
質問です。
どうして人(日本人)って、iPhoneや今回のSwitch2のような新製品が発売された際、わざわざ徹夜して長蛇の列に並んだり、我先にと抽選に申し込んだりして、落ちたら酷くガッカリするという行動に出るのでしょうか?
こういうのを傍観している私からすれば、
「いや、2、3ヶ月ぐらい経ったら普通にそこら辺の家電量販店で買えるようになるから、別にそんなに焦って今すぐ買う必要無くない?」って呆れますね。
なんかそういう、「私が一番だあああ!」的な闘争本能というものが無意識に働くのでしょうか?
私はそういう競争に一切興味ないので、よく分かりません。
よろしくお願いします。
A 回答 (20件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.20
- 回答日時:
後悔したく無いからです。
>こういうのを傍観している私からすれば、
「いや、2、3ヶ月ぐらい経ったら普通にそこら辺の家電量販店で買えるようになるから、別にそんなに焦って今すぐ買う必要無くない?」って呆れますね
製品によっては、そうとは限らないためです。
限定生産で、売り切れたらもうおしまいと言う製品もあるかも知れません。
そういう製品なら、もし買えなかった場合、後悔してもし切れません。
そのため、少しでも入手出来る可能性を高くするには、徹夜でも並ぶか、あるいは最近ではネット社会ですから、事前予約で抽選に申し込んだりするのです。
私は、ゲームには全く興味が無いため、良くわかりませんが、過去には極めて入手困難だった製品もいくつかありました。
例えば、以前は衛星放送と言っていた時代のBSチューナー。
89年末に購入しましたが、もう大阪市内は全ての店が在庫無しで年内入荷は不可能。正月放送の番組が見たかったため年内入手は必須だったため、昼飯返上で神戸まで行き、ダイエー系の電気店に辛うじて1台だけ在庫がありました。
まだ当時はネットなどありませんでしたが、もし今のようなネット社会だったら、高値で転売されていたに違いありません。
このように、極めて入手困難な製品と言うのは、いつの時代にもあり、もし入手出来なければ、一生後悔することになるかも知れないのです。
No.19
- 回答日時:
人より一番早く手にしたいと言う欲求が強い人だからと思います。
何かとても得をしている気分になるのでしょう。新製品に限りません。入場券・特売品なぞに見られます。小生も徹夜する暇はありませんが、その人にはとても大事な事なんですねNo.18
- 回答日時:
単純に其処までしても手に入れたいからでしょ。
他に何かありますか?。
一時期、ゲームソフト、スマホが新しく出ると、発売日が発表されると徹夜や仕事、学校を休んで迄並んでませんでしたか。
答えま皆欲しいから其れだけの事です。
自分には理解もしたくないし其処までしょうとは思いません。
No.15
- 回答日時:
人の「行動のモチベーション」について考えるときは「マズローの欲求5段階説」で分類すると、大体の理由が想像できますよ。
以下は長いので、お暇な時にでもどうぞ。
●一つの答えではないが、有限の答えに収束する
行動している人の今の状態(どの程度、マズローの欲求を満たしているか?)によって、次に求める物が変わるという事です。ですので一つの固定的で普遍的な答えは存在しませんが、グルーピングと遷移(次に求める物の可能性)を予想することは出来ます。なので、答えは出ませんが、大筋が定まっています。
●問いに対する反応はその人の状態を示す
そして、どうしてなのか?と質問をしてしまうと、その答えもパターン化されてしまうのです。何故かというと、答える人の状態に依存しているはずだからです。(つまり、その様に答えたいという欲求が生じていると捉える)。人は自分の欲求として共感できなければ「否定」を表現し、共感できれば「肯定」を表現します。そして、「否定」も「肯定」も「どの様に表現したいの?」という欲求が混ざります。この欲求もマズローの欲求5段階に沿っているはずです。結局は、その人の本音とは「その人の状態」を教えるだけです。それがその人の状態から来るものですから、誰も説得できませんし、その人も自分の感じ方を変えることは出来ません。
●マズローの欲求の5段階説とは
人は不足している物にたいして欲求が生じます。欲求が満たされると次の欲求が生まれます。その様に求める物が段階的に変化していくという発想です。以下の段階がいあります。下に行くほど幸福度が上がると思ってください。
・生理欲求:生命維持の欲求
・安全欲求:安心して暮らしたいという欲求
・社会的欲求:必要とされたいという欲求
・承認の欲求:尊敬されたい、認められたいという欲求
・自己実現の欲求:理想の自分に近づきたいという欲求
●段階についての考え方
病気やケガ、飢えを感じているときは、生理欲求が強くなります。その欲求を満たす事ばかりを考え、他の欲求が低下するという事です。そして、階層の低い物が強く、その階層が満たされなければ、そこに戻ります。ここから生理欲求が最も強い事に成ります。これは「どんなに立派になっても、おしっこがしたくなる」と、その瞬間に子供みたいになるという事を示しているのです。
●固定的な保証を環境という
この欲求の変化は瞬時に起きます。しかし、それが簡単に満たせる場合は、またすぐに元の状態まで復活するわけです。人が感じる欲求は環境が満たせない物に停滞するはずです。なので「そのあたり」に(確率的に)分布することに成ります。
●例えば、自宅という環境は?
