
このたび、軽自動車のオルタネータ購入を検討中ですが、ネット販売で購入しようと思っています。もしかしたら、交換するかもしれない理由は、ベアリングの音がややしているかな?ということからです。なお、古い車なので、純正新品は無いようです。
ネットで調べると。。。
①リビルド品 8000円〜12000円くらい 保証6ヶ月
②リビルド品よりも安い新品互換品 7000円程度 保証6ヶ月
があることに気づきました。格安新品でも個々の自動車に合わせるべく品番適合確認はしてくれます。
そこで、質問ですが、安ければ助かるのですが、リビルド品より安価な新品互換のオルタネータの品質はどうなのか?という点です。このように安価なオルタネータは買いでしょうかそれとも止めたほうがいいでしょうか?
経験者の方々のご意見よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ここ最近(2年以上前の認識)のネット品は判らないが、
過去に試しに、安いリビルト(1万円以下)を購入。
バラしたら、中は中古品でノーメンテ。
側だけ綺麗にブラスト清掃し、端子もピカピカに。
性能不良で破棄(返品不可のため)
整備工場お勧めの部品商からのリビルトが安心です。
整備工場で聴いた話では、
怪しい中華製の新品もベアリングが中華で不安有り。
国産とちがい、シャーシャーと音がするとか。
だから2年も持たないとも言われて断念しました。
自身でベアリングとブラシを交換するのが一番です。
なるほど、現在、オルタネータは壊れていませんので、壊れたら一時的に安物を使用し、その間に オーバーホールしてみます。
回答有り難うございます。
No.12
- 回答日時:
互換品とされるものでもメーカー名がしっかり表記されているようなものならそれなりでしょう。
それがないようなものは基本的には中華品。
例えば社外品と言ってもブレーキ周りで「ブレンボ」が互換部品を出していたら信用ならないどころか、純正部品と同額ならそっちを選ぶでしょ。
リビルドは本体は部品供給(サプライ)メーカーが自動車メーカーが純正品として扱うもので、それの消耗部品を交換してリフレッシュさせる業者が作業した再生品なので、同様の部品の取扱数はサプライメーカー問わず総量が半端ないので、各製品のウィークポイントのデータも持っていて、リビルドを製造メーカーが委託するくらいなので安心です。
数千円ケチって買ったものが保証期間であれ壊れたぞーって連絡したら、取扱店はネット上にも実事務所も無くなってたでは、ただただ後悔でしょう。
それが「信用を買う」って部分に出てくるのでは?
No.11
- 回答日時:
リビルド品なら、そのメーカーが修理整備したものですから、新品同様の信頼性はあるとなる
新品なら、そのメーカーの商品だから、そのメーカーがどの程度の品質か不明です。
中華メーカーとか海外メーカーの安価なもので、品質は劣る可能性はありますね。
整備工場って、リビルド品とか社外品を使うことがあるが、付き合いのある部品屋さんとかで、信頼出来るところしか仕入れませんよ。
あなたが購入するメーカーの商品が信頼出来る品質なのか。信頼出来る品質なら購入してもよいでしょう。
やはり、品質などが分からないなら、純正の新品が一番確実ですね。
リビルド品でも、近くの整備工場から仕入れてもらうとかね。
回答ありがとうございます。
オルタネータはリビルドでも不良が有るようです。結局、格安新品もリビルドも当たりハズレがありそうです。
販売者はけっこう大きな建物の会社です。
格安新品を購入し、とりあえず使用せず保管しておきます
No.9
- 回答日時:
元整備士です。
新品でリビルトより安いとか、品質的にはよくないと思いますね。
おそらく中国製とかでしょうか?
