
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>当時の図面が有るのでミサワリホームに問い合わせてみます。
なら、最初からミサワに聞けばええやん。
って、質問者が胴縁の取り付け方云々を質問して、自分で施工するわけ?
そうじゃなきゃ質問しても無意味だよね。
カバー工法で気になるとしたら、建具などの取り合いだろう。
ミサワのカバーがトータルでどのくらいの厚みになるか知らないが、胴縁と外壁材の合計で50ミリとして、それを全面に張れば開口部などの建具枠は隠れてしまうわけだ。
外壁に付いているものは全部。
ゆえ、その移動、建具枠なら枠の交換も考えなければならない。
外壁のカバー工法は理想的なリフォームと思うが、塗装よりもはるかに高いだろう、あくまでも想像だが、400万は下らない。
(消費税の10%は大きいと肌で感じるはずw)
屋根はどうするか知らないが、あわせて塗装を勧められるだろうから、塗料の種類如何によってはトータルで700万はいくからね。
あと、ミサワなら顧客のデータを持っているはずなので、地番(住所)を伝えれば先方で確認処分の履歴、配置図、各階平面図、今までの(ミサワリフォーム㈱施工に限りだが)リフォーム履歴も把握しているよ。
No.3
- 回答日時:
カバー工法
旧式のモルタルの場合、ある程度補修したら防水シートを張ります
胴縁は樹脂で出来ており厚みは3cmくらい物を使います。
縦に並べます。
中に金属が入ってまして曲がらない構造になってます。
今は時間が経過してもデコボコニはならなのです。
胴縁で理想通り空気抜けが出来ない場所妥協するのは窓周りです。
ご回答有り難うございます。
胴縁は樹脂もありですね。
通気は重要ですね。
モルタル壁にカビが出そうなので、心配です。サイディンメーカーの標準施工法がベストですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新築工事中、大雨時に隣の家の擁壁と土留めブロックの間から、水が噴き出してきました
一戸建て
-
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
天井について
一戸建て
-
-
4
地下室のある戸建て住宅の容積率について質問します。
一戸建て
-
5
鉄骨階段の側板の厚みについてお聞きします。 折り返し階段です。 工務店から鉄骨階段の外側の側板の厚み
一戸建て
-
6
エアコン取り付け時 壁に穴?!
その他(住宅・住まい)
-
7
雨樋の補修
リフォーム・リノベーション
-
8
サムターンカバーの溝について
その他(住宅・住まい)
-
9
キッチンのリフォーム
リフォーム・リノベーション
-
10
昭和50年に建築された中古一戸建て売り物件で、写真ではベランダがあるように見えて内覧をしたら、ベラン
一戸建て
-
11
親の所有のハウスメーカーが建てた築15年くらいの木造一軒家のバルコニーがコンクリート造りなのですが、
リフォーム・リノベーション
-
12
鉄骨階段 準防火地域についてお聞きします。 建築中の工務店から、建築途中に、地域が準防火なので「踏み
一戸建て
-
13
ヘビも、壁面を上りますか 2階のベランダに、ヘビが居ました。 おそろしい。これから窓を開けるのも怖い
一戸建て
-
14
契約アンペアを30Aから40Aに変更する際の分電盤交換について
一戸建て
-
15
ガルバリウム屋根の寿命は20年が基本か?15年目で乗り換え(葺き替え)が必要か?
リフォーム・リノベーション
-
16
道路より低い土地。盛土か高基礎(深基礎)か。
一戸建て
-
17
家についてお聞きします。 写真の2件の家はツーバイフォーですか? 大体の工期と長所と短所を教えてくだ
一戸建て
-
18
新築を建てたのに売って、また新築を建てた方っていますか?(1回建てた家が気に入らなかったとかで…)
一戸建て
-
19
中古住宅売却時の鍵の引き渡しについて
相続・譲渡・売却
-
20
なぜ億ションのバスルームはガラス張りなのですか? タワマンの豪邸のルームツアーを何件かYouTube
分譲マンション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
基礎と外壁水切りの隙間
-
U字溝の継ぎ目はどのように接...
-
基礎モルタルの染み
-
築37年のミサワホームの外壁リ...
-
土台水切りとモルタル外壁の隙...
-
遊びの用の壁としてコンパネに...
-
ベタ基礎の水抜き穴について
-
新築物件:基礎のモルタル?剥...
-
鉄骨柱の腐食補強対策
-
ドレン排水によるベランダの痛み。
-
2Fキッチンの床をモルタルにしたい
-
乾いたモルタルにモルタルを重...
-
しっくい塗りについて
-
建設省告示第1399号
-
玄関ポーチ床の墨モルタル金ゴ...
-
土間コンの直し
-
雨樋 縦樋を固定する”でんでん...
-
公共建築工事仕様書からVP(...
-
玄関のタイルは半日もあれば乾く?
-
タイルを1平米貼る費用は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
基礎と外壁水切りの隙間
-
U字溝の継ぎ目はどのように接...
-
築37年のミサワホームの外壁リ...
-
セメントと砂の比重を教えて!
-
土台水切りとモルタル外壁の隙...
-
基礎モルタルの染み
-
ドレン排水によるベランダの痛み。
-
新築物件:基礎のモルタル?剥...
-
乾いたモルタルにモルタルを重...
-
基礎コンクリートにコーヒーを...
-
化粧ブロック積みを雨の中、行...
-
建具周りのシーリング、モルタ...
-
基礎モルタルでの毛細管現象防...
-
ペンキの上からモルタル
-
新築中の窓追加は可能でしょうか
-
2Fキッチンの床をモルタルにしたい
-
住宅の法定耐用年数についてお...
-
GL工法の防音性は低いのですか?
-
鉄骨柱の腐食補強対策
-
FRP防水とモルタルの付着
おすすめ情報