
樹脂にチッピングスプレーで塗装されたものをはがしたい
溶剤で剥がすと元々の樹脂を変色させてしまいませんか?
元々の樹脂を変色させずチッピングスプレー塗装を剥がす方法はありませんかね?
剥がしたいのはフォグランプカバーです。
https://d.kuku.lu/sb76a64vb
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1です。
追加で書きます。https://www.zwebonlinestore.com/blog/led/common/ …
これは塗料落としではなく黄ばんだヘッドライトの磨き方です。
でも基本的なやり方は一緒なのでご紹介。
黄ばみならペーパーは#1000とかから始めるけれど
塗料なんてのは簡単には剥がれないので
まず#180あたりで荒削りして
ペーパーを#320とかに換えて削って
さらに細かいペーパー(#400→#600→#800)で整えて
そこからは上記リンクのやりかたで仕上げます。
ちなみにフォグは外して作業したほうが
均一にきれいになります。
No.1
- 回答日時:
フォグの樹脂レンズに塗料が付着したってことかな。
。。溶剤使いたくないなら研磨するのがいいかと。
まずはペーパーがけ。
#180とかから初めて#320、#400と番手上げていって
#1000とか#2000で仕上げてる。
その段階では曇りガラスみたいに真っ白だけど
そこからコンパウンドで磨くと透明になってくる。
うっすらと塗料吹いただけなら
いきなりコンパウンドでもきれいになるかもだけど
画像みた感じではペーパーがけじゃないと無理っぽい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車検の整備不良について
車検・修理・メンテナンス
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
車検・修理・メンテナンス
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
-
4
ドリフトとグリップ走行の速さ
その他(車)
-
5
仮に車の車検が部品の取り寄せでなどで期日を過ぎてしまった場合どうなりますか? 車は車屋に預けた状態で
車検・修理・メンテナンス
-
6
普通運転免許証を返納すると原付も乗れなくなる❓
運転免許・教習所
-
7
猛暑下でエンジンスタータが止まる(2)
国産車
-
8
車の保護フィルムについて。
車検・修理・メンテナンス
-
9
自動車のトランスミッションについて...
国産車
-
10
スズキ軽自動車のブローバイ処理について(経験者・整備士の方に回答頂きたいです。)
車検・修理・メンテナンス
-
11
スズキエブリィバンのロアアームボールジョイントナットがメーカーによると再使用不可だそうです。 ナット
国産車
-
12
カーナビの時計の設定方法がわかりません。
国産車
-
13
アクアnhp10フロントブレーキ下記の格安品 気になってますが大丈夫でしょうか ホントは純正品が欲し
車検・修理・メンテナンス
-
14
軽四のジムニーに普通車ジムニーシエラのホイルは交換可能でしょうか?
国産車
-
15
タイヤ よく動画で海外の方かタイヤの溝が無くなって機材で溝を彫ってる映像見ます。 ただコメントで危な
車検・修理・メンテナンス
-
16
ノーマルヤリスとGRヤリス
国産車
-
17
左足ブレーキ
その他(車)
-
18
HONDA FIT ヘッドライト内側の曇り除去について教えて下さい
車検・修理・メンテナンス
-
19
車 アイライン取り付けしてから
車検・修理・メンテナンス
-
20
マツダCX-3、アクティブドライビングディスプレイのリコールってなかったですか
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
樹脂にチッピングスプレーで塗...
-
この車用品は 古くなった白い ...
-
電気コンロ上でプラスッチック...
-
アクリル樹脂エマルジョンとは...
-
ビニール袋とポリ袋の違い
-
PHRという単位について
-
樹脂製のブラシって?
-
ナイロンとビニールの違い
-
ナイロン粘度の換算について
-
K-レジンって何??
-
EVAとEPEの性質と安全性について
-
熱硬化樹脂であるエポキシ樹脂...
-
あき瓶の印刷をはがす方法を教...
-
材料力学の引張試験で・・・
-
FRPトップコートのスプレーガン...
-
POM(ポリアセタール樹脂)より...
-
フエルトシートを球体に貼りた...
-
エポキシ、レジン、ポリエステ...
-
POMが3Dプリンタに使えない理由...
-
浴槽の色素沈着の落とし方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
樹脂にチッピングスプレーで塗...
-
電気コンロ上でプラスッチック...
-
この車用品は 古くなった白い ...
-
ナイロンとビニールの違い
-
アクリル樹脂エマルジョンとは...
-
K-レジンって何??
-
電子回路の樹脂のモールドをは...
-
浴槽の色素沈着の落とし方について
-
ナイロン粘度の換算について
-
対衝撃ポリスチレン(HIPS)の...
-
樹脂製のブラシって?
-
材料力学の引張試験で・・・
-
樹脂について
-
あき瓶の印刷をはがす方法を教...
-
PHRという単位について
-
エポキシ、レジン、ポリエステ...
-
熱硬化樹脂であるエポキシ樹脂...
-
フエルトシートを球体に貼りた...
-
紙粘土がかたまっちゃった。
-
電気二重層の発生
おすすめ情報