重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

お世話になります。

ファミリーマートのATMでの入金手数料についての質問です。

入金に使用するクレジットカードは、
(1)楽天銀行クレジットカード
(2)楽天銀行デビットカード
2つのどちらかになります。

入金先は、楽天銀行です。


【質問】
ファミリーマートのATMは、「E-net」と「ゆうちょATM」の2種類ある様ですが、
どちらのATMを使用しても、3万円以上の入金手数料は、曜日・時間帯にかかわらず無料となりますか?

ご教示よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

>これは、ファミマにある緑色の機器「ゆうちょATM」でも対象となりますか?



はい、楽天銀行ではATMを持っていないので、各人の口座に無料件数値を設けており3万円以上の入金で無い時にこの値をみて手数料を徴求しているようです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2025/05/22 13:01

楽天銀行のATM手数料


https://www.rakuten-bank.co.jp/atm/?l-id=top_x_1 …

キャッシュカードで入金できます。
クレジットカードからは、入金はできません。必ず、キャッシュカードを利用する必用になる

クレジットカードで返済については、今は出来ない
デビットカードだと入金も返金も出来ない。キャッシュカードになる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2025/05/24 06:19

楽天銀行のクレカでもDEBITでも入金無料が何件あるかメールで教えています


また、パソコンで楽天銀行をログインしたら入出金無料件数や振込無料件数が表示されていると思いますが、ご存じでしょうか?

無料件数が無かったら3万円以上を入金すれば手数料は無条件で無料になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
入出金無料件数が0でも、3万円以上の入金は手数料無料ですね。
これは、ファミマにある緑色の機器「ゆうちょATM」でも対象となりますか?

お礼日時:2025/05/22 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A