
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ
私は職業として製パンをやっているものです。家庭で使うホームベーカリーの機能はよく解らないのですがパンのセオリーとしてキメの粗い重い感じ→キメの細かいふわふわのパンにするためにはミキシングを長くすることです。前者の状態はミキシング不足と考えられます。ホームベーカリーという機械はミキシング時間の調整はできるのでしょうか?
また配合ですが、よりリッチ(副材料が沢山入る配合)なもののほうが安定してふっくらします。一般的な食パンは小麦粉に対して5%前後の砂糖が入っています。時々(店によって違いますが)「ホテルブレッド」とかの名前で甘めの食パンが売っていますが、こちらは10-15%前後の砂糖が添加されています。甘いパンが嫌でなければ砂糖増量も試してみてはいかがでしょう?
ちなみに砂糖の量は「対粉」です。
小麦粉100gに対して5%の場合→5g
小麦粉100gに対して10%の場合→10g
他の材料の割合は変えずにそのまま砂糖の量だけ変えるのは可能ですが、砂糖を増やすと生地が緩みますので水を「ほんの僅か」減らすのも良いかと思います。
先述のミキシングとあわせて試してみてください。
また小麦粉に関して言うと純粋な強力粉がいいと思います。目的のパンに合わせて中力粉(フランス粉)や薄力粉(ケーキ、てんぷら粉)を選ぶのは大切ですが今回のテーマである「キメの細かいふっくら」を目指すのであれば強力粉です。国産麦の「はる○たか」「農林○号」も今回の目的からは外れると思います。ヨット、カメリアなど使うのがいいと思います。
家庭でのパンづくり楽しそうですね。頑張って美味しいの作ってくださいね。
こんにちは。
プロの貴重なご意見に感謝します。
まだまだ勉強不足で材料でどう変わるかという事は
まったく分かっていませんので、砂糖、水、ミキシングなど
イロイロ伺うとますますパンづくりしたくなりました☆
早速試してみます。ほんとーにありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
COOKPADの掲示板に実際にホームベーカリーを
使っている人のレスが掲載されています。
http://cookpad.com/main.cfm?Go=cafe&Page=forum&M …
http://cookpad.com/main.cfm?Go=cafe&Page=forum&M …
私もホームベーカリーでパンを焼いていますが、
強力粉はかなり重要な要素をしめているような気が
するので、いろいろ試されるといいと思います。
キメが細かくふわっと仕上がるかな?と思うのは
・スーパーキング
・スーパーカメリヤ
・スーパーマナスル
あたり。
個人的な意見なのですが、どうもニップン系(ゴールデンヨット、
イーグル)はキメが粗いような気がします。
cookpad私もよく使います。でもカフェのところはみていませんでした。
ふたつともとても為になりました。まさに私の疑問と同じようなレスもありましたし!
やはり粉ですね!まだ多くの粉で試していないので、
これからイロイロ試してみます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私は ナショナルの一番最初に売り出した ホームベーカリーをずっと使い続けています。
いろいろためしてみましたが、やはり、粉にこだわると 一番ちがいました。
専門店で食パンつくりに最適の粉を購入しています。
ちなみにうちは、フランスパン用の中力粉(リスドール)200g。高級食パン用の強力粉100g。そこに、生卵1個、水140cc、砂糖大さじ2はい、塩小さじ2分の1はい。で、ドライイースト(菓子パンに適したもの)大さじ1ぱい。であとはおまかせです。
ちなみに、うちの機械は初期のものなので、最後までほっておくと 焼きすぎになるので、焼き上がり20分前に勝手に パンを出しちゃいます。
これが、けっこうふわふわで、おいしいです。
参考になりましたら、幸いです。
いろいろ 配合を変えてみても あまり失敗はないので、ためしてみるといいとおもいます。
粉で変わるんですね!?調べていくうちにイロイロ出てきました。購入してみます。あとamanedaiさんのレシピでも作ってみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 米粉パンがきれいに切れません
- 象印のホームベーカリー使ってますか焼き上がり食パンの耳がどうしても硬くなってしまいます。材料いつも説
- パン生地を形成した後
- 昨晩10時半にホームベーカリーでベーコン食パンを焼き、パンの半分が覆われる程度にふんわりラップをかけ
- ホームベーカリーで食パン作る時味の素を加えても美味しいてすか?好みが分かれにくいぼやけた味になります
- ホームベーカリー家にありますか?
- ホームベーカリーでお茶味の食パン作りたいのですか、どのお茶がおすすめですか?麦茶、緑茶、紅茶無糖のみ
- パンの生地はホームベーカリーの機械がなくても作れますか?
- 全粒粉100%のパンをホームベーカリーで作る方法を教えて欲しいです。
- キューカンバーサンドのレシピについて 私はキューカンバーサンドが大好きです。もちろん紅茶と組み合わせ
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
食パンのキメを細かく、くちどけ良くするには?
レシピ・食事
-
目の詰まった重いパンばかりできます。
レシピ・食事
-
密度の高い食パンの作り方
レシピ・食事
-
-
4
ホームべーカリーで食パンを焼くと固くなります。
レシピ・食事
-
5
焼き上がりが重~いパン生地の原因ってなんでしょうか?
レシピ・食事
-
6
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
7
ホームベーカリーで焼く食パンなんですが
シェフ
-
8
ホームベーカリーの食パンコースとソフト食パンコースの違い
食器・キッチン用品
-
9
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
10
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
11
軽いパンを作りたい
レシピ・食事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おかゆ、うどん以外に消化の良...
-
「たまごサンドの中身」って、...
-
硬くなったプロセスチーズは食...
-
ホームベーカリーでキメの細か...
-
辛すぎる明太子を持て余してい...
-
手作りマヨネーズに失敗!何か...
-
ホームベーカリーの食パンコー...
-
休日(朝10時ごろ)の朝ごは...
-
焼きたてのパンは本来、冷まし...
-
実家から送られてくる食料が、...
-
サンドイッチの具では・・
-
美味しいパン屋の見極め方
-
サンドイッチおすすめの具材は?
-
カレーうどんの汁で何か作れな...
-
おいしくない辛子明太子を買っ...
-
サンドウィッチは自作したら30...
-
専門店でなく食パン1斤切らずに...
-
くるくる寿司のコーンの軍艦
-
トースターでピザ
-
サンドイッチ食パンの賞味期限?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
硬くなったプロセスチーズは食...
-
辛すぎる明太子を持て余してい...
-
おかゆ、うどん以外に消化の良...
-
ホームベーカリーの食パンコー...
-
焼きたてのパンは本来、冷まし...
-
「たまごサンドの中身」って、...
-
手作りマヨネーズに失敗!何か...
-
サンドイッチの具では・・
-
ホームベーカリーでキメの細か...
-
残りものでお好み焼きのレシピ...
-
専門店でなく食パン1斤切らずに...
-
実家から送られてくる食料が、...
-
サンドイッチ食パンの賞味期限?
-
メロンパンがしぼんじゃいました。
-
おいしくない辛子明太子を買っ...
-
自家製酵母のパンがピリピリする?
-
魚の西京漬けをいただいたんで...
-
ノンオイルツナ缶をおいしく食...
-
ホットサンドメーカーは耳付の...
-
休日(朝10時ごろ)の朝ごは...
おすすめ情報