を買って住むようになるので、売れにくくはならないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/24 11:46

都会なら高齢者が住みます。

賃貸は貸してくれないから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/24 11:46

正直立地によるからなんとも言えないと思いますよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/24 11:46

ワンルームかは関係なく、地方や田舎の物件はますます厳しくなると思います。


人口減少しても東京などに人は集まるので、東京のマンション・アパートの売買、賃貸の価値は保たれるか、観光のみならず住みたい国としての世界的な人気によりむしろ上がるんじゃないかと思います。実際この辺のことは既に起きてますしね。
マンション・アパートを持つなら東京か、東京へのアクセスがいい場所であれば、安泰と言っていいかと思います。

以上は投資としての話で、自分で住むならどこでもいいと思います。
田舎は静かで綺麗で、広くて立派な戸建でも異常に安いので、住むにはいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/24 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A