重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近のアニメの歌で、耳にのこる歌はなんですか?
私がこどもの頃のアニメの歌は、耳にのこってあたりまえでした。
ゴーディアンとかゴッドマーズとか。
ゴルドランとかGガンダムくらいまでは耳にのこってるけれど、そのあとはのこってないです。

のこってる歌ありますか?

A 回答 (10件)

「不滅のあなたへ」


?si=M30XeKb3R26HIfaf

ものすごく耳に残っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ああ、宇多田さんのラップですね。
硬派なラップやと思いますね。




ほんまにありがとうございます。

お礼日時:2025/06/27 22:06

ウルトラマンや月光仮面が元は人間が演じるドラマでしたが、


やがてアニメ化されましたね。
そしてそれぞれに人間演じる時代と
アニメ放送版ともに特有の歌が主題歌として
流れましたね。まだネット探索でそれぞれの歌は
探せると思いますよ。
    • good
    • 1

>バリバリでJ-POPですね!


じつはおっさんって、正直、J-POPってどこがおもろいのかわからないんですよ。

お礼ありがとうございます。私もバリバリのおっさんです。
最近のでないなら、もっとも耳に残っているのは幼いころに聴いた、この2曲です。名曲です。

ルパン三世ED ワルサーP38



新オバケのQ太郎 OP

https://www.youtube.com/results?search_query=%E3 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうでしたか。歳を取ってるだけやなくて、男性でしたか。
あれだけJ-POPがわかるとはすごいですね。
いや、これは違うんですよ。昔の歌はすでにわかってるんです。



ありがとうございます。

お礼日時:2025/06/21 21:39

アニメ関係なく聞いた人の耳に残っていくせいでアニメの曲だということが忘れられがちな「bling-bang-bang-born」とか?


    • good
    • 1
この回答へのお礼

いやいや、私には難しいです。
なんせCreepyNutsのボーカル、歌詞をどうやってインプットしてるのか謎です。あの複雑な歌詞を暗記してはるんか、プロンプターというメカを使って歌ってはるんか。
複雑ゆえに私には耳に残らないです。

0_asukaさんの耳には残ってはるんですね。すごいです。




ほんまにありがとうございます。

お礼日時:2025/06/21 21:46

動画でダンスなどに使われるノリの良い曲は耳に残りますね。


ユーチューバーの「~で、踊ってみた」の動画で聞いてみてください

「人類は衰退しました」のオープニング曲「リアルワールド」


「パリピ孔明」のオープニング曲「チキチキバンバン」
https://www.youtube.com/watch?v=Nye2pmmXiUY
    • good
    • 1
この回答へのお礼

tukachannさんは高齢でしたが、こんな派手な曲を好んで何度も聴くんですか?
どうでしょうね。耳に残りますかね?
チキチキバンバンは残るかもしれませんね。チキチキバンバンは恋のマイアヒっぱい気がしますね。



ほんまにありがとうございます。

お礼日時:2025/06/21 18:55

子供の頃から若いころに聴いた曲は何年経っても耳が覚えているものですが、近年のものはそのクールぐらいですね。


それでも毎クール更新出来ていますので、私はまだ若いと自分に暗示をかけるぐらいには新しい曲も楽しめています。
最近のB級アニメは楽曲だけ無駄に良かったりする作品も多いですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>子供の頃から若いころに聴いた曲は何年経っても耳が覚えているものですが、近年のものはそのクールぐらいですね。

というより、昔であるほどメロディーがシンプルで覚えやすいということやと思います。したがって、近年のは複雑で覚えにくいというわけです。

この歌もまたややこしいですね!ラップあったりして。
BluePhantomさんはこれ覚えてはるんですか?
覚えられるほう異常やと思います。すごいです。
小室サウンド的な歌ですね。



ほんまにありがとうございます。

お礼日時:2025/06/21 18:42

残っていると言えば、これかな。



「進撃の巨人」Season 1前期ノンクレジットOP|Linked Horizon「紅蓮の弓矢」



あとはこれとか。

『呪術廻戦』ノンクレジットOPムービー/OPテーマ:Eve「廻廻奇譚」

https://www.youtube.com/watch?v=v8bZVdTgXoY

『呪術廻戦』第2期「渋谷事変」ノンクレジットOPムービー/OPテーマ:King Gnu「SPECIALZ」

https://www.youtube.com/watch?v=5yb2N3pnztU

羊文学 - more than words (Official Music Video) [TVアニメ『呪術廻戦』「渋谷事変」エンディングテーマ

https://www.youtube.com/watch?v=kGY6N9DL4Jw

『チェンソーマン』ノンクレジットオープニング / CHAINSAW MAN Opening│米津玄師 「KICK BACK」

https://www.youtube.com/watch?v=dFlDRhvM4L0

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』ノンクレジットオープニング映像│米津玄師「Plazma」

https://www.youtube.com/watch?v=dcxhZTb_6zs

やっぱり好きで観ていた(観ている)アニメの曲は結構残ってる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

バリバリでJ-POPですね!
じつはおっさんって、正直、J-POPってどこがおもろいのかわからないんですよ。けれど、はたちくらいまでの人たちは、J-POP聴くとその良さがわかるからには、たしかにいいんでしょうね。そしてその人たちがそれを歌うと、その曲のよさが私にもわかることがあるから不思議です。

紹介してくださった歌はすべて一回聴かせていただきました。また何回か聴かせていただいたら、そのうちわかってくるやろか?



