A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
TV番組でやっている大食い見ればわかると思いますが、可能ですよ。
見た事ありますかね?
一般的には食べられないひとがほとんどですが、
中にはいるんですよ。
大食いサンが。
TV出るような大食いサンなら可能だと思いますよ。
恐らく余裕じゃないかな。とかも思います。
No.3
- 回答日時:
寿司1貫は酢飯が20gくらいですから、100貫だと飯だけで2kg。
飯1合はだいたい350g, 600mLくらいで、2kgは3.4Lくらいにあたります。
ネタと合わせると、寿司100貫の体積は少なくとも4L以上あるでしょう。
胃通過時間は通常2〜3時間。食べた内容によってはそれ以上なので、
制限時間10分内では、ほとんど胃から出ていきません。
4L以上の寿司が同時に胃に入ることになります。
胃の容積は空腹時に0.5L、満腹時に2L程度が普通です。
病的な胃拡張がない限り、4Lの寿司は入りません。
...というわけで、長期間訓練して胃拡張を作った専門のフードファイター
でなければ、御近所の大食いさんでは無理な量です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ポロシェはどうして速いのですか?
物理学
-
やきそばの早食い
物理学
-
どうして教えてゴーは廃止になるんですか?
教えて!goo
-
-
4
飛行機の翼の揚力の原因は
物理学
-
5
ウナギのかば焼きは何でうまいんか?
物理学
-
6
永久機関は本当に作れない?
物理学
-
7
ロケットの推力点
物理学
-
8
アポロ11号が月に行ったと思っている方へ・・・
物理学
-
9
飛行機が翼で飛ぶメカニズムは?
物理学
-
10
この写真の綺麗な女性はだれですか
アイドル・グラビアアイドル
-
11
悪魔の辞典は
物理学
-
12
扇風機の羽は右回りですけど、
物理学
-
13
なぜ皆さんは回答するんですか?
哲学
-
14
長い車両はどこまで可能でちゅか?
物理学
-
15
アポロは月に行って居ない。って、信じて居る人は、居ますか?
物理学
-
16
笑う猫
物理学
-
17
この運転は可能でちゅか?
物理学
-
18
左折か右折の車線でノーウィンカーで曲がる車(右折)しかいないんですが
その他(車)
-
19
ベストアンサーに選ばれたのにdポイントが付かない
教えて!goo
-
20
7月5日の災害は起こりますか
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報
150
?t=7