
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
集合住宅はどうしてもある程度の音はあるように思います。
内覧させてもらって確認されるといいかな、と思いますが、一時期、幹線道路と線路のそばのマンションに住んでたことがあるのですが、外の騒音が大きいせいか、多分壁も厚くて、お部屋に入るととても静かでしたヨ(^^)
No.4
- 回答日時:
賃貸物件は長く住むことを想定してませんから、必要最低限の防音しか考えてませんよ。
>こういう所なら騒音問題を避けられる、というのはあるでしょうか。
貴方が言うように「隣人による」という部分が大きいですが、構造的に言えば分譲マンションの賃貸を検討するしかないと思います。
No.3
- 回答日時:
騒音はおもに壁(床と天井を含む六面)と窓から(そのほか隙間から)入って来ます。
騒音を通しにくい壁や窓は何かというと、それは密度が高い重量物で出来ていることです。たとえば壁なら大理石のように(それではほとんど大型ビルになっちゃいますが)。窓ならガラスの厚みが太くて重い(できれば二重の)ことです。RC造の建物ならたぶん騒音は大丈夫ですが、別の問題がありえます。それは同じ建物内の遠く離れた部屋で発生した音(躯体を振動させる音)でもRC造を通して伝わって来る、ということ。
軽量鉄骨造では、壁や窓が貧弱な造りだとダメでしょうね。騒音がどうであるかは、実際に住んでいる人に聞いてみるしかありません。
No.2
- 回答日時:
>>軽量鉄骨などでも2階4部屋あるようなアパートで、真ん中が玄関ならそれほど音がしないのでは…とも思います。
以前、木造アパートで、2階4部屋の中側の部屋に住んでいたことがあります。
階段は建物の左右に付いていたような気がしますが・・。
住んでいたほぼ10年間、階下、左右の住人からの騒音は、まったく気になりませんでした。その当時は、「周囲の部屋の住人って静かな方、あるいは、ほとんど留守にしている方たちなのかな?」なんて思っていました。空き部屋でないのは確認していました。
しかし、階下の住人が入れ替わった直後から、子供を怒鳴る親の大きな声と、子供の泣き声が聞こえるようになりました。また、夜、妻と普通のレベルで話していると、階下の天井を「ドン!ドン!」と突く音が聞こえてくるようになりました。また、引っ越し日直後に理不尽な理由で、部屋に凸されたりしました。そのときは、「凸したけど、間違っていた」と、彼らは理解して引き上げたのですけどね(会ったときのイメージはヤクザ)・・。
>>隣人によるとは思いますが、こういう所なら騒音問題を避けられる、というのはあるでしょうか。
賃貸のアパートやマンション、あるいは普通レベルの分譲マンションだと、騒音問題から逃げるのは難しいのでは?と思います。
やはり、騒音問題を避けるなら、一戸建、もしくは、高級分譲マンションを選ぶことになると思っています。
昭和のころは、多くの方が「結婚して夫婦2人の間は、アパート、団地暮らし。子供が生まれたら、騒音を考慮して戸建て住宅に引っ越し」なんて考えていたように思います。もちろん、全員がこれを実現できたとは思いませんが・・。
No.1
- 回答日時:
住んでみないとわからないですね…
真ん中が玄関で
階段のある物件に住んだことはありますが
確かに壁は離れているのでのよかったです。
ただ隣人はベランダで大きな声で話す人でした。
上階が気になるなら
一番上に住む…家賃は高くなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
賃貸の立ち退きを要求された場合の対処法を教えて頂きたいです(長くなります)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
バックマージン
賃貸マンション・賃貸アパート
-
エアコン取り付け時 壁に穴?!
その他(住宅・住まい)
-
-
4
一戸建て賃貸での隣人についての質問です(状況の説明で長くなります)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
外国人の友人が、アパートを退去したところ、不動産屋に、40万ほど請求されました。 住居期間は、1年8
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
父は会社経営をしていて、会社名義でマンションを購入しました 会社名義と言っても父が社長なのでマンショ
その他(住宅・住まい)
-
7
中古物件について。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
家賃を2日滞納したら管理会社、保証会社からマークされますか? どうしても2日後でないと支払えません。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
不動産屋の方へ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
今家を購入することについて
別荘・セカンドハウス
-
11
キッチンのリフォーム
リフォーム・リノベーション
-
12
買い手のない土地・建物・田畑
相続・譲渡・売却
-
13
賃料が5000円アップしたら
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
15
一戸建てなど、持ち家を早く買いなよ!と煽ってくる人の心理
一戸建て
-
16
引越しについて。
引越し・部屋探し
-
17
賃貸アパートで猫を飼う
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
家具の運搬自宅内ならいくらくらい?
引越し・部屋探し
-
19
お金か時間か、、、
引越し・部屋探し
-
20
一軒家を建てたい、または建売を買いたいのですが、 一軒家を建てたくない夫を説得するいい方法はありませ
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
欧米の人々は「隣人を愛せよ」...
-
十訓抄(じっきんしょう)の1...
-
一戸建て賃貸での隣人について...
-
賃貸物件の構造について(騒音...
-
アパートの隣人が、睨んできた...
-
AirTagについて質問です。 先程...
-
隣人の痰を吐く音が不快です 隣...
-
回覧板につける回覧表(氏名、...
-
隣人が監視しているんです。
-
盗み聞きの対処法について
-
隣人が引っ越すおまじないや風...
-
隣人が気持ち悪い。。 となりの...
-
異常な隣人。愚痴も含みます。...
-
白ブリーフをベランダに干す隣人
-
隣の部屋に迷惑かけてしまった…!
-
隣人がベランダにタマネギを干...
-
結局、隣人の窓バンに悩まされ...
-
隣人が勝手に植木鉢を移動します。
-
人の家の庭に勝手に入る隣人
-
現在隣人による室内ストーカー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
十訓抄(じっきんしょう)の1...
-
AirTagについて質問です。 先程...
-
現在隣人による室内ストーカー...
-
一戸建て賃貸での隣人について...
-
賃貸物件の構造について(騒音...
-
隣人が監視しているんです。
-
異常な隣人。愚痴も含みます。...
-
アパートの隣人が、睨んできた...
-
回覧板につける回覧表(氏名、...
-
物をあげるのが好きな隣人
-
隣人が引っ越すおまじないや風...
-
結局、隣人の窓バンに悩まされ...
-
隣人の痰を吐く音が不快です 隣...
-
白ブリーフをベランダに干す隣人
-
引きこもりの隣人をどう思われ...
-
隣人の除草剤で庭木が枯れた
-
隣の部屋に迷惑かけてしまった…!
-
人の家の庭に勝手に入る隣人
-
盗み聞きの対処法について
-
隣人がベランダにタマネギを干...
おすすめ情報