ぎょうさん教えてくださいまして、ほんまにありがとうございます!

お礼日時:2025/06/18 23:32





これがありますかね。
映画にもなりましたね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これは昔から知ってます。
近年、リメイクされたんですか?
松本零士氏が亡くなったからトラブらなくなったんかもしれませんね。

お礼日時:2025/06/18 22:34

中毒性の有る曲っぽいもので、思い出しますと~ぼちぼち



近年で、アニメ曲ってものじゃなくて雑に合わせてるようなのが
ゴロゴロしてて、大半は忘却してしまいますね。
忘却バッテリーの歌は、ちゃんと覚えてて好きだけども。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
書いてきますね

今年の春アニメですと、良い歌は多いんですが
作品に、合わせたような曲とは言えませんね。

勇気爆発バーンブレイバーン
これは、耳に残ってる2024年の冬アニメ

グレンダイザーUの会心の一撃とかかな
十字架のレクイエム辺りは何処からキタと思うものだけども

しかのこのこのここしたんたん
これは、妙な中毒のある歌で頭に暫くこびり付く

新米おっさん冒険者で
串田アキラさん「荒野に咲けよ冒険者たち」
トリコのガッツガッツから熱さ代わりませんね。

それで言えば、戦隊レッド 異世界で冒険者になる
これの「マキシマム・キズナカイザー爆現!!」
こっちも耳に残りますよ。

ジモトがジャパンも良いですよね 全国有名なネタふんだんで
あっぱれ! ジモトがイチバン!!

VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた
これの歌は、歌でも有るけれど喋りかな
バーチャル・ショータイム!途中からちゃんと歌になるので
結構耳に残り続ける作品も大変面白い。

シャングリラ・フロンティアの2期の曲だと
これからプロレス始まるのかって熱量なので耳にこびり付くかな。
1期OPも結構な耳残りものですけどもね。
歌詞だと「(Do it, Do it) まだだだ NO まだ足らない」
これ脳的に、遊びが足りてないとも取れる NO=脳

ダンダダンも外せませんね。
タイトルそのまま歌も曲もリズムで込められ刻んでくるので
しっかりと残る筈です。

チ。―地球の運動について― これの怪獣と言う歌もそう
作品と、実に良く親和してるので耳に残ります。

BLEACH 千年血戦篇 これの通常ではなくて7話とか13話の特殊ED
「最果て」これは、耳に結構こびり付くのと演出が良くてね。
初代の死神らが、出てくるんで合わせて相乗効果がある。

Unnamed Memoryは、EDのblan_ですね
しっかりと、作品に合わせた歌詞になってる。

この素晴らしい世界に祝福を!3期のEDでメインヒロイン3名で
歌ってるような「あの日のままのぼくら」
ピアニカとかハーモニチックな感じ。陽気西部風の曲に仕上がってて
終わり方として、とても昭和感あって耳に残ります。

じいさんばあさん若返る これのEDも声優歌ってて
添い遂げYO-YO!! 歌詞の作りが独特でノリも良く耳に残る

戦隊大失格は、2期よりも1期のOPですね。
子供らの歌声も相まって、実に良く耳にこびり付く。
キタニタツヤ「次回予告」

サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話
これのOPも結構耳にこびり付くもの
問題は、転生前も転生後もブラック企業で働いてる気しますがな。
認めてくれるのは、トップの魔王様か身近な連中くらいな?
もうちょっと、イージーなホワイト企業のイメージしてたので
そのギャップも合わせて、歌聴いてると妙な気分で余計覚える。

一応1年前位までのですと、こんな感じですね。

頭一つ抜き出てるのは、やっぱりバーンブレーバーンかなと。
EDの序盤演歌調で、男同士のデュエットのオペラ風味になって
繋がってゆく物理的に、全裸で向き合い手握り合うとことか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親切にぎょうさん教えてくださいまして、ありがとうございます。
ほんまにぎょうさん教えてくたさいましたんで、それぞれまだ一回くらいしか聴けてないんでよくわかりませんが、楽しかったです。

バーンブレイバーン、忘れてました!
私も、良くできてるなと思います。オープニングテーマはCD買うて当たり前、毎朝聴きたいくらいですね。ただ、エンディングテーマは私は好きではありません。私はストレートなんで。そういえばyuukineko さんは女性ですかね?
そういえば、バーンブレイバーンは女性が見るには問題ないかもしれませんね。バーンブレイバーンはゲイ向きに作られてると思いますんで。

串田アキラさんは現役なんですね。私のこどものころの歌しか知りませんでした。ずっと歌ってきはったんなら、ええ歌ぎょうさんありそうですね。


とりあえず、ここでやめときます。
すばらしい曲をぎょうさん教えてくださいまして、ほんまにありがとうございます!

お礼日時:2025/06/18 01:06

アニメオリジナルですぐに思い出すのは以下かなぁ・・・



干物妹!うまるちゃん
?si=JagZsLbyUGSEtbmo

這いよれ!ニャル子さん
https://youtu.be/0y13j5JfKlQ?si=DSGl9MOpCVadfy0j
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うまるちゃんはメロディーが多くてヒャダイン的な感じがしました。メロディーを把握するにはちょっと時間がかかりそうです。でも、メロディー良さそうな曲ですね。
二ャル子さんはポップですね。AKBくらいポップです。いや、うまくたとえれませんね。



すばらしい曲を教えてくたさいまして、ほんまにありがとうございます。

お礼日時:2025/06/18 00:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A