重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近の報道でしか 知りませんが、
イスラエルの話が出ると つい 思ってしまいます。
宗教がらみなら とんでもない宗教だと思うし
長年の恨みつらみなら 方法が有るだろうに 等と思ってしまいます。
祖国と言えるものが持てたのに なぜ?
ヒットラーは、虐殺を行ったけど その根幹は、何だったのか?
なぜ、大量虐殺を行ったのかを知りません。教えてください。

A 回答 (4件)

この本を読んでください

「ヒットラーは、モシカシタラ 正しかったの」の回答画像4
    • good
    • 0

イスラエル建国自体が侵略ですからね。


虐殺という行為は正当化できませんが、ナチスの虐殺が完全だったら別の未来があった可能性も高いでしょうね
    • good
    • 0

大ゲルマン主義というのが最大の理由で戦争をおっぱじめました。

ユダヤ人弾圧というのは、他の支配地ヨーロッパ諸国に対して好印象を持たせるためです。なぜならユダヤ人はヨーロッパ全土で嫌われていたからです。その理由は主に宗教的な戒律や独特な行動規範が一般社会的に摩擦となっていたからです。だからヨーロッパ諸国全般はユダヤ人を排斥したいという雰囲気があった、だからそれを実行するドイツに対して好意的態度を期待したわけです。ただソ連に対しては違いますね。今戦争における最大の目的は広大なソ連領(特にウクライナ地方の穀倉地帯)です。これは宗教上云々という問題ではありません。
    • good
    • 0

第二次世界大戦後のイスラエルについていえば, 第一次世界大戦で勝つために「互いに矛盾する 3つの約束」をしたイギリスのせい.


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%9E%9A …

一般論として「ヨーロッパでユダヤ人が嫌われている」点についていえば, 根本的に宗教の違い. 正確にいえば, ユダヤ人がキリスト教に改宗しないから (ここで「とんでもない宗教」というならむしろキリスト教こそが「とんでもない宗教」というべきかもしれない).

でその「ヨーロッパでユダヤ人が嫌われている」ということが「ヒトラー」の話につながる. 単純にはただのスケープゴート.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A