重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大卒でも、就職出来なかったのは、能力不足で、コミュニケーション能力が乏しく、ルックスが悪く、人柄まで悪かったからでしょうか。

A 回答 (5件)

字が下手・・・どんなに丁寧に書こうがこの時点で書類審査を落とされる可能性大です。

パソコン打ちで出しましょう。誤変換も印象悪いですから注意。
志望理由・・・あまり大口叩くとかえって印象が悪くなります。新卒ですから、「興味がある」「続けてやっていける」を強調してください。嘘でも「御社が大本命」という態度で気を抜かずに。「滑り止めだから」という気持ちがあると、どうしても態度や表情に滲み出てしまい、手練れには見抜かれます。具体的にどんな仕事をしたいのかを強調すればなお好印象。
自己PR・・・これも大言壮語すると印象が悪くなるので、身の丈に合った話でよいです。新卒に感動の話やあっと驚くことなど求めていません。大学で勉強してきたこと、チームワークを乱さずに協調できることをアピールしましょう。もちろん、変な武勇伝は厳禁です。
ルックス・・・見た目を重視するような会社はブラック企業である可能性大です。清潔感があれば大丈夫。
話をするときは、しっかりと面接官の目を見ましょう。
    • good
    • 0

そんなことはないと思います。



以下の2冊の本には感動しました。

世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 八木仁平 著
  オリエンタルラジオ 中田敦彦 推薦

世界一やさしい「才能」の見つけ方 本 八木仁平 著
  メンタリスト Daigo 推薦

立ち読みしたらどうですか?
    • good
    • 0

女性なら美人なら得ですね


ただ、採用する側に見る目がないというのもありますね
    • good
    • 0

採用人数より応募人数が多いのです


より優れた人材を採用したに過ぎません
    • good
    • 0

上の息子は偏差値65超えてて30社以上落ちた。

下の娘は50くらいでも1社しか受けずに決まった。コミュ力の差でしかない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親は、自分と違い、学歴はないのに、コミュニケーション能力が高く、喜寿なるのに、社員です。

お礼日時:2025/06/10 15:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A