自宅にいるときは生理的な欲求を満たしやすいと思います。安全は確保されているはずですが、安心して暮らせるかどうかは分かりません。自宅の周辺や一緒に住んでいる人に影響されるはずです。また、住居や食事、その他の快適な環境を維持する必要が生じますから、それらが脅かされると(例えば電気代の請求書が来るとか)、瞬時に安心を求める心理になるんです。そうした物がない場合は、必要とされたいという欲求が強くなります。これが引きこもる方がSNSなどに依存する理由となるのです。
●希少性に群がる心理を想像する
並んでまで欲しいと思うのは、何か満たされない欲求があり、それを手に入れる事で解決すると感じたからでしょう。逆に言えば、他の安定的な環境によって満たされている場合(例えば一緒に住んでいる人と支え合って、尊敬しあっているとか?)は、希少性に群がる心理が無くなるわけです。一過性の物が眩しく映るという事は、その人物の背景にある欲求がとても強く、ストレスが高まっていると考えられます。
●マズローの欲求の段階で分類してみる
・生理欲求:Switch2を体が欲している ⇒ 実は特殊な生物だった
・安全欲求:転売ヤーを考えるほど生活が不安定であった
・社会的欲求:子供に喜ばれたいとか、友人と遊ぶネタとして期待が強い
・承認欲求:すでに実績があり、他の人に期待されていると感じている
・自己実現欲求:何度も周囲の人を驚かせてきたため、手に入れられない自分が許せない
●欲求のバックグラウンド(交流する人たち)がある
マズローの欲求で分類を試みると分かって来ることがあります。Switch2という遊びを考えれば、その人が大事にしている人達にも気が付く筈です。なので同じバックグラウンド(大事にしている人達)が無ければ、その行動に共感は出来ないのです。Switch2を手に入れても、自分が大事にする人たちが興味を持たないと感じるからです。「何故、並ぶのか?」と疑問に思えるのは、Switch2が自分の欲求を満たすと思えないというだけなのです。(他にちゃんと悩みがある)
●転売ヤーとユーザーの感情的な対立
「社会的な欲求」より上位階層にある欲求の根幹は、その人が大事にしている人達がいるのか? いないのかの違いです。希少性に飛びつく人の心理はひっ迫しており、正常ではないと考えるべきです。早く満たしてあげないと可哀そうなんです。そして、その欲求が「その人個人だけで完結するもの」ではない事がとても重要です。つまり「その人が大事にしている人達」の笑顔(を想像すること)がその人を動かしているわけです。同じ欲求が根底にある人には共感し、仲間と感じるでしょう。しかし、違う欲求(安全欲求)による「個人だけの理由」には不快感を感じるわけです。
●転売ヤー批判に対しても温度があると想像できる
「転売ヤーの爆死を喜ぶ投稿が目に付く」
これがあると「商売によって暮らしの安心を確保している人」は悪夢を思い出して「安心」の欲求が生じてしまいます。また同じ商売人であっても「転売ヤーがビジネスを阻害している」と実被害を感じた方々にも「安心」の欲求が生じるでしょう。こちらは転売ヤーを敵と見做すようになります。この様に直接的な被害がある人と直接的な被害が無い人に、共に安心の欲求が生じるわけですが、その方向性が真逆になるわけです。一方で消費者にカテゴライズされる人たちは「安心」ほど強い欲求ではないので、転売ヤー対策に対してネガティブな反応を示す人の心理が分からなくなるのです。
●本来あるべきコミュニケーション
「人の生き方に対して憎しみをぶつけてはいけない」
爆死を喜ぶ情報拡散は一見して正義に見えます。しかし、その武器が自分の大切な人を傷つけているかもしれませんよね。そういう無差別(誰もが共感して当然だと思い込む)な発信をするのではなく、それぞれの人が別の人生を歩んでいるのだと考え、誰かの不安を無駄に煽ったのではないかと一考するべきです。
●マズローの段階を考えて話し方を考えてみる?
まずは互いの生理欲求が満たされている事を確認します。次に、安全な場所で話を始めましょう。そして、互いの生活を支えているジャンルを確認します。互いに順調であるか心配しあうのです。そして、当面大丈夫に見えると他者からの視点を共有して、安心させるべきです。次に、互いを必要としている事を探して、確認をします。その上で「自分に出来ないことをしている」と教えあって、尊敬している事を(正直に)述べるべきです。そして、ここで、やっと、本題を持ち出します。本題に対しては「自分達とは別の人の話」である事を(強く)前提におきましょう。その上で「もしも自分だったらもっとうまく出来る(自己実現)かも?」という方向で、話を進めるべきなのです。
●まとめ
SNS上で対立が起きるのは、マズローの欲求の階層に沿って話を進められないからです。単発の切り抜きが他の人の不安をあおり、「安心」の欲求を生じさせてしまうはずです。この単発切り抜きだけの世界は確率的に「不安」が増大するはずです。そこに長くいると不幸を感じるのは仕方がないのです。ネットを使って「人とつながる事」はとても良い事ですので、大いにやりましょう。しかし、その媒体(手段)の機能限界を見極めましょう。相手の人と段階的に欲求を高めていく手段がない場合は、危ない物だと見切る必要があるという事です。
以上、ご参考になれば。
No.13
- 回答日時:
人にないもの・持ってないものが欲しいという欲求じゃないの?
それと、いち早く目新しいものに触れたいという欲求もあるよね?
そのためには、市場にまだ出ていない最初の頃がそういうチャンスと見込んでるんじゃないの?
No.12
- 回答日時:
>この質問は「新製品発売に飛びつく人」に聞いているのに・・・
傍観者でも、安易に回答が
推測できる質問だから
No11は、傍観者でもないし、
ましてや質問にも答えていない(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マスクを外せない人
その他(悩み相談・人生相談)
-
こんなに暑いのにマスクしてる奴って何か隠したいのかな?
その他(悩み相談・人生相談)
-
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
-
4
ゲームもマンガもアニメも興味ない
友達・仲間
-
5
永久機関は本当に作れない?
物理学
-
6
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
7
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
8
米の生産者から消費者まで、いくつもの中間流通業者が介在する仕組みは、何故できたんでしょう?
その他(ニュース・時事問題)
-
9
選択的夫婦別姓と日本の伝統、歴史についての質問です。
伝統文化・伝統行事
-
10
電車は立って乗るものと言っても過言ではないので、いっその事座席を一切無くしてしまった方がスペース確保
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
なにが雑なのか考察お願いします。
その他(恋愛相談)
-
12
神様はいると思いますか?
哲学
-
13
ここ、教えてgooについて
教えて!goo
-
14
なぜ皆さんは回答するんですか?
哲学
-
15
結婚していない独身の男は、結婚している男よりも負け犬だ。と言う人が居るのですが、
会社・職場
-
16
先生と元生徒が電撃結婚
学校
-
17
教えてgooでよく回答している方々って、普段何してるんですか? 平日の昼間から、深夜遅くまでいる人た
教えて!goo
-
18
女性が相手にしたくない男性の特徴は?
モテる・モテたい
-
19
中傷や煽り回答ばかりする人
教えて!goo
-
20
高齢者が嫌われてるのは、今の高齢者の民度が低いからですか?
メディア・マスコミ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イトーヨーカドーオンラインで...
-
どうして人って、我先にと徹夜...
-
本日のTOPIK(韓国語能力試験)の...
-
イープラスの2次先行は1次よ...
-
久石譲ファンクラブについて教...
-
女性名義のチケットを男性がそ...
-
友達にライブのチケットをとる...
-
大阪万博どこまで近づける?
-
コンサートチケットの高額転売...
-
フジロック ダフ屋 3日券 相場
-
クレカご利用内容のお知らせ通...
-
4月30日(水)の9:00~ 東...
-
ライブの本人確認について。 「...
-
恵比寿ザガーデンホールのコン...
-
イープラスのスマチケって、1つ...
-
チケットの半券を切り取ってし...
-
右側に半券のついたチケットを...
-
チケット譲り受けたのですが名...
-
自分のパソコンで見る事ができ...
-
コンサートのチケット、同行に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうして人って、我先にと徹夜...
-
イトーヨーカドーオンラインで...
-
嵐のコンサートについてです。
-
新築マンションの抽選に2回も落...
-
回答宜しくお願い致します。 Ni...
-
セキスイハイムの580万円の家
-
チケット 未入金
-
TDS B.B.B.の抽選の仕方
-
総務部なのですが、あるチケッ...
-
日本語が変
-
コロナワクチンって、高齢者の...
-
国立附属小学校の抽選について
-
10/24 TDSへインパします
-
来年のディズニーカレンダード...
-
教えてください!!
-
豊中の幼稚園
-
TDSハロウィーンについて教えて...
-
北海道鷹栖まらそんフェスティ...
-
恵那市・みのじのみのり祭
-
ディズニーのチケット購入に詳...
おすすめ情報