
No.7
- 回答日時:
>贅沢し過ぎなんじゃ?
質問者も親の庇護を抜けて一人暮らしをすればわかる。
20万円/月、これで楽に生活できるか?
所得税、地方税、健康保険、介護保険、まずこれらが特別徴収(天引き)。
高齢であれば医療費負担は1割だろうが、雰囲気からしてクルマは所有していないだろう、ゆえ移動の足は公共交通機関頼み。
高齢者への割引って限定されるからね。
衣食住は普通にかかる、夫婦2人暮らしよりも単身は効率が悪い。
昨今は光熱費も高騰している。
積み上げで足し算してみ。
んで、どこが贅沢だ?
No.6
- 回答日時:
背景事情が分からないので何とも言えません。
そもそも、報道されたのはある特定の個人であって世の中に同様の人が多数いるわけではありません。またその人の人生や生活のすべてを報道しているわけでもありません。
世の中いろいろな事情を抱えた人がいますので、報道されない裏事情があるのかもしれません。
No.5
- 回答日時:
年金を月20万円もらうには、現役時代に年収650万円
ないといけません。
テレビ番組で、そんな高収入の人を取り上げるでしょうか
年金というのは2か月に1回支給されます。
2か月で20万円のあなたの勘違いじゃないですか
No.4
- 回答日時:
そもそも年金で月に20万貰えるのでしょうかね?。
男性で月平均で16万ほどで、女性だと月平均11万程度なんですがね。
仮に20万貰ってるならかなり働いてる時に収めた額が多い方と思えます。
何故に態々高い家賃のマンション暮らしなんでしょうね。
1人ならアパート暮らしで良いと思いますがね。
20万なら水道光熱費も含めてアパート「一間」あれば良くないですかしかも高齢ならなお更です。
余計な所に金使いすぎです。
賃貸マンションなど止めて先ずは一間のアパート暮らしをして無駄に電気も使わないようにすれば楽に暮らせます。
安い賃金で何とか工面しながら高齢者でも働いてる方はいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
厚生年金の加入期間が10年未満だと厚生年金を受給できませんか
厚生年金
-
国民年金保険料の納付について
国民年金・基礎年金
-
国民年金減免について
国民年金・基礎年金
-
-
4
年金について。 この写真は、だいたい、月にいくら貰えるのでしょうか? ちなみに、まだ60歳ではありま
国民年金・基礎年金
-
5
老齢年金額の中央値が、60000円ですが、どう対処すればいいでしょうか?
国民年金・基礎年金
-
6
年金の滞納について
国民年金・基礎年金
-
7
厚生年金料について
厚生年金
-
8
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
9
遺族年金の改革について 40歳に引き上げらるのは、2028年とのこと。 50歳や60歳に引き上げられ
その他(年金)
-
10
教えてください 火災 自然災害 保険について
その他(年金)
-
11
イデコは、年金事務所で質問を聞けますか
その他(年金)
-
12
健康保険料について
住民税
-
13
年金って、今は65歳から支給されますが、今後支給年齢があがり、70歳とかになったりする可能性はあるで
共済年金
-
14
年金
国民年金・基礎年金
-
15
障害年金を申請したいと医者にお願いするのは甘えですか? 子供3人いながらパートをしましたが人間関係の
国民年金・基礎年金
-
16
一人社長をやって自分で自分に給料払って厚生年金保険料を払って老後に老齢厚生年金を貰ってうはうはしよう
厚生年金
-
17
教えて下さい。 6月13日に振り込みされる、老齢基礎年金の金額を知りたいのですが、年金事務所に聞いて
国民年金・基礎年金
-
18
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
19
入院して高額療養費制度を使っても金が高額になったときに救済する制度みたいなやつはありますか
医療費
-
20
公団の草刈りと洗濯物について。
団地・UR賃貸
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ちびまる子ちゃんについて
-
振り込み
-
厚生年金の流用で基礎年金の底...
-
教え下さい。 年金の厚船2号と...
-
パートの人たちが全員、年金保...
-
個人年金について長文になりま...
-
6月からの年金が1.9%UPという...
-
来年障がい年金をするため新た...
-
年金がもらえる65歳以上になっ...
-
一人社長で障害厚生年金の最高...
-
年金について。
-
療育手帳、精神手帳二つ持つ 意...
-
ニッセイ 年金(10年確定年金...
-
年金を1ヶ月基礎年金6万厚生年...
-
年金は、何歳からもらう予定で...
-
年金改革法案って、何ですか?
-
年金の受け取り口座は夫婦別で...
-
79歳一人暮らしで預貯金1900万...
-
年金ネットで確認できる、老齢...
-
年金改革で99%の人の需給が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人年金について長文になりま...
-
年金の額を孫の人数ベースで決...
-
年金について。
-
教え下さい。 年金の厚船2号と...
-
振り込み
-
一人社長で障害厚生年金の最高...
-
年金改革で99%の人の需給が...
-
厚生年金の流用で基礎年金の底...
-
パートの人たちが全員、年金保...
-
年金は、何歳からもらう予定で...
-
将来年金貰えないって言ってい...
-
教えて下さい。 年金振り込み通...
-
6月からの年金が1.9%UPという...
-
来年障がい年金をするため新た...
-
40代で10年前から職歴なし...
-
① 月30万円年金貰って70歳から...
-
療育手帳、精神手帳二つ持つ 意...
-
会社として加入している社会保...
-
ニッセイ 年金(10年確定年金...
-
年金決定通知書の見方
おすすめ情報