重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

頭皮が臭いです。夜に丁寧に洗ってもドライヤーで乾かした後にはもう油っぽい臭いがプーンとしてきます。学校でも臭いと言われて気になって仕方がありません。
どうしたら臭いを消せるでしょうか。

A 回答 (7件)

洗い方に問題?


シャンプー、トリートメントが合ってない?
とかね。
1番は、皮膚科に相談
    • good
    • 0

ヘッドスパしてみてはいかがでしようか。


自宅でやる方法は、椿油を30滴ぐらいお皿に落として指につけて頭全体頭皮につけ、10分ほど放置。その後2回シャンプーしてください。油で油を落とす方法です。
    • good
    • 0

洗髪のし過ぎで頭皮の油分を落とすから


頭皮は身を守るために皮脂をたくさん出します
油で頭皮の乾燥を防いでいるのにまた洗い流してしまいますから
出す量を増やします
また洗うのでもっと増やします
それも洗い流してドライヤーで乾燥させるので頭皮はカサカサになりふけが出ます
それを洗い流して
の繰り返しですから治りません
学校に行かないときに洗髪をやめて
椿オイルなどで頭皮マッサージをして乾燥から頭皮を守ってください。
洗髪は二週間に一度すれば十分です
それも目的は髪についた汚れを落とす事だけです。
一度美容院に行って洗髪をしてもらうと洗い方が分かります
    • good
    • 0

歯磨きと同じタイミングで頭を洗えば大丈夫かも

    • good
    • 0

再三、質問してますね?


どうも不安神経症的というか、自臭症ではないかと思えてきました。
本当に臭ってるのか、一度皮膚科に行ってみて下さい。
    • good
    • 1

爪を立てずに指の腹で洗っていると思いますが、指の先の方を使っていませんか?


もしそうでしたら、指紋の中心がある辺りの指の真ん中、本当の指の腹で力を抜いて泡で洗う、泡を動かすって感覚で洗ってみて!
それと、洗う事も大切だけど、その後のすすぎがとてもとても大切で重要です。
よーくしつこいくらいにすすいで下さいね。

洗髪後タオルドライしたら時間を置かず早めに頭皮を乾かす感覚でドライヤーかけると髪もしっかり乾きますのでやってみてね。
    • good
    • 0

おはようございます。


シャンプーを変えてみてはどうでしょうか?
またヘアスプレーなどをしてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A