

今は働いて家を出ていますが
子供の頃は家にテレビが一台しかなく
父親はプロ野球シーズン中はテレビを独り占めし
プロ野球以外見せてくれませんでした。
私はプロ野球に全く興味がありません。
私が見たい番組(アニメ)があると言っても
「子供の癖に我が儘言うな」と言われましたし
負けると更に機嫌が悪くなって他人に当たる
厄介な人間でした。
母親もプロ野球に興味がなく母親に相談しても
「お父さんが一番偉いから」
「お父さんが働いたお金で買ったテレビだから」
と言われ、何の解決にもならず…。
【チャンネル権は父親にあって当たり前】
その通りでしょうか…?
それとも家庭内のハラスメントでしょうか?
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
私が子供の頃は、ここに書かれているのと大差無い状況でした
ほとんどの家庭はそんな感じだったと思いますよ
負けて機嫌悪くなって他人に当たるかどうかは人によってでしょうけど
それは、一家の稼ぎは父親が担い、TVが家庭に一台しかないのが普通という時代背景によるもので、それを現代の観点で『ハラスメント』なんて表現しても時代錯誤でしょ?としか思えませんが

No.12
- 回答日時:
いつの時代の話ですか?
4~50年前の昭和中期の話ですよね?
テレビが安価になった平成以降に「チャンネル権」とか「チャンネル争い」なんて聞いたことがありません。
月額費用が必要なサブスクでもなく、タダで観れる地上波でそんな話は本当に日本であるのでしょうか?
もちろん、最貧困層とかならそうでしょうが。
ちなみに50半ばの私の幼少期はそうでしたよ。
質問文の内容なんて、丸で私の父親のことを書かれているのか、とさえ思ったくらいです。
プロ野球シーズンはプロ野球しか観れませんでしたし、当時は試合が終了するまで延長で放送してましたしね。
プロ野球のオフシーズンには、ボクシングかキックボクシング、プロレスしか見れませんでした。
夜9時以降は「子どもは寝る時間」と言われ強制就寝でしたが、今考えると就学児童としてはとても健康的なものでした。
いずれにせよ、この程度で「ハラスメント」とは言えないし、アニメが見れなかったからといって、あなたの人格形成に重要な欠陥が生じたなんて1ミリもないでしょう。
それより、ハラスメントの名の下で家長である父親を蔑ろにする行為や思想こそが問題だと思いますよ。
No.11
- 回答日時:
そんな大袈裟な問題でもないと思いますが…
一日働いてきたお父さんに観たいものを観せてあげる。
まぁ子供も勉強したりお母さんも仕事に行ったり
家事をしてるわけですが…
No.9
- 回答日時:
昔はそういう家庭が多かったです。
父親が働いて、買ってくれたのだから、父親の好きにさせよ とか言われて
いました。
ただ、我家では、父親がプロ野球嫌いでした。
自分からチャネルを独占する事もありませんでした。
兄弟4人で順番に見たい番組を決めて見ていました。
自分が父親になってからも、チャネル権を主張したことはありません。
我家は、妻と子供が話し合って決めてます。
私は写っている番組を見るだけです (^o^)
(もちろん、稼いだお金は全額妻に渡してます)
No.8
- 回答日時:
父親が買った物は父親が支配権が有ります。
父親が見たくて高額を支払って購入した物で保証書にもお父さんの名前が書いてあるはずです。親は子供に寝る所と食事を与えて学校に行かせる扶養の義務があります。子供にテレビを買い与える義務は有りませんNo.7
- 回答日時:
60年70年前のはなしですね。
父親も母親もテレビを見ませんでした。お菓子も食べませんでした。昔の親はどこも厳格だった。〇〇ハラスメントだと言ったら勝ちなんて現代は幼稚の極まりですね。日本が衰退する理由が分かる。
No.6
- 回答日時:
それはあなたの親が悪いのでもないし、あなたが悪いのでもない。
視聴者層のニーズを理解してる筈のテレビ局の番組編成が悪いのです。父親が野球中継を見る時間に、わざと子供が見たがるアニメ番組を編成して、積極的に家庭不和をもたらし家内安全のためにもう一台テレビを買わせようと企むコスイ謀略のせいだね。
なのでそれらは、テレビ局と広告主の謀略による視聴者ハラスメントです。
家族は負けず挫けず仲良くして下さい。
No.5
- 回答日時:
どこも同じようなもんだったと思います
ウチの場合は大相撲してる期間は親父が帰宅すると
強制的に大相撲に回されました
もちろん文句のもの字も言えませんでした
あと7時とかのニュースも
子供はニュースなんか興味ないのでさっさと
諦めて部屋に戻って宿題です(-_-;)
でも親父が帰ってくる前の夕方の漫画(バカボンやトムとジェリーなど)
や日曜夜の西遊記は見せてくれました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
人生ってなんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
カップルや夫婦で男性の方が身長低くて当たり前とする世の中にするにはどうすれば良いですか?
