
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本行列のラインアップは↓のとおり。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C%E5%88%97 …
基本行列を左から掛けると行基本変形、
右から掛けると列基本変形が実現できる。
第1行だけを p 倍するなら、
(1,1)成分だけが p で他の対角成分が 1 の対角行列を
左から掛ける。
第1列だけを p 倍するなら、
それと同じ行列を右から掛ける。
ところで、
a b c
d e f
g h i
を
pa pb pc
d e f
g h i
に変形するなら、
第1列じゃなく第1行を p 倍してるようだけど?
No.4
- 回答日時:
それ行列式とかんちがいしてないかな?
a b c
d e f
g h i
が行列式なら
pa pb pc という行列式は上の行列式のp倍です。
d e f
g h i
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この問題、解き方は理解したのですが、なんか何がしたいのかよく分かりません。解き方は良いので解法を要約
数学
-
正規分布は一見、円と何も関係が無いように思いますが、その分布を表わす式には、なぜか円周率πが登場する
数学
-
複素数平面
数学
-
-
4
この余りが1、余りが3というのがちょっとよくわかりません。 上の1、4、7。下の3、10、17はわか
数学
-
5
線形代数で正方行列の性質について
数学
-
6
上が✖で下が〇になる理由が、何度聞いても分からないのですが、どうしてですか?
数学
-
7
1/(s(s^2+2s+5))を部分分数分解するときに分子を未定数で置くとき(a/s)+(bx+c)
数学
-
8
(0,1)=[0,1]?
数学
-
9
Quantam Mechanicsとは
数学
-
10
2m=8はわかるのですが、2n=6の2nがわかりません。 +nと−nで0では? 6は、7-1の6で合
数学
-
11
方程式で2
数学
-
12
半径1の円の面積がπになることを、積分を用いて示せという問題について質問です。この円はy=√1-x^
数学
-
13
積分記号の読み方 高校で習う普通の積分記号∫は「インテグラル」と読みますが、閉曲線全体に渡って線積分
数学
-
14
独立かどうかの判断のしかた
数学
-
15
limn→∞、10∧n=0?
数学
-
16
数学の思考プロセスを理解するにはどうすれば良いですか?
数学
-
17
ノルム空間でノルムが連続であることについて
数学
-
18
【数学】積分したあとに微分すると全て答えは0になる理由を教えてください。 なぜ全て
数学
-
19
線形代数の問題だと思う行列の性質について
数学
-
20
漸化式
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報