
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
初代 神武天皇は127歳。
第5代〜第15代の天皇は100歳以上の長命です。第12代 景行天皇の147歳が最も長命。
神話の時代なので、超人的です。
そのほか生前退位の例が多数あり、重祚(2回即位)の例もあるので、単純に「126」で割り算することはできません。
下記に崩御の年齢(数え年)が記載されています。
●歴代天皇一覧(Wikipedia)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%9A% …
在位期間と存命期間がわかるグラフがありました。
●歴代天皇の在位期間と寿命
https://joe3taro.com/?p=2792
最も短命だったのは壇ノ浦の戦で海に没した安徳天皇ですね。
3歳で即位、8歳で崩御。
https://hono.jp/kamakura/antoku/
No.6
- 回答日時:
>天皇陛下の平均寿命は21.3歳ってことで短すぎる短命の理由を教えてください。
他の方も書いていますが、これは即位から退位(または廃位)までの年数の平均なので寿命ではないですね。
また、最初の数代の年齢がものすごく長いのは「収穫したら1歳と数えたから」という説があります。年に2回収穫できる2毛作ができたので年齢が2倍になっている、という考え方です。
No.5
- 回答日時:
そういう計算式は不成立。
ただ、期間年数を人数で割っただけ。
言うなれば平均在位年数といった感じですね。
まあ、日本書紀の年数は推古以前は誇張が多いです。
127歳とかは嘘です。
見栄を張っただけです。だからこういう形で質問されても
正解はないでしょう。
No.2
- 回答日時:
>2685年÷126=21.3歳…
その計算は、寿命でなく在位年数の平均値を出しています。
しかも、神武天皇から8代目までを欠史八代と言って、127歳とか137歳などとあり得ない年齢に創作されてます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AC%A0%E5%8F%B2 …
実在した可能性がほぼ間違いないと言われる 26代継体天皇から上皇陛下までで計算すると、
(2019 - 507) ÷ (125 - 25) = 1512 ÷ 100 = 15.1年
が平均在位年数です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
天皇が世界で一番偉いと言うデタラメが広まった理由はなんですか?よく天皇はローマ法王やイギリス王室より
歴史学
-
昭和天皇は、戦後になぜ退位しなかったのですか?田島道治宮内庁長官の昭和天皇拝謁記によると昭和天皇本人
歴史学
-
【歴史・日本史】712年に古事記、720年に日本書紀が同じ時代の内容がたった8年間で
歴史学
-
-
4
「邪馬台国」畿内説は学説に非ず
歴史学
-
5
幕府を教えて
歴史学
-
6
べらぼうの時代考証
歴史学
-
7
B29が東京大空襲の時、グァム、テニアン、サイパンから1分間隔で330機が離陸したと知りました。離陸
歴史学
-
8
天皇の家系は、、、
歴史学
-
9
古代人の寿命
歴史学
-
10
八咫烏(ヤタガラス)と、天皇陛下の関係を教えてください。八咫烏が、良く分かりません。
歴史学
-
11
戦前の朝鮮は何て呼んでたんですか?
歴史学
-
12
日本が戦争でアメリカに勝っていたら 世界共通語は日本語ですか?
歴史学
-
13
平安のころの「出家」というとみな仏門に下ることになっていますが、神道はないのでしょうか?
歴史学
-
14
国の呼称の順番。
歴史学
-
15
ネトウヨの天皇崇拝
歴史学
-
16
母を訪ねて三千里の一里は何kmですか?
歴史学
-
17
武家政権での天皇、皇族、公家たちは何をしていたのですか? 政治は武家が行うし、ただのニートですか?
歴史学
-
18
第二次世界大戦(日ソ戦争)の時に、なぜソ連は、日本がポツダム宣言を受諾した後も日本を攻め続けたのです
歴史学
-
19
日本が中国(隋・唐・宋・元・明)の属国にならなかった理由
歴史学
-
20
戦時中米軍が日本の捕虜収容所に物資をB29で届けることがあったのですか?これは事前に物資の運搬だから
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一億玉砕って?
-
【日本史】天皇陛下の平均寿命...
-
内閣不信任
-
何故、日本国民は天皇のY染色体...
-
国会議事堂の話、教えて下さい!
-
天皇陛下から正八位の官位をも...
-
内閣総理大臣は、天皇陛下がト...
-
21日解散したら、8月30日総選...
-
八咫烏(ヤタガラス)と、天皇...
-
クルド人の味方
-
「立場にたつ」と「立場になる」
-
山尾志桜里氏は通るんでしょうか?
-
スシローの制服を辞めた時に返...
-
起立、○○、礼、着席
-
陪審員になったつもりでお答え...
-
コンビニ深夜営業について賛成...
-
衆議院と参議院の役割分担について
-
橋下徹のニックネームを公募
-
一人でも満場一致?
-
夫婦別姓に賛成?反対?その理...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【日本史】天皇陛下の平均寿命...
-
一億玉砕って?
-
国会は衆議院と参議院が同時に...
-
内閣総理大臣は、天皇陛下がト...
-
何故、日本国民は天皇のY染色体...
-
国会議事堂の話、教えて下さい!
-
首相に解散権が有るなら、主権...
-
八咫烏(ヤタガラス)と、天皇...
-
天皇陛下から正八位の官位をも...
-
もし、悠仁さまが、タイ国王の...
-
悠仁様は将来の天皇陛下になら...
-
どうしてアグネス・チャンはセ...
-
内閣・国会・天皇の権能につい...
-
そろそろ天皇陛下も実力を発揮...
-
国民が天皇陛下に望むのは、悪...
-
天皇陛下と国会議員は、どちら...
-
額賀衆院議長は、何故、あのよ...
-
自民党の裏金国会議員と江戸時...
-
21日解散したら、8月30日総選...
-
内閣不信任
おすすめ情報