夫婦
-
お付き合いしている女性に誓約書を書かせました。
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
JAは本当に農家の味方なのでしょうか?
政治
-
5
やっぱり有名な大手企業に勤めてる人って、ドヤ!っていう気持ちなんでしょうか?
会社・職場
-
6
左足ブレーキ
運転免許・教習所
-
7
片道1時間30分で単身赴任は甘えですか?
引越し・部屋探し
-
8
吉野家やすき家でスプーンで牛丼を食べている人(日本人)をどう思いますか? 百歩譲って玉子を掛けている
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
勝手に有休を合わせてくる夫に「やめて」と言えない
その他(家族・家庭)
-
10
風呂に入っているとき、洗面所に旦那が来て歯磨きするのが本当にうっとおしいです。 ハッキリ言って私には
大人・中高年
-
11
エスカレーターで転んだので被害届出しに交番に行きましたが受理できないと言われました。 膝を擦りむきま
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
13
東大でたら天才なの?
宇宙科学・天文学・天気
-
14
完食するまで店から出さない飲食店って作れますか?レストランを開きたいのですが食品を捨てるのは辛くて
飲食店・レストラン
-
15
蛍光灯の32型が切れたのでネットで値段を調べていたら蛍光灯は2027年に製造販売を中止するとありまし
照明・ライト
-
16
なぜ20代と50代は友達になれないのですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
日常において
日用品・生活雑貨
-
18
なぜコンビニはセルフレジにならないのか教えてください。 セルフレジでいいと思いませんか?
スーパー・コンビニ
-
19
備蓄米の放出は愚策ですよね?
政治
-
20
車
査定・売却・下取り(車)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
丸1年とは?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
プロ野球のテレビ中継は減って...
-
球速測定ボール「松坂魂」について
-
女性からサッカーやってそうと...
-
日本のテレビはなぜ毎日毎日野...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
「丸い」と「円い」の違いは? ...
-
エクセルで条件を付けて丸を付...
-
野球。投手の配球を全部AIで指...
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
古~いCMなのですが・・・。
-
野球は難しいスポーツ と言いま...
-
野球やってる子が坊主頭にする...
-
問題の答えを「うつす」。 のう...
-
野球を見ていない=悪でしょうか?
-
ワードで文字の右上に小さく〇...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
投手失策と失策の違いを教えて...
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
女性からサッカーやってそうと...
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
野球を見ていない=悪でしょうか?
-
金銭トレードの金額
-
丸1年とは?
-
野球。投手の配球を全部AIで指...
-
野球で、打・得・安・四・点と...
-
ジーク・ジオン
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
「うちの高校に来てください」...
-
iPhoneメモ この黄色い丸に横に...
-
野球やってる子が坊主頭にする...
-
アドレスのhttp://www1.について
おすすめ情報