
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>住宅扶助は9ヶ月を超えなければ今まで通りと聞きました。
入院期間が期間が6ヶ月以内と診断された場合は住宅扶助は継続されます。
そして、6ヶ月を超えた場合に、その時点から3ヶ月以内に退院が予想される場合には3ヶ月まで延長されます。
最初から6ヶ月以上の入院が見込まれる場合は、その時点で住宅扶助は支給されません。
この辺りのことは精神病院側もわかっているので切れそうになった場合は他院させてくれます。
>超えた分の1万6千円ほどは医療費自己負担になったりしますか?
お見込みのとおり。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
生活保護者の不正受給について
公的扶助・生活保護
-
お勧めの声優学校をおしえてください 最終学歴 中卒
公的扶助・生活保護
-
賃貸の立ち退きを要求された場合の対処法を教えて頂きたいです(長くなります)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
アパート賃貸契約について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
独身税という言い方と子育て支援の反対賛成についての質問です
子育て・教育
-
6
このお菓子は日本でも売っていますか?
お菓子・スイーツ
-
7
脱都会暮らし、東京都からの転出過去最多に付いて
引越し・部屋探し
-
8
一戸建て賃貸での隣人についての質問です(状況の説明で長くなります)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
戸籍謄本の読み方チェック
戸籍・住民票・身分証明書
-
10
グループホームに住んでますけど生活保護でいくらぐらいもらえますかね
公的扶助・生活保護
-
11
持ち家について質問させて下さい。 現在 娘が結婚をし持ち家を壊し 新築を建て 娘夫婦が住んでいます。
その他(住宅・住まい)
-
12
生活保護受給について
公的扶助・生活保護
-
13
白い杖について
福祉
-
14
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
15
一軒家を建てたい、または建売を買いたいのですが、 一軒家を建てたくない夫を説得するいい方法はありませ
一戸建て
-
16
定年後の再就職について
就職・退職
-
17
公団の草刈りと洗濯物について。
団地・UR賃貸
-
18
賃貸アパートで猫を飼う
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
住人 ゴミ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
中古物件について。
賃貸マンション・賃貸アパート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障害年金を申請したいと医者に...
-
生活保護での一ヶ月以上の入院...
-
障害年金貰って毎日ニート生活...
-
うつ病はどのような症状ですか...
-
障害年金更新審査結果はいつわ...
-
障害年金の不正受給について
-
年金改革で99%の人の需給が...
-
年金について。
-
ちびまる子ちゃんについて
-
将来年金貰えないって言ってい...
-
66歳の妻が年金180万以上の年金...
-
6月からの年金が1.9%UPという...
-
年金がもらえる65歳以上になっ...
-
年金改革法案って、何ですか?
-
年金決定通知書の見方
-
厚生年金の流用で基礎年金の底...
-
パートの人たちが全員、年金保...
-
来年障がい年金をするため新た...
-
個人年金について長文になりま...
-
年金の額を孫の人数ベースで決...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護での一ヶ月以上の入院...
-
障害年金貰って毎日ニート生活...
-
うつ病はどのような症状ですか...
-
障害年金更新審査結果はいつわ...
-
障害年金の不正受給について
-
障害年金を申請したいと医者に...
-
ギリギリのところで障害年金の...
-
障害年金2級とアルバイトについて
-
娘の障害と障害年金
-
障害者年金精神の申請で長い間A...
-
障害2級ですが、9000万もらう事...
-
1985(昭和60)年金についての改革
-
障害者年金について
-
お尋ねします。障害者年金の有...
-
年金受給者について
-
父は慢性腎不全で障害基礎年金...
-
障害年金と老齢厚生年金のどち...
-
20歳前障害年金と就労
-
身体障害者の年金について
-
障害年金の現況届と改定について
おすすめ情報