重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

なぜ、9月17日にここ、教えgooが終わってしまうんですか?ヤフー知恵袋を永久追放されてしまったのに!3年前くらいに昔話にツッコミを入れまくるシリーズとか、旧日本軍の戦争犯罪シリーズとかここに書きまくってたのに!これから何処に質問すればいいのやら!

A 回答 (10件)

質問に対して真面目に回答せず、



①質問自体を否定する
②質問者を批判する
③質問者を誹謗中傷する
④論点をすり替えて自分が言いたい事を勝手にほざく
⑤揚げ足を取る


・・という、糞みたいな回答者があまりにも多いからだと聞いています。
    • good
    • 0


何かあるのかな
やりなおし
    • good
    • 0

永久追放か。


日本軍戦争犯罪シリーズか
君は怨みがあるのかな。
被害者ですか。
被害者遺族とか。
成果あった???
永久追放とは逆に怨みかったかな。

処世術、利用方法の問題。
    • good
    • 0

分かります。


本来のサイト趣旨とは違いますが、生身の反応があるから楽しいんですよね。問題解決をしたいだけなら検索するか、AIに聞けば良いので。

閉鎖は、gooの一方的都合です。
利用者のためにアーカイブを残すとかくらいせめてすればいいのに、それすらしません。損得勘定のみです。
残念ですね。
    • good
    • 1

というか、主義・主張的な内容は誰も受け入れません。

    • good
    • 0

そんなにも聞きたい事ってありますかね?。


今の時代スマホで何でも検索でき回答が直ぐに見つかるから別に良いのではないかと思いますけどね。
自分は分からないことはパソコンで調べます。
自分で調べることで自分なりに知恵を得ることになりますから。
    • good
    • 0

友達に聞けばいいじゃん

    • good
    • 4

知恵袋しかないですね

    • good
    • 0

何故って、gooが無くなるから、配下サービスである教えて!gooも無くなる、それだけ。


今後については、OKWAVEや各種SNS、AI、動画配信サイトで質問するとよいでしょう。
    • good
    • 0

趣味のサークル(SNS)含め、デイサービス、AIとかでしょうか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A