重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本の自衛隊くらい?

A 回答 (5件)

アメリカの州兵(National Guard)には明確な権限があります。

日本の自衛隊と比べて、より幅広い権限と柔軟な運用が可能です。

アメリカ州兵には連邦と州の二重の指揮系統があり、以下の2つの命令系統に従うことができます。
・州知事:州内の災害、暴動対応など
・大統領(連邦軍):海外派遣、国家非常事態など
→ 州知事の命令で動く場合は州法に基づく警察活動も可能。
自衛隊は一元的に内閣総理大臣のみです。

また、民間の治安維持が可能です。州兵は、州知事の命令で暴動鎮圧や治安維持のために出動し、群衆の鎮圧、交通規制、逮捕補助(州法に基づく)、警察の代替や補助的任務などが可能です。
これは、日本の自衛隊には原則としてできない行為です。

さらには災害対応能力があり、州兵は災害時に即応可能で、捜索・救助・支援物資の輸送・インフラの再建などを行います。
法的根拠は各州法と連邦法(例:Stafford Act)にあり、行動に柔軟性があります。
自衛隊は、広範に実施されますが、制限があります。

武力の使用については、必要に応じて武装して出動します(州内でも)。暴徒制圧のための発砲許可(州法による)もあり得ます。連邦化されれば、海外派遣や戦闘任務も遂行します。
自衛隊は専守防衛、海外戦闘は制限され、武器使用は必要最小限、法令で厳格に制限されます。

結論として、アメリカ州兵は民間治安・国内秩序維持に関与可能な「軍+警察」的存在。日本の自衛隊は専守防衛・軍事対応に特化した「純粋な防衛組織」。その背景には、アメリカの連邦制と日本国憲法(特に9条)の根本的な違いがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/06/13 09:27

州兵は常備軍ではなく予備役です


訓練中を除けば普段は農民やサラリーマンや学生として日常生活を送っています
のんびり遊んでいるわけでは有りません

治安維持任務に着く範囲では、警察権を持ちます

なお、自衛隊の災害派遣の場合は警察権は有りません

権限てそう言う意味なのかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/06/13 08:03

基本的に平時は、州知事の指揮下にあるのですが、トランプが平時に、しかも治安目的に動員したために、越権行為であると州知事が抗議しているようです。


戦時は、大統領命令で海外にも派兵されます。
災害派遣はされない連邦軍に変わり、自然災害時に出動して、救助や復興の役目を果たすことで、自衛隊のような組織です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/06/13 08:03

日本人が例えて考えるなら、自衛隊より警察に例えてみる方が分かりやすいかもしれませんよ。


 ○○県警って、それぞれの県知事の権限で、その県で起きた事件に対して捜査や取り締まりの権限がありますね。

 アメリカの州兵は、それぞれの州知事の権限で、基本的にその州の内部の暴動や治安維持に利用されている感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/06/13 08:03

州兵は普段から暇漕いている、兵士の権限、ただ給料もらっているから鎮圧しているだけ、警備員のようなもの。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/06/13 08:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A