重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

知り合いにフェードアウトされてへこんでます。「先日ごめんねー またタイミング合えば、気軽にランチでもどうですか? 無理なく、気が向いたときで全然大丈夫なので〜」と送り1週間未読無視されて「遅くなりました。
体調を崩してて、また元気になったら連絡します、、、すみません、、、」と5月30日返信ありました。
大人の対応し相手に「お大事にね」と文面&お大事ねと言うスタンプ送って締めました。
その後に、相手からスタンプきて、そのまま既読スルーして終わりました。でもそもそも、フェードアウトしようとしている相手にスタンプ返すもん??と疑問に思ってモヤモヤしています。体調崩して〜は、普通に職場に出勤したり異動前の職場に遊びに来ています。
私の中で、フェードアウトはもう、やり取りしたくないよ!してこないで!だと思っています。が、友達に相談したらブロックされてないし、一応スタンプ返したりして来てるし一時的に距離置きたいだけじゃない?と言われたのですが、一般的にそんなもんなんでしょうか?

「モヤモヤしてます。」の質問画像

A 回答 (5件)

そんなものです

    • good
    • 0

フェードアウトされてないじゃん。


ただお断りされただけ。
それをフェードアウトとは言わない。
    • good
    • 0

>一般的にそんなもんなんでしょうか?



 さぁ~ 一般的にそうだとしても
その方が、そうだとは言い切れません

 本人に確認しない事には、
正解は誰も答えられません

 推測です
    • good
    • 0

この終わり方に何ら詮索する点はないように思いますが。


スタンプが来たから連絡がくるはずとも言い切れないし、だからといって完全に縁切られたとも言えない。
相手の出方を待ってみないと分かりません。
    • good
    • 0

「フェードアウトしようとしてる」は質問者様の想像でしかありません。


決めつけない方がいいと思います。

>普通に職場に出勤したり
社会人なら仕事優先は当たり前。
職場では元気に振る舞ってるけど家ではバテバテ、って普通にありますよ。

質問者様が言ってるのは、仕事と同じレベルで自分を優先しろ、仕事と同じレベルで自分へも気を使え、そういう意味になりますよ?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A