重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

他の質問<https://oshiete.goo.ne.jp/qa/14111821.html>の回答で紹介した
動画<>について、
「製造元(販売元)の自画自賛動画」と指摘されました。
投稿者はキャンプ関連の動画なんかを主に上げているYouTuberで、
見返してみましたが怪しいところがわかりませんでした。
わかる方いらしたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

サクラチェッカーのサイトの下の方を見れば解説が出ていますが、


評価日の偏りが大きいようです。
その他の項目も詳しく解説があります。
https://sakura-checker.jp/search/B0DNJK29QX/

>「すばらしい。もう一つ買います」とか短いコメントが並ぶものですが、
迅速な対応でした
商品の梱包が丁寧でした。
と短いコメント多そうですよ。
2025年2月前後のコメントを見るといいかもです。

https://www.amazon.co.jp/sp?ie=UTF8&seller=A1SJ6 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。動画の方はどうでしょうか?

お礼日時:2025/06/09 18:06

ごめんなさい、動画はほぼ見ていないです。


導入は普通のYoutuberだと思いました。

こういうところで貼られている動画はほぼ見ないです。
興味がないことに時間がとられてしまうのが嫌で。
他の人もあんまり見てないんじゃないでしょうか。

ほめているような動画を観てすべてを信じるのは良くない、ぐらいの意味だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/06/09 22:44

言いたいのは、この動画だけで判断すべきではないということではないでしょうか。



この人自体は怪しくなくても、さくらが99%ということは怪しいと思うべきかな、と。

また概要欄のリンクは多分アフィリエイトになっています。売れればこの人も多少なりとも収入を得ます。その場合よくないことは言わない可能性あります。それが販売元の自画自賛動画だと書かれた理由なのかもしれません。

アフィリエイトというだけで信用するなとは言いませんが、いいことしか言っていない可能性があるので、それも考慮すべきということでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。しかし、それくらいで自画自賛とは言えませんよね。
さくらが99%というのも怪しい気がします。よくあるのがカタコトの日本語で「すばらしい。もう一つ買います」とか短いコメントが並ぶものですが、そんなんじゃありません。英語のが多いからなのでしょうか

お礼日時:2025/06/09 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A