
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
M6の鬼目ナットは、長さ10mmです。
頭が出ないようにするには、12mmぐらいの深さは欲しい。
ドリルで穴を空けるなら、ドリル先端の三角部分があるから、さらに2mm程度深く穴が空く。
板厚15mmだと、貫通する可能性が高い。
デスク天板なら、固定はM8じゃないかな???
No.1
- 回答日時:
ぶら下げや牽引力を支える用途ではなく、天板受けへの固定程度のことですので、鬼目ナットや固定ビスの長さや太さは用をなせば良し、問題ないでしょう。
むしろ、用途(乗せる物などかかる荷重)や天板の材質次第では、たわむ、割れるなど天板の強度の方が大事かと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
どの木材が良いか教えて下さい。
DIY・エクステリア
-
DIY未経験です。昇降デスクの天板に鬼目ナットをつけて固定しようと思うのですが
DIY・エクステリア
-
勝手口ドアの網戸の交換
DIY・エクステリア
-
-
4
屋外のブロック塀の目地修復方法について
DIY・エクステリア
-
5
小さな蛇口に洗濯機用のホースをつけたい
DIY・エクステリア
-
6
ステンレス板の代わりになる安いもの
DIY・エクステリア
-
7
これをネットで買いたい!洗濯機の排水溝に差すやつ。
DIY・エクステリア
-
8
トイレの水のちょろちょろ水漏れ~修理法と代金は
DIY・エクステリア
-
9
一般的なDIYなどで使用する、6角ビットのキーレスチャックに、 ドリルをチャックして取り付け固定して
DIY・エクステリア
-
10
網戸ゴムの正しいサイズ。正しくなくても入る?
DIY・エクステリア
-
11
草刈る時の鎌の刃根本(黒丸)から外れたんですが接着剤が良いでしょうか?
DIY・エクステリア
-
12
外構 庭の駐車場の山側を良くあるネットで目隠ししたい。 柱に48.6単管パイプ捉え脚をつけ。 地面は
DIY・エクステリア
-
13
トラクター中古を買いましたが、前輪小さな亀裂がところどころあります。高性能のゴム接着剤あればおしえて
DIY・エクステリア
-
14
円柱型の部品。 写真の円柱型の部品が 部屋の窓際に落ちていたのですが、 気になってしかたありません。
DIY・エクステリア
-
15
両側プラスになってます。 真ん中六角?になってて+側が回らないんですけど外す方法ないですか?ネジがナ
DIY・エクステリア
-
16
壁から落ちない両面テープを教えてください。
DIY・エクステリア
-
17
体重100キロが新品のポリカーボネート波板(屋根)の上を歩くには?
DIY・エクステリア
-
18
引っ掛かりがなくなって?下に落ちる。
DIY・エクステリア
-
19
混合栓の交換
DIY・エクステリア
-
20
蛇口交換は素人でも出来ますか? 元栓など閉めなくても交換可能でしょうか? 蛇口(水が出てくる部分だけ
DIY・エクステリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5ちゃんねるのスマホアプリ板は...
-
ステンレス板の代わりになる安...
-
DIY未経験です。昇降デスクの天...
-
「表示板」と「表示盤」
-
1.5センチの天板に鬼目ナットを...
-
倉庫屋根 雨音がうるさくないよ...
-
【木材DIYの物理学】木板を横に...
-
板の持ち運び方。急いでます
-
60cm×120cmは何m2ですか?
-
ロシニョールの板 ゼニスについて
-
杉板の下見張り
-
厚さ1ミリ前後の板で、加工しや...
-
軒下?の下の板を張り替えたい
-
去年りんくうアウトレッドの島...
-
ディップス
-
山スキーとテレマーク違いと用具
-
高速道路でスキーキャリアが全...
-
なんでターンエーとレコンギス...
-
部屋の中でのスキー練習
-
スノボで利き目左、利き足右な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステンレス板の代わりになる安...
-
「表示板」と「表示盤」
-
DIY未経験です。昇降デスクの天...
-
1.5センチの天板に鬼目ナットを...
-
【木材DIYの物理学】木板を横に...
-
板状で、 カッターや鋏や鋸で比...
-
倉庫屋根 雨音がうるさくないよ...
-
去年りんくうアウトレッドの島...
-
人が座れる耐久性のある透明な...
-
厚さ1ミリ前後の板で、加工しや...
-
3ミリの塩ビ板を曲げるには?
-
「方法」と「方法論」の違いは?
-
5ちゃんねるのスマホアプリ板は...
-
長い木材などの下に敷く棒状の...
-
タンスの引き出しの底の修繕方...
-
この漫画、よく2chで見ますが何...
-
スノボの上面にヒビ!どのよう...
-
押入れのつっぱり棒について:...
-
ウッドデッキの板が腐りかけて...
-
スノーボードの選び方
おすすめ情報