重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

教えて!goo、“存続” してほしいですか?

A 回答 (14件中1~10件)

存続して欲しいです。


検索やAIではない、人が教えてくれる情報は貴重です。悩み相談に関しても、経験者が直接語ってくれる回答は、やはり重みがあります。
質の低下を嘆く人もいますが、利用者がいるということは、役に立っている人がいるということです。
止めてほしくないので、残念です。
    • good
    • 0

いいえ。


丁度潮時なのだと思いますよ。

近年今まであんな短文で自信なげだった回答者が、いきなり長文で整いすぎたような如何にもAI回答に変わり、所々自分らしさをワザと付け加えたような回答が急増し、体温を感じませんでしたし。

もし、リメイクし、再びこのようなサイトを作りなおすなら、AI回答は他にお任せし、全面禁止にし、ネットマナーも厳しくし、徹底的な見直しが必要だと……。
でも、それじゃ登録者は激減しそうですし、成り立たない気もしますので所詮無理だと。
    • good
    • 0

普通に閉鎖した方が良い。



社会に適応出来ない弱者の吹きだまりになっていて、
レベル低すぎたから。
    • good
    • 5

以前の様にならそうして欲しですが今のままでならばそれは望まないですね、


また以前通りだったとしても一長一短なので迷います…
一長→人が戻り活気がでる
一短→ポイント目的となり解決の為の回答ではなくBA の為の回答となりそれ目的のやさぐれ登録者が増える…
    • good
    • 1

知恵袋もここも働いてるのかも分からないような


日中や深夜、早朝からの利用者のたまり場みたい
になってたので、もういいんじゃないの。
    • good
    • 5

続行して今度はワーストアンサーも選べるようになってほしいです

    • good
    • 2

リニューアルして欲しい。

    • good
    • 2

終わって良いと思いますよ。


ここは頭のおかしなユーザばかりなので。
    • good
    • 5

はいっーーーーー!!!!!!!!!!

    • good
    • 1

9月17日まで引っ張る理由が不明?


即、終了で良いんじゃね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!