
No.10
- 回答日時:
緑のgooの運営者達が、無能だったからだと思うよ。
教えてgoo でも、gooブログでも、有料で、ヤフオクやら、メルカリのように、本人確認して、商品の売買をさせて居れば、今頃は、大繁盛して居た事だろう。
アマゾンやら、楽天ショップよりも、大繁盛して居た事だろう。
宝の持ち腐れ。
玉を、石ころ扱いした結果だと思うよ。
土地で有れ、何で有れ、持ち主次第だよ。
緑のgoo 表題まで変えてしまって、
これで、緑のgoo 消滅決定だな。
そう、思うのは、私だけかな?
BY 逆転地蔵 ♪♪(=^・^=)♪♪
・
No.9
- 回答日時:
私はまんざら嘘ではないと思います。
嘘だと思うなら、ご自身でNTTがなぜ辞めるのかを調査したらわかると思いますよ。
信じろとも言いません。
信じる、信じないは、人それぞれです。
No.6
- 回答日時:
>どうして教えてゴーは廃止になるんですか?
他の人が突っ込んでいるから、割愛して
正確な、答えが欲しければ、運営に聞いてください
公には公表されていませんから、誰も判りません
憶測で良ければ、廃止決定以来同様の質問が数多く出ています
過去の質問に出尽くしていますから、そちらを参照すべし
逃げるかどうかは、個人個人の問題で、公表もされていません
居るかも知れませんし、その他かも知れません
因みに、自分は何処にも変わらず消えます
No.5
- 回答日時:
詳細は不明です。
でも、考えられるのは、古いプログラムの運用で費用が嵩む。
あと、常連と言われる「汚し屋」が跋扈するのを阻止したい目論見がある。
私の見立てでは、こんな感じ。
No.4
- 回答日時:
Googleのひとつと混同しているのも理由のひとつかも。
先日、教えて!gooで回答したら、「gooはどうしてネット巨大会社のGoogleとまぎらわしい名前を使うのか」と言われました。
gooが先だと回答したら収まったけどね。
gooは、1997年3月27日開設 https://ja.wikipedia.org/wiki/Goo
Googleは、 1998年9月27日設立 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/14113549.html
No.3
- 回答日時:
英語でGOO はグー と読みます。
ゴー はGO です。
なので、「おしえてグー」と発音します。
会員が増えて、色々な対策が必要になって来ました。
無料で、広告収入だけでは赤字になって来たのです。
やむなく廃止。
金の切れ間が縁に切れ目。
ドコモには新しいサービスを期待しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
ベストアンサーに選ばれたのにdポイントが付かない
教えて!goo
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
-
4
回答してもポイントつかないのに!何故回答するの?
教えて!goo
-
5
あ、いなくなってしまったな。
教えて!goo
-
6
教えてgoo
教えて!goo
-
7
教えてgooの利用者数や利用者層は?
教えて!goo
-
8
スーパーで肉のトレーを捨てる迷惑客の心理について
スーパー・コンビニ
-
9
質問者は回答者よりも上位の存在ですか?
教えて!goo
-
10
古古古古米なんて買いますか
食べ物・食材
-
11
貴方の教えてgooの不満だった事ってありましたか?
教えて!goo
-
12
教えて!goo、“存続” してほしいですか?
教えて!goo
-
13
ここ、教えてgooについて
教えて!goo
-
14
民度の低さ
教えて!goo
-
15
なぜ皆さんは回答するんですか?
哲学
-
16
教えてgooについて
教えて!goo
-
17
教えてgooについて
教えて!goo
-
18
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
19
「緑のgoo」ってなんだろう?
教えて!goo
-
20
自転車で歩道を走る事は出来なくなるのでしょうか?
その他(自転車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてgooも勢いがなくなってき...
-
サ終するならブロック機能なん...
-
最終的な最高獲得グレードがⒹで...
-
補足要求する心理
-
教えてgoo
-
質問内容によって自分を変える人?
-
ベストアンサーにポイントつか...
-
なぜ違反回答に対して憤る人が...
-
なぜサービス終了「教えて!goo」
-
教えてgooで罵倒されました。
-
教えてgooについて
-
ブロックされた人
-
「教えて! goo」が終わったアトは
-
質問文をちゃんと把握しない人...
-
教えてgooについて
-
どんな質問でも手当り次第回答...
-
教えてgooから賢者達が去ってい...
-
教えて!goo、“存続” してほしい...
-
教えてグー終了したらどこに行...
-
「教えて!goo」にはイジワルな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えてgooで罵倒されました。
-
回答してもポイントつかないの...
-
もうすぐ教えて!goo終了します...
-
教えて!gooを頻繁に除く人
-
どういう質問だろうとそれに悪...
-
あ、いなくなってしまったな。
-
民度の低さ
-
教えてgooについて
-
教えて!goo、“存続” してほしい...
-
うぇ~~~、質問数が滅茶苦茶...
-
質問サイトでの否定回答
-
教えてグーが廃止された後の未来
-
「それは回答ではない」と騒ぐ...
-
ベストアンサーに選ばれたのにd...
-
どうして教えてゴーは廃止にな...
-
今のgooに居るのは何故なのだろ...
-
教えて!goo グレード
-
教えてgooについて
-
教えてgooから賢者達が去ってい...
-
教えて!gooのアプリが停止しま...
おすすめ情報
ちょっとかじった誰かが書いたブログは信用できますか?