重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今まで自身に「お礼はサボることはできない」という義務感?とか強迫とかで、あまりにひどいもの以外には全部お礼を書いていたのですが、これからはやめようと思います。その方がいいでしょうか?

A 回答 (9件)

<いや、今までの実績で充分でしょう。

私ほど律儀にお礼をサボらなかったユーザーも稀有ですよ。
これからは私に対してありがたくもないものにはスルーする習慣をつけます。それも一つの精神修養です。

確かに。
ぐるぬいゆさんほど律儀はひとはいませんね。
さすがに疲れたなら、全てに返す必要ないと思いますよ。
あなたのできる範囲で無理が無い程度でいいんじゃないでしょうか☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁ実を言うと、ふざけた回答にもカウンターを浴びせてやろうというような不真面目さもあったのです。

お礼日時:2025/06/05 22:05

>要は、お礼(というか返信)をしないということ自体が嫌な


のです。

知らんがな!どうぞご自由に、お好きなようにしてくださいな。
    • good
    • 2

義務感や強迫ではなく「自己満足」のような気がします。



しないよりしたほうがいいと思いますが、嫌なら辞める
で他人の意見を求めるほどのことでもないと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

自己満足と言い換えても間違いではありません。要は、お礼(というか返信)をしないということ自体が嫌なのです。

お礼日時:2025/06/05 22:07

良いのではないでしょうか。



というよりも、、、

そう言う馬鹿は、ブロックしなさいよ。遠慮せずに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いや、記念に全員集合させましたよ。

お礼日時:2025/06/05 22:06

今更? もうサービス終了決定してるのに。


お礼にもならないお礼文なんて不要です。本当に感謝してるかは、たった一行の言葉からもわかるものです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

それは回答によるって自明のことでしょう?

お礼日時:2025/06/05 22:05

誰にも、強制は出来ませんのでご自由にどうぞ

    • good
    • 3

はい。

誰も見てないので問題ないです。
    • good
    • 6

> その方がいいでしょうか?



はい。貴方の自由で良いかと。
    • good
    • 3

ひとそれぞれの考え方の違いですから、


あなたの判断で決めればいいと思います。
それが前提ですが、私個人の意見ですと、
極力、お礼は書いたほうがいいのでは。
ネットとリアルは全てが一緒とは言いませんが、
しかし、誰かに質問したら、お礼をいいますよね。
やっていることはネットとリアルは同じわけですから、
お礼は極力書いたほうが良いんじゃないかな。
って私は思いますよ。
また、いまは過疎化してしまったので、
回答がかなり少ないですからお礼を書く手間もさほどないのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、今までの実績で充分でしょう。私ほど律儀にお礼をサボらなかったユーザーも稀有ですよ。
これからは私に対してありがたくもないものにはスルーする習慣をつけます。それも一つの精神修養です。

お礼日時:2025/06/05 15:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A