
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ブレーカーのみを切って主幹ブレーカーを切らない状態の場合、分電盤内の配線や端子には通電していないものと通電中のものが混在する事になります。
人間のやる事ですから間違いは付きもので、絶縁測定の際に分岐ブレーカーから繋がっている端子と間違えて、通電中の端子に触れる事も考えられますし、作業中にうっかりして触るつもりの無かった端子や配線に身体のどこかが触れてしまう事も考えられます。
そのような理由で、もし通電中の部分に触れてしまったら感電事故になるおそれがありますので、主幹ブレーカーを切らずに分電盤ボックス内に手を入れて作業する事は危険なのです。
No.3
- 回答日時:
何をとんちんかんなこと言っているの?
負荷がつながっていない、予備ブレーカー単体の絶縁測定をしたいの?
それ、何の意味があるの?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
IV線(アース線)を使って屋外の機器を繋ぎたいのですが、緑色のIV線で良いとの情報を見ました。しかし
電気工事士
-
日本製鐵はアメリカに乗っ取られた。 CEOもアメリカ人になる。 日本は日産も外国に取られそう。色々な
その他(暮らし・生活・行事)
-
スイッチの裏側を見たら、換気扇とシーリングライトに電源線が2本入ってました。それはいいのですが、それ
電気工事士
-
-
4
電波時計を買いましたが、2日経っても電波を受信してません。 今まで買った他の電波時計はしっかりしてま
時計・電卓・電子辞書
-
5
黒字JRが赤字JRを支援
運輸業・郵便業
-
6
電気自動車に発電機が付いていないのはなぜですか?
国産車
-
7
絶縁手袋 ゴム手袋 違いはなんですか? 通電の遮断具合が違うのですか 絶縁手袋はゴム手袋に何か材料が
電気工事士
-
8
【電気】電灯と動力を同時に稼働させると漏洩警報が出る。なせですか?
電気工事士
-
9
電子レンジのアース線の取り付け方があっているか不安なのですが、これでいいんでしょうか……?
電子レンジ・オーブン・トースター
-
10
なぜ傷つける回答をするのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
子どもの緊急連絡先 第一が父なのに、何故か第二の母親に連絡が来てしまう問題
その他(ニュース・時事問題)
-
12
水道管の敷き方で
電気・ガス・水道業
-
13
日本に住むイスラム教徒への配慮が足りない現状をどう思いますか? アレもコレも豚肉が入っていたり、遺体
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
定格値の問題
物理学
-
15
借金を無料にする方法について
借金・自己破産・債務整理
-
16
経営者としてお金を借りるならば、売上げも利益も伸ばし続けていく計画を立てないと、いけない?
会社経営
-
17
電気基盤の危険性について アパートの側面に付いている基盤?画像の物の蓋が外れているのですがこれは危険
台風・竜巻
-
18
パラシュートをつけていれば特攻で戦死せずに済んだのではないでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
19
左足ブレーキ
運転免許・教習所
-
20
何で値段が上がって儲けている農家に補償するんだ?逆だろ?
政治
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ケーブル
-
分電盤の絶縁測定をする際、目...
-
絶縁キャップの取り付け向きに...
-
高圧ケーブルの絶縁抵抗値とシ...
-
むき出しになった電気コードの補修
-
自分が原因で絶縁した友人との...
-
基板のレジストの絶縁性
-
ヒーターの絶縁測定
-
汚水用の水中ポンプを点検し絶...
-
絶縁抵抗計はなぜ交流→直流に変...
-
変圧器の内鉄形、外鉄形について
-
絶縁抵抗とは
-
絶縁電線に触れると感電しますか?
-
配線から緑色の液体が????
-
耐電圧試験で絶縁劣化する?
-
JIS規格 絶縁耐圧試験について
-
同軸ケーブルなどで信号線とGND...
-
トランスの絶縁紙について
-
電線の絶縁抵抗の測定のしかた
-
オシロスコープ保護と絶縁変圧...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報