重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

保温プレートを使用後うっかり電源ONのまま棚に立てかけてしまい、接触していたポリエチレン手袋が溶融、付着してしまいました。爪やドライバーである程度取れましたが一部分は頑強に付着してどうにもなりません。
アセトンで拭いてもダメなのですが、他に何か方法はないでしょうか。なおアセトンはもう8年ぐらい前の物なので劣化しているのかも知れません。

「溶融、付着したポリエチレンの除去方法」の質問画像

A 回答 (3件)

再度温めればいい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

1の方にも書きましたが、有害ガスとかが出たりしないか心配です。

お礼日時:2025/06/21 08:52

どうしても上手くとれなかったら、ベビーグラインダーで誤魔化し削り取るくらいですかね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2025/06/21 08:51

ヒートガンであぶる。


頃合い見て剥ぎ取る。
ヒートガンが無ければドライヤーで。
棚の材質が分かりませんけど、
熱に弱そうなら周囲保護しながら熱したほうがいいかも。

ポリエチレンなら熱湯でも柔らかくなると思います。
棚の材質が分からんけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど、もう一度溶かすということですか。
場所はプレートの上なので通電したらかなり熱くなります(だから付着した)。
ただ煙がモクモク出てきたりしたらどうしようかということですね。

お礼日時:2025/06/21 08:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A