
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
雇用保険被保険者証は、あなたのものなんです。
これまでは、個人に渡すと失くしたり、捨てたりされてしまうから
会社が預かっていたのが一般的だったのです。
だから、退職の時に返されていただけです。
最近になって、本人に渡すように厚労省からご指導が入ったのです。
これは年金関係も同じです。数年前まで年金手帳というのがあり、
会社が預かっていたりするところが多かったのですが、本人に返すように
ご指導が入りました。
雇用保険、年金保険も本人が加入していることを自覚させ、
大切に保管させろというご指導なわけです。
ということで、大事に保管してください。
No.1
- 回答日時:
雇用保険の届出をしたときにハローワークで発行されたらすぐに渡すのが本来の規定です。
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-116 …
これを守らない会社が多いのも事実。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
国民年金保険料の納付について
国民年金・基礎年金
-
国民年金減免について
国民年金・基礎年金
-
これは脱税にならないですよね
相続税・贈与税
-
-
4
自己破産後のクレジットカード作成について質問させて下さい。 2020年4月に自己破産申請をし、202
クレジットカード
-
5
株式の譲渡益の税金
確定申告
-
6
教えてgooのアプリについて
教えて!goo
-
7
イデコは、年金事務所で質問を聞けますか
その他(年金)
-
8
生命保険で親が亡くなった場合の死亡保険を受け取る場合、子供が3人いるとしたら、1人に振り込まれてその
生命保険
-
9
減価償却は自動的に年数経てば償却されると思っていたが、
その他(税金)
-
10
年金について。
共済年金
-
11
退職後、国保加入の手続きをずっとしていませんでした。 支所に行って手続きをしたいのですが、注意された
健康保険
-
12
国民健康保険について 先月の23日付で前職を退職して、次の職場が4月7日から始まります。その間、保険
健康保険
-
13
皆さんに問い掛けたいのですがデビットカードのことですがそもそもキャッシュカードに残高が有ればキャッシ
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
14
ネット銀行を初めて使うのですが 今後給与が振り込まれたら基本的にはコンビニで おろす予定ですがキャッ
預金・貯金
-
15
旦那がレイクからお金借りてました
所得・給料・お小遣い
-
16
遺族年金改正前に年金事務所に申請していたが、遅延行為で受理されないまま遺族年金改正
その他(年金)
-
17
社会保険加入条件について。 従業員50人以下の会社の場合、週に40時間くらい働いたとしても社保加入は
厚生年金
-
18
途中退職者の社会保険料について
健康保険
-
19
通帳に取引内容(預入した金額など)が記載されない
預金・貯金
-
20
一人社長で厚生年金の最低額を貰いたいのですが役員報酬をいくらにするのがいいでしょうか
厚生年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
65歳で定年退職し年金額が少な...
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
定年退職してから健康保険料は...
-
知らない間に保険証を落として...
-
退職して健康保険が喪失されて...
-
国民健康保険から社会保険へ
-
今から35年前に住友生命の、〝...
-
保険がおりる、「おりる」の漢...
-
保険ショップ
-
医療事務
-
来年4月から社会人です
-
保険の人が来ます。玄関でいい...
-
求人応募について
-
雇用保険の書類は、すぐ貰える...
-
教えてください 国保健康保険等...
-
生命保険と養老保険の比較
-
僕の職場(市役所)、昼休みに...
-
支店を閉鎖することになったの...
-
自動車保険 ネット保険で本当に...
-
男性日本橋方に質問です。 生命...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雇用保険の書類は、すぐ貰える...
-
求人応募について
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
退職して健康保険が喪失されて...
-
来年4月から社会人です
-
自動車保険 ネット保険で本当に...
-
プラセンタ注射のメルスモンを...
-
保険がおりる、「おりる」の漢...
-
保険ショップ
-
ペット保険に入っていますか?
-
男性日本橋方に質問です。 生命...
-
国民健康保険から社会保険へ
-
65歳で定年退職し年金額が少な...
-
社会保険と国民健康保険
-
今から35年前に住友生命の、〝...
-
入院給付金が大きな医療保険っ...
-
社会保険料について。 育児休業...
-
支店を閉鎖することになったの...
-
保険ショップ
-
保険の人が来ます。玄関でいい...
おすすめ情報