重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

電気系統故障ーー>コネクタの不良?

ですかね?
どう思いますか?
?t=1

質問者からの補足コメント

  • ?t=2

      補足日時:2025/06/09 19:38
  • ?t=7

      補足日時:2025/06/09 19:40
  • ?t=2

      補足日時:2025/06/09 19:47
  • これでもですか?

    ?t=3

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/06/09 20:00

A 回答 (3件)

昔、プリウスミサイルってのもありましたね。



 操作方法の違いではないでしょうか。
テスラはワンペダル操作が基本ですから、アクセルペダルを離すだけで停止します。

(ここからは個人的な推定です)
 アクセルを完全に離すと、ブレーキを軽く踏んだくらいの減速をします。低速では思いがけず止まってしまうこともあります。もう少し進んでから止まろう思っているときに止まってしまうと、ついアクセルに力を入れてしまうことがあります。
 アクセルOFFでもほとんど減速しないAT車から乗り換えると、ちょっと戸惑います。
 テスラの加速は半端じゃないですからアクセルを踏みすぎると急加速になり、パニくるとブレーキのつもりでさらに踏んで暴走事故になりかねません。

 自分も1年ほど前にテスラに乗り換えましたが、最初はこれに戸惑いました。駐車する時の低速走行時は従来クリーピングを利用して、ブレーキに足をかけながら、ブレーキで速度調整をしてましたがテスラの場合それだと止まってしまい、アクセルでの速度調整となり、ブレーキの場合と踏む・引くが逆になってしまいます。それが間違いを起こす可能性があります。
 まあ、慣れればこの方が使いやすいし安全な感じがしますけどね。

 プリウスの場合もシフト操作が分かりにくくて、ドライブに入ったかバックに入ったかが間違いやすいと言われてます。自分が乗った時もその印象がありました。車が思っていたのと違う動作をするとパニックになることもあります。

まあ、最後の動画はベンツですよね。ベンツってブレーキを踏んだまま暴走出来るんですかね。左足ブレーキって人もいますからこんなこともあるんでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

>アクセルでの速度調整となり、ブレーキの場合と踏む・引くが逆になってしまいます。それが間違いを起こす可能性があります。
ーー>
なるほど・・・

こわいですね・・・

お礼日時:2025/06/10 12:01

No.1続き



あえて「ステラ」と書いています。

イーロンさんの異論、 ステテコシャンシャン♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/06/10 11:40

30秒もの間メインスイッチをoffするなどの措置が出来なかった運転者はどうかしています。



多分、暴走開始直前に何らかの身体異常をを発していたのではないでしょうか。
これをもってステラに問題ありとするのは一方的すぎる。
まずはそのように疑うのがリベラルです。

この画像を流したのがトランプさん寄りの人物であったと確認された場合に
は、幾多の憶測が生まれましょうね。

イーロンさんは異論をぶち上げるでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A