
こんばんは。
今まで使ってきた2万ミリアンペアの大容量のモバイルバッテリーが最近スマホにUSBケーブルで繋いでもちゃんと充電できなくなってきました。
そのモバイルバッテリーはスマホに電圧を合わせて充電するパターンと、急速に充電するパターンがあります。
いつもは急速充電を使ってますが、約50分経っても2パーセントくらいしか充電されてないのですが、これは新しいモバイルバッテリーを買うべきでしょうか?
ちなみに、モバイルバッテリーのモデルが古いために修理は出来ないと思います。
あと、モバイルバッテリーの電源ボタンを押してもモバイルバッテリーの容量表示がされません。
以上、皆さんの意見やアドバイスをお願いします。
ちなみに一応スマホが壊れてるんじゃないか?とショップへ行き、スマホを店員さんに見てもらいましたが、スマホは壊れてないらしいです。
回答お待ちしております。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
古いモバイルバッテリーは使えないのですから
古いものを引き取ってくれるところで
新しいものを買いましょう。
新しいモバイルバッテリーは
スマホと同じメーカーのものとか
日本の会社で出しているものが安心です。
中国の安いものですと火事になったりやけどする恐れがあるので
使っていてもハラハラ ドキドキで不安です。
No.4
- 回答日時:
モバイルバッテリーの劣化の可能性が高いですが、まずはUSBケーブルの状態も確認することをおすすめします。
ケーブルが古くなったり、断線しかけていたりすると、充電速度が極端に遅くなったり、まったく充電されなかったりすることがあります。
ケーブルを交換しても改善されない場合は、やはりモバイルバッテリー自体の寿命と考えてよいでしょう。電源ボタンを押しても容量表示が出ないという点からも、バッテリー側に不具合がある可能性は高いです。
安全面からも、古いバッテリーの使用はおすすめできません。家電量販店などでは古いモバイルバッテリーの回収を行っている場合もあるので、処分も忘れずに行ってください。
No.3
- 回答日時:
バッテリーって寿命があります。
寿命が短くなると、すぐにバッテリー切れになったりしますし、場合によっては、出力が低下することもあります。
何年そのモバイルバッテリーを使っているか不明ですが、2年も毎日使っており充電をしているなら、モバイルバッテリーの寿命を疑った方がよいでしょう。
充電回数が約500回で寿命の目安ですからね・・・
No.2
- 回答日時:
モバイルバッテリーもリチウム電池なので、スマホのバッテリー同様に
充電サイクルがあります。
スマホもモバイルバッテリーも充電サイクル数は500回です。
なので充放電を500回繰り返すと半分くらいの性能に落ちますし
100%充電させると劣化が早まります。
なのでモバイルバッテリーも2~3年くらいが寿命になります。
数年使用しているのであれば新しく買ったほうがいいですね。
最近、ナトリウムモバイルバッテリーというのがあります。
普通のモバイルバッテリーよりも10倍くらい寿命があります。
充電サイクル数は、5000回
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%8 …
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
可能性として。
一番あやしそうなのはスマホとモバイルバッテリーをつないでいるUSBケーブルの断線(更にあやしいのはケーブルのコネクタ付近)でしょう。(出来れば新品の)動くであろうケーブルに交換して試してみましょう。
続いて問題ありそうなのはモバイルバッテリーのUSBケーブルコネクタ部分、あるいはスマホのコネクタ部分です。コネクタが複数あったら別のコネクタで試してみましょう。またコネクタが1つしかなければ(スマホのUSBコネクタなんて1つしかないですしね)出来れば新品のケーブルに交換し、コネクタの汚れを期待して接点洗浄剤等でクリーニングしてみましょう。
モバイルバッテリーの交換は上記全てを試してもダメだった時、でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
モバイルバッテリーについて
バッテリー・充電器・電池
-
ACアダプタをコンセントに挿すとパソコンが勝手に起動してしまう。
ノートパソコン
-
こちらのテレビを買ったのですが、地上波を見る方法を教えてください!チューナーレスを買ってしまい、具体
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
家庭用のコピー機はコピー用紙にしか印刷できないのでしょうか?
プリンタ・スキャナー
-
5
microSD再生機
デジタルカメラ
-
6
USB給電について教えてください。
Android(アンドロイド)
-
7
モバイルバッテリーが熱すぎる
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
メルカリで有線のイヤホンを買ったんですけど接続する際に写真のようなものが出てくるんですが、これは情報
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
オートマの左ブレーキってそんなに警戒されますかね?むしろ正しい運転じゃないんですか?
運転免許・教習所
-
10
車を発進させる際の力不足に関して
カスタマイズ(車)
-
11
電話番号
警察・消防
-
12
緊急 リチウムイオン電池の回収について
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
13
PCが起動しない
ノートパソコン
-
14
電気自動車に発電機が付いていないのはなぜですか?
国産車
-
15
急速充電器の買い方が分かりません
バッテリー・充電器・電池
-
16
Windows11のアップデートができません
ノートパソコン
-
17
室内地デジアンテナについて
テレビ
-
18
パーティション、未割当ての利用方法について
ドライブ・ストレージ
-
19
一人暮らしで、ネットでしか契約、手続き等が、出来ない格安スマホを使用してるとします。
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
20
ネットで「株」を買うには、それ「専用」のパソコンでやるのが一番良いのではないでしょうか?
株式市場・株価
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの更新
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
VAIOについて_No.2
-
ポータブル電源
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
インターネット料金
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
ホームページの数値をエクセル...
-
お店に入って会計をする時に、...
-
TCLテレビを見ています。 現在「...
-
テレビの後の配線
-
おたっくすのkxpd303なのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
入力装置に関しての質問
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
このアイテム
-
工場扇の異常、異音について
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
パソコン壊れ
-
パソコンの更新
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
USBーcの太さについて
-
進学時に必要なPCについて質問...
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
VAIOについて_No.1
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
VAIOについて_No.2
おすすめ情報