車の部品で、社外品とかありますけど、安価な社外品って
ほぼ中華製なんですよね。
なので中華製はぜんぜんよくないです。
私が整備士してた頃は、ほとんどリビルト品ばかりでしたので
まだ長く乗るのでしたらリビルトがいいと思う。
オルタネーターは、悪くなるとバッテリー上がりを引き起こしますから
最悪、道路の真ん中で車止まる可能性だってあるかもしれないですよ。
安物買いの銭失いって中国製がほとんどです。
C製品はヤバイのがあるようですね。販売者はけっこう大きな建物の会社です。格安新品を購入し、とりあえず使用せず保管しておきます。
日本製品の信頼性はベアリングからレギュレターICまで最高だと思います。
不純物が少ない加工をしてるのでしょうね。
回答ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
なにかあっても自分で解決するか、あきらめられる、という人だけが、使用すればいい。
そうじゃなかったら純正品の新品を使え!大昔だけど、オルタネータが故障したので、解体屋で安く買ったものを使ったが ベアリングがゴロゴロいうので 故障したやつからベアリングを抜いて(ギヤプーラーとハンマーで苦労した)交換して ばっちり修理したよ。
ベアリング交換で修理するのは良いですね。
私は、ベアリングサイズを調べて同じサイズのものを購入して、ベイトリールの整備をしています。w
オルタネータなど自動車用ベアリングはかなり高耐久なものでないとだめだと思います。
回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車検の整備不良について
車検・修理・メンテナンス
-
踏切や坂道でライトを消さない人
その他(車)
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
5
バッテリー上がり後の処置
その他(車)
-
6
日本でEVが売れないのは?
国産車
-
7
猛暑下でエンジンスタータが止まる(2)
国産車
-
8
車で軽自動車の事を聞くと必ず、パワーがない、高速道路はエンジンが高回転唸って、乗れた物じゃないとか4
国産車
-
9
仮に車の車検が部品の取り寄せでなどで期日を過ぎてしまった場合どうなりますか? 車は車屋に預けた状態で
車検・修理・メンテナンス
-
10
車を発進させる際の力不足に関して
カスタマイズ(車)
-
11
パワーステアリングを軽くしたいのですが・・・
国産車
-
12
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
13
車のタイヤの履き替えについて バランス調整は必要でしょうか? 組み換えはバランス調整は必要と理解して
車検・修理・メンテナンス
-
14
MT車での左足ブレーキングの有効性は?
カスタマイズ(車)
-
15
軽自動車は脆くて危険ですか?
国産車
-
16
ドリフトとグリップ走行の速さ
その他(車)
-
17
トヨタ車の耐久性
国産車
-
18
左足ブレーキ
その他(車)
-
19
ライトエースバンはオプションでオートライトはないのでしょうか。
カスタマイズ(車)
-
20
自動車整備工場の種類と違いを教えください。
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
互換品とされるオルタネータの...
-
AirPods4の新品未使用は幾らで...
-
家電量販店、中古品を新品とし...
-
たまにブックオフに行くと新品...
-
展示品(パソコン)は買っても...
-
新古品とは何ですかよろしくお...
-
MicroSDカードの質問です^_^ 未...
-
このadidasの上着を買いたいの...
-
「配達予定日が分かり次第、Eメ...
-
室内地デジアンテナについて
-
アマゾンの中古品で、注文時の...
-
アマゾン
-
Amazon 返品先住所がわからない
-
プライム会員にならない方法を...
-
Amazonの返品の仕方
-
同じ日にAmazonで2個商品を買っ...
-
アマゾンの返品について 返送先...
-
アマゾンで親にばれずに購入す...
-
メルカリの返品を購入者からお...
-
Amazonで新品を買ったのに中古...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
互換品とされるオルタネータの...
-
AirPods4の新品未使用は幾らで...
-
家電量販店、中古品を新品とし...
-
MicroSDカードの質問です^_^ 未...
-
10年前に購入したという、未使...
-
ゲーミングPCの購入で悩んでいます
-
東芝ダイナブックでマインクラ...
-
たまにブックオフに行くと新品...
-
Amazonで購入後に新品かどうか...
-
ヤフオクで衣料品が新品で販売...
-
AmazonでAppleWatchをかいまし...
-
展示品(パソコン)は買っても...
-
メルカリでイヤホン買うのは汚...
-
新古品とは何ですかよろしくお...
-
価格コム等でタイヤを買った方...
-
外付けHDDや外付けSSDが新品で...
-
Amazon.co.jpで買うとき
-
「サミット」のリリーソニック...
-
デジカメを買いたい
-
新品で安いスマホはどこでどの...
おすすめ情報