A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
No.2です。
>逆です
>車掌さんはとても丁寧な接客ですが駅員さんは尋ねても適当です
そうでしたか、失礼しました。
たまたまだったかも知れませんし、入社早々でまだ10代の小僧で世間知らずで失礼を働いてしまったのかも知れません。
私がその場にいた訳では無いですし、質問者様一方だけの所感ですから、何とも言えません。
>駅長になるのは駅員ですよね?
>駅長になりたいなら運転士や車掌にならない方がいいのですか?
駅長だと営業だけでなく運転も知っていなければならないので、車掌や運転士を経験しないとなれません。
あとは学卒の総合職が本社勤務の後経験を積ませる為に駅長をやらせる事も。
駅員一本では駅長にはなれません。
駅長になるための経験も知識も不足していますから。
No.5
- 回答日時:
大手の場合、採用されて最初に配属されるのは駅員です。
で、底から試験などで選抜され、車掌や運転士などの乗務や、本社などでの管理業務につきます、全員が昇格できるわけではなく、昇格基準に達しないものはそのまま駅員を続けることになります。優秀なものほど昇格できるわけで、できないのは相応だということ。普通の会社で言えば万年平社員。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
【回答】
車掌は列車運行を司る仕事で、時間が決まっています。
例えば、発車間際に声を掛けられた時、職務を鑑みると簡潔で明瞭な説明となります。
停車時分があれば親切丁寧に対応できますが、聞く側の素人がそんな事を気にします?
そういう方は発車間際になって、駅からの発車指示合図が鳴って確認作業をしている段階で聞くのです。
もっと早くに尋ねれば良いのですが、自分でどうにかしようとまず考え、どうしようも無くなって車掌に聞くケースが多いのです。
車掌からすれば自分の仕事をしている最中に尋ねられるのですから、丁寧にとは難しい。
一方駅係員は、発車時刻など関係なく、納金作業とて対応後でも出来ます。
つまり、時間が取れます。
その違いです。
もし、車掌に丁寧な対応をというのなら、
▪乗る前に駅係員に尋ねる。
▪ホームで迷っているのなら、自分でどうにかする以前にさっさと車掌に聞いてしまう。
その2点です。
いつまでも“どうしよう、どうしよう”となるから、そうなるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
JR北海道について
電車・路線・地下鉄
-
海が見える駅で最も高い駅はどこでしょうか。日本国内に限定します。
電車・路線・地下鉄
-
東京駅のJR乗り換え方法
電車・路線・地下鉄
-
-
4
愛媛県のJR線について
電車・路線・地下鉄
-
5
関西から網走までのアクセス
電車・路線・地下鉄
-
6
JRの一筆書き切符の購入方法
電車・路線・地下鉄
-
7
北陸新幹線の大阪までの延伸で、京都市が嫌がってるのなら、奈良県を通過するルートって考えられないの?
新幹線
-
8
朝の通勤電車に座る人
電車・路線・地下鉄
-
9
電車の座席について。 からだの大きい人がいると座席が狭く感じます。 からだの大きい人というか、普通の
電車・路線・地下鉄
-
10
鉄道職員が起業独立するとすればどんな事業が考えられますか?
電車・路線・地下鉄
-
11
架線の電圧について
電車・路線・地下鉄
-
12
なぜ鉄道車両って、最近の物になるにつれ、性能が良くなって行くのでしょうか? 通過するときの走行音も最
電車・路線・地下鉄
-
13
偏差値が低いド田舎高校の最寄り駅から乗車してくる学生が、電車マナーが悪すぎます。まず電車が自分のもの
電車・路線・地下鉄
-
14
路面電車ってトータルで見るとバスよりもメリット無さそうですが…
電車・路線・地下鉄
-
15
JR東海311系について
電車・路線・地下鉄
-
16
鉄道のダイヤ改正は、いつから「3月改正」が恒例化となったか?
電車・路線・地下鉄
-
17
新幹線
電車・路線・地下鉄
-
18
都道府県の代表駅
電車・路線・地下鉄
-
19
素朴な疑問です。私には免許がありません。 たとえば高速道路で60キロの標識があるのに90キロオーバー
その他(交通機関・地図)
-
20
なぜ、通勤ラッシュの車の渋滞が発生するのでしょうか? 渋滞してるけど1人1台の車が連なっててスペース
その他(交通機関・地図)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近江今津から障害者割乗車券の購入
-
国鉄(JNR)からJRに分割民営化し...
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
電車について質問です。全く詳...
-
空想ですが、近鉄の京都市営地...
-
架空の鉄道路線を考えてみまし...
-
相鉄の12000系20000系
-
JR西日本に残存する115系1000番...
-
羽田空港アクセス線開業時に、...
-
いーのかしら?(井の頭線)
-
上本町六丁目
-
なぜキハ28系と165系電車とでは...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
葛西、西葛西駅からの東西線で...
-
電車混雑無くすには
-
日本国内の歴代インバーター電...
-
非常停止ボタン
-
朝の通勤電車に座る人
-
沿線のイメージ
-
jr茨木から乗りjr大阪駅で降り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅のJR乗り換え方法
-
JRの一筆書き切符の購入方法
-
朝の通勤電車に座る人
-
沼津市民にとって、東海道線の...
-
愛媛県のJR線について
-
熊谷から長岡まで安く行きたい
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
車掌は親切な人が多いのに駅員...
-
JR東日本の車両について
-
JR北海道について
-
近江今津から障害者割乗車券の購入
-
羽田空港から蘇我駅まで電車で...
-
国鉄の駅員
-
電車について質問です。全く詳...
-
乗車券の変更(障害者2種)
-
架空の鉄道路線を考えてみまし...
-
東京メトロ15000系の扉幅は、何...
-
関西圏で交通系オートチャージ...
-
首都圏の鉄道について
-
国鉄(JNR)からJRに分割民営化し...
おすすめ情報
逆です
車掌さんはとても丁寧な接客ですが駅員さんは尋ねても適当です
駅長になるのは駅員ですよね?
駅長になりたいなら運転士や車掌にならない方がいいのですか?