重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近SNSで政治や日本周辺の外国とのあれこれ、日本国内への移民による時間や事故のニュースをよく目にします。

私としては、外国人が日本の税金をおいしくいただいて生活してるのは疑問に思うし、目に余る行動を取る人が多いなぁと感じます。

でも、それを言うと「レイシスト」「差別ですよそれ。」など言われます。

A 回答 (15件中1~10件)

外国に暮らす日本人のことをどう思っているんでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

わたしがどう思ってるかって?主語がないよ。
聞いてどうするんだよ。

お礼日時:2025/06/12 11:03

これだけ、世界にいつでも行ける時代になっているのに、私が若い頃は、海外旅行は経済的に簡単ではなかった。

今のファーストクラスで旅行する負担感覚。
自分が行ってみれば、その行った先で、どのような歓迎、処遇をされると満足かがわかります。
それなのに、あなたのような閉鎖的で排他的な人が増えていることことに、それも貴方に直接的に影響するわけでもない、使い道を決める権限があるわけでもない税金を理由にして、排他的な発言をする人が増えているのが本当に不思議です。
    • good
    • 1

正しくはありません、むしろ『お間抜け』と非難されるべきです。



コメンテーターやキャスターなど綺麗ごとを言い続けることは悪ではありません。それは、人間としての理想や良心を貫こうとする姿勢であり、社会において大切な価値観のひとつです。だからこそ、私たちは綺麗ごとを口にすることを恐れるべきではありません。

しかし、現実には綺麗ごとだけでは乗り越えられない場面も確実に存在します。人間社会には、善意だけでは解決できない、厳しい現実との対峙が必要な『戦いの場』があるのです。そうした場面においてもなお理想論を唱え続けることは、時に無責任であり、現実を知らぬ無知として非難されてもやむを得ないでしょう。

たとえば、台湾有事が近付いて来ても『核の持込』に一切反対するという立場は一見高潔に見えるかもしれませんが、それは『犯罪者に対して交番も拳銃も警察官も不要』と主張するに等しく、論理的に矛盾しています。犯罪者が武力を見て凶悪化するからといって、それを撤廃するのは現実的ではありません。むしろ、一定の抑止力があるからこそ、秩序と安全が保たれているのです。

要するに、理想を持つことは尊い。しかし、理想と現実のギャップに目を背けてはならず、その間をどう埋めるかこそが、真に社会的責任を持つ態度だと言えるのです。
    • good
    • 4

共産党に聞いた方が早いかもね。



北朝鮮は無責任です。
    • good
    • 0

>。

。?
外国人による犯罪やルール違反による事故のニュースは目が滑るのですか?

あなたは日本人の犯罪を見たことも聞いたこともないの?

今朝の新聞でも日本人が日本人を騙し、殺した報道をしていますよ
ネットではなく新聞を読みましょう
    • good
    • 1

それは、「人権主義者」や「左翼」の常套手段です。



連中は、10人しか居なくとも、「○○を許さない市民集会」、
「国民議会」と、嘘八百の「印象操作」を行っているので、
「悪意の勘違い」、「詐欺的手法」で、外国人全体を
批難していると「レッテル貼り」を行う。

外国人が、全て悪い奴ではないが、「悪質な外国人」が
居るのは事実だし、その事を「批難」、「断罪」するのは、
当然のことだ。

それを「外国人」というフレームに拡大し、「差別」と
発狂するのは、左翼や人権主義者の「悪意の錯誤」だ。

日本人だろうが外国人だろうが、「悪いものは悪い」。
全員、国外追放すればよい。
    • good
    • 1

レイシストは人々の国籍や血筋に注目してまず分類して、それぞれの行動を考えているからね。

分類が先にあってそこから偏りや傾向を探すという手法に問題があると思う。
    • good
    • 0

人種差別がよくないことは言うまでもありません。


他の人も言っていますが、在留外国人といえども、住民税、消費税、所得税、国民健康保険などは支払っているのですから「負担に応じた社会保障を受けさせろ」と主張するのは真っ当なことであり、拒否する理由はありません。
「在留外国人は税金だけ負担して何の権利も無い」と主張したら、当然「差別ですよ」と言われます。
さらに言えば、社会保障というのは、下に手厚くというセイフティーネットですから、日本国民であろうと在留外国人であろうと所得が低い人たちが享受することが多いのが現実です。
    • good
    • 0

「外国人は犯罪ばかりするから許さない」というのは感情的な表現で正しい評価ではないので「レイシスト」と指摘されても仕方ありません。

そういうときは言い方を変えて「外国人であっても犯罪者は許さない」といいましょう。効果は同じです
    • good
    • 0

申し訳ないのだが、何を質問したいのかよく分かりません。



「左翼寄りで人種差別を許さない人は正しいの?」ということならば、左だろうが右だろうが真ん中(?)だろうが、人種差別は許されることじゃありません。だから「正しい」というのが回答になるわけだが、それ以外の「外国人や税金がどうのこうの」といったくだりは、質問の体を成していません。

質問したいことを整理してから書き込まないと、「それは質問じゃなくて、ただの演説だろ」というツッコミが入るのもやむを得ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わからないのなら回答しなくて良いのですよ。他の回答者はそれぞれ理解して回答してくださっています。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/06/04 08:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A