重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近、斎藤知事を支持する議員たちが増えて来ていますね?
https://news.yahoo.co.jp/articles/55e885e7363074 …

かつて批判的だった維新の一部議員も、知事の再選を機にその実績や姿勢を見直し、離党してまで支持に回るケースが見られます。これは、政党の論理よりも県民の声を重視した判断と言えるのではないでしょうか?
一方で、今なお知事への批判を続ける議員たちは、有権者との意識の乖離によって、次の選挙で厳しい審判を受けることになる可能性はないのでしょうか?
また、そうした空気を必要以上に煽る一部のメディアに対しても、読者やスポンサーの信頼を損なう結果になりはしないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 神戸学院大学の教授が兵庫県の知事を必要以上に告訴していますね?

    これは、県民が2度にわたって多額の血税を投じて選んだ知事の判断を、真っ向から県民の民意を否定する行為ではないでしょうか?

    斎藤知事は既に捜査への協力を表明しており、公人として説明責任を果たそうとしています。それにもかかわらず、神戸学院大学の教授が繰り返し告発を行う背景には、単なる法的主張以上の意図があるのでは?と疑問の声も出ています。

    果たしてこれは、公益を守る行為なのか、それとも別の目的があるのか、、教育機関の関係者が行うこうした行動について、県の血税による補助金も出ている神戸学院大学としての姿勢も問われるべきではないでしょうか?

      補足日時:2025/06/11 13:47

A 回答 (6件)

自分は兵庫県とは縁もゆかりもないので、斎藤知事VS井戸派議員+守旧派職員とかSNS賛成派(若年層)VSオールドメディア(高齢者)の戦いをエンタメとして愉しんでいます。


この夏にもいくつかの市で選挙があるみたいで、現在地上波斎藤知事のネガティブキャンペーンに懸命ですが、県民全体としては改革志向なので斎藤知事を応援する立場の方を支持すると思います。
地上波が一矢報いることができるかどうか見ものです。
ところで、マスメディアを信頼している人間はテレビ漬けの高齢者以外に存在しません。
つまり、既に多くの国民の信頼を損なっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ご指摘のとおり、斎藤知事をめぐる状況は、まさに「旧体制 vs 改革志向」という構図が色濃く出ています。特に、マスメディアによるネガティブキャンペーンには私も強い違和感を覚えており、むしろそれが県民の冷静な判断を促す結果になっているように感じます。

なぜかと言えば、多くの県民が支持し、選挙で選んだ知事に対して、メディアがあまりにも真っ向から否定的な報道を繰り返すことに対し、「いったいどんな取材や根拠に基づいているのか?」と疑問を抱いているからです。こうした姿勢が続けば、神戸新聞をはじめとする一部メディアは、やがて読者の信頼を失い、廃刊の方向に向かうこともあり得ると考えています。

地上波の影響力が弱まりつつある今、SNSや地域の空気感から見えてくる「静かな支持層」こそが、真の民意を表しているのではないでしょうか。私も、斎藤知事のような改革志向のリーダーこそ、今後の兵庫県政に必要だと強く思っております。

お礼日時:2025/06/09 09:44

確かに一時期のパワハラやおねだりに関するメディアの偏向ぶりは酷かったですし、事実とは反する内容もありました。

ただしそれは別として、内部通報処分をめぐる第三者委員会の裁定後の動きは、いくら何でも悪いあがきにしか見えなくなっています。実際問題今は県民の不支持の割合も大逆転して増加(60%超でしたっけ)しています。そこで逆方向に行く議員がいるとは思えないんですが。さすがに真逆の情報を流してしまうと、偏向マスコミ以上に知事支持派が信用を失うんじゃないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2025/06/10 09:29

神戸市民とは距離取ってますから。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2025/06/07 21:58

知事派の議員は依然として圧倒的小数で、兵庫県議会に限れば相変わらずゼロに等しい。


ただ、知事を決めるのは県民であって県会議員ではない。だから知事が犯罪者であるかどうかを決めるのは裁判所に委ねるしかないだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2025/06/07 21:58

君、ミスリードしちゃダメだよ・・・

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2025/06/07 21:57

>最近、斎藤知事を支持する議員たちが増えて来ていますね?


>https://news.yahoo.co.jp/articles/55e885e7363074

いいえ。
リンク先に記事を読むかぎり、地域政党「躍動の会」に神戸市会議員2名が維新を脱退して、加入したとしか書かれていません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2025/06/